• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マサンバーξ゚⊿゚)ξのブログ一覧

2008年01月26日 イイね!

ひとり会社で男泣き

ひとり会社で男泣き
外は大荒れでも平和に過ごすはずの休日出勤が

←この構ってちゃんのせいで台無しですよ。


ありいません。







この記事は、最初で最後 について書いています。

あたかも死の香りがするかのようなブルグ




ヤァ!ぼく!


昨日は急遽サジャスと飯を食い、
ちょろっとダーツなんぞを投げに行ってきた。
時間がアレだったので誘えなかった奴等すまんかった。


遅い時間にsroも合流したのだが、
サドスもsroも、


せっかあげたパーツレビューに粘着しやがってた直後なので

ぶっちゃけコロしてあげようかと思っていたところでした。



それどころか、サドスに至っては人の車の助手席でペラペラペラペラペラペラペラペラペラ喋ってたと
思えば突然無言になって




























くっせ~

屁をこきまくる始末。



ファブリックシートなのにありいません。

てかマジで4秒後に僕のところまで何とも言えぬ硫黄臭が漂ってきて死ぬかとおもいました




もう目も開けられない状態だったので思わず全ての窓を全開にしたのだが、



ちょうど車内にガンガン流していた松田聖子のベストアルバム『バイブル』が街中に響き渡ってしまい



速攻で窓を閉めました。クッ





そんな感じで、こんなブログを今日書いたサドスさんは
既に昨夜の時点で大暴れだったわけなのです。
騙されてはいけませんよ、皆さん。



とまぁ、そんなことを言いつつ僕もみんなには感謝しておるのですよ?
ylem君ゆりゆりが秋田に遊びに来た時だって、ホントみんな今回のように普通に接して遊んでくれたもんね。


んで、ゆりゆりの場合も平日の来秋だったのだが、仕事をどうしても休めなかった僕のかわりに前夜が初対面だったほっぺ。が半日ずっと付きっきりで面倒みてくれたりな。
あの時はホントありがたい仲間だと思った。


そうそう、今回も会社に少し時間をいただいてゴンちゃんを空港までお見送りした僕様ですが、
ゆりゆりのときだって平日なのにみんなして空港までお見送りしてくれたんだな。
思わず思い出して一人湯船会社で男泣きです。



とまぁ、偶然か必然かは解らぬが、
自分が今属しているところでの立ち位置において
そう言う狭いカテゴライズや思想統制等に偏りがちな
ネットコミュニティに固執せず、
ニュートラルにいろんな事を楽しめる環境を
提供してくれて、なおかつ自分とは関係ない
僕の友達を受け入れてくれた大切な仲間達に
感謝しきりな僕なのである。

今回で最初で最後の言葉を言おうと思う。








































金貸してくれ


いや、もうマジで金欠。


■おすすめスポット
 ・サドス&ゴンのかまくら
2008年01月24日 イイね!

朝から大荒れ

朝から大荒れこの記事は、ゴンちゃんがきた! について書いています。

この記事は、ワシも弟と遊んでる感じやったわ。 について書いています。


平和に過ぎていくハズの朝が

こいつのスパムで一瞬にして崩れた






こんぬづわ。今日の秋田は風が強いですね。

てか日曜から秋田に京都のシザーメンがいらしてたのですが、

接待主のセディスさんはいつものごとく



『楽しいオフとかの後には仕事地獄が待っている罠』


に嵌っているのか全然でてこないですね。もしかして死ん(ry


とりあえず冒頭のほっぺ。とカズさんはレポートしてるみたいですが。



実は僕も楽しむことに夢中になって全然写真とか撮ってないので手抜きフォトギャラ

ゴンちゃんごめんね。



ゴンちゃんとは以前電話で少しお話したことがあったのですが、本当に爽やかで素敵な方でした。

優しいしね。イメージとしてはスケベじゃないびびびさんっていう感じかな。

また秋田にいらしてくださいね。



ということで大荒れ模様ですが、午後からもまた外仕事です。

その前にスパムにレスをしなくては…



強風のために各地でも停電とか起こってるみたいですね。
外作業の皆さんもご安全に。


【追記】
 ゴンちゃんのブログフォトギャラ(1~7)

【さらに追記】
・パーツレビュー:EXPLORER EXP-F100
・整備手帳:オーディオへパーツ追加とスピーカー交換 byまっちょ工房
2008年01月19日 イイね!

はがいがね

はがいがね【はがいがね】
 こちらの方言で捗らないという意味。

 例)なーんと、仕事はがいがねものな
   →いやぁ、仕事が捗りませんねぇ

 こんな感じです。



で、バッテリー上がりしてヒデオデさんに救援要請。


油断していたぜ。


CDをミュージックサーバーに落とそうとして、アイドリングせばガソリン勿体ないからなと思い、そのまま仕事に没頭してしまって一時間放置しただけでこうなりました。


かれこれ40分くらいこんな感じですが、ようやくエレクトロルミネセントメーターの針がピュンッ!!って動くようになる程度の回復です。


バッテリー買うお金が勿体ないです。

そんな感じで休日仕事がはがいがねす。
Posted at 2008/01/19 16:02:00 | コメント(20) | トラックバック(0) | B4 3.0R | 日記
2008年01月12日 イイね!

地元ネタ

この記事は、謝罪 について書いています。
         ↑
今日、現場で汗を流しておりましたら愛しのハニーからメール速報来てたネタだったのだがorz


やっぱ、カズ少ない秋田の全国的ニュースだから仕方ありますまい。



そんなわけで今日は某隣接市街地での作業中に近くによってきたおっさんに


「危ないですよ、気をつけて歩いてくださいね。」


と注意を促したら








『大丈夫だ』




















『俺は市長の知り合いだから



と言って通り過ぎたくらいのネタしかないのです。
田舎ってやーね



あとマンモス号にナビをつけました。
※ヌクヌイさん資材提供ありがとうございました。

うちの会社は営業車以外ナビはつけてはいけないそうなので、自分の金でつけました。

貧乏ですがとりあえずやりたいことは全て金で解決です。

2008年01月10日 イイね!

なんてこったい

なんてこったい←会社の携帯 P703iμ


この部分から激しく苦い臭いがすることが昨日判明したwwww

これはこの『機種の臭い』なのか!?
それとも『僕』の臭いなのか!?

誰がおへでけねすか!!!!





耳の裏側を擦って嗅いでみたが、とりあえずバニラのような臭いしかしない。
これはおそらく脂b(ry





こんな感じで最初はショックだった僕様ですが、段々その『苦い臭い』の虜に。




いや、むしろ








この臭いがいい!





でもホントはさー
フレグランスの臭いなんかより
自分の臭い臭い(くさいにおい)大好きで。


ムレた靴下とか夜嗅いで
「くせっ!」
っつって、必ずもう一回嗅ぐ。
んで
「くせっ!」
っつって、必ずもう一回嗅ぐ。

以下エンドレス。
自分大好き人間なんで、
そんなクッサイ自分も可愛くてしょうがない。 


と、こんな調子で帰宅してからも携帯の臭いをフンカフンカ嗅いでました。

もう死が近いのかもしれません。






そんな昨日は超絶美人保険営業の『あまい香り』で意識を失い






















がん保険

に加入。






僕の加齢っぷりはとどまることなく驀進中です。




では今日も適当に頑張りましょう。




この記事は、あまい香り シクラメンのかほり by布施明(古い) について書いています。


Posted at 2008/01/10 07:27:36 | コメント(23) | トラックバック(1) | 病気 | 日記

プロフィール

「@こんけい 初日wwww秋田は夜中に出発しないとね。他は意外と現実的w」
何シテル?   08/31 07:38
皆さんお元気ですか
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12345
6 78 9 1011 12
131415161718 19
20212223 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

宇宙戦争 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:37:35
 
CODE46 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:36:14
 
THE CROW  
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:35:36
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
レガシィのミッションが逝ってしまったらしく 維持に心折れてしまった僕の前に突如として現れ ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
ある日ふと雑誌で目にして、 何故か気になって仕方なかったので色々webで調べまくって気 ...
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
アクロスが現状復帰に多大な費用と時間がかかるということで買い替えとなりました。 400 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2004年の2月に納車。 普段あまり乗ることができないんですが、 乗り始めるといつまでも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation