• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月11日

スプリング交換

スプリング交換 こんばんわです!

前回のブログではスプリングGET報告と購入の経緯を綴りまして今回は交換編です。

一眼レフの練習や現像処理トライなんてものもしてみましたw





180sx時代からバネ交換はしたことあったのでちゃちゃっとはずしていきましたよー

S15は車内から12mmナット×2個とナックル側17mmナット外せば車高調外れます。

S13系と違ってアッパーアームがS14,15は輪っかになっていないので車高調外すのは楽チンです



元のバネはstance標準品ですけど製造メーカーはわかりませんね

とりあえずKYBとバネの色は同じです(笑)



長さを見比べてみますと約50mm(8inch⇒10inch)違います。

今回はブラケット側から外してバネを外すことにしました。

車高調を取り外す前にロアシートを緩めておくとこの時が楽になりますね。



こんな感じですね~

どうせ外す機会はそうそうないのでこのときに特にねじ山部を念入りにお掃除

ロアシート固着して非車高調になるのは勘弁ですからねW



んで組み込んでバネ交換はおしまいです。

もう片方も同様に変えてあとは車に取り付けるだけ。

取り付ける際はしっかり1G締めで増し締め。

1G締めしないとブッシュがねじれた状態で取り付いてしまうので100%性能発揮出来ないですからね。



取り付けてバネのレートダウンしてるんで車高を大体元と同じくらいに戻していざ街乗りチェック走行

・・・

・・・・・

乗り心地いいです^ω^笑

後ろの突き上げ間もなくマイルドに沈みます

ふわふわするかなっと思いましたが姿勢も1発で収まってたのでフィーリング良好

ギャップのひどいとこではタイヤとフェンダーが干渉していたので前より沈んでいる証拠!

街乗りでの感想はズバリ狙い通りでした。


あとはサーキットでどう出るかが楽しみです^0^v

今月中旬~下旬くらいにYZ東で確認予定です!





ブログ一覧 | S15 | 日記
Posted at 2016/09/11 21:03:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

メルのために❣️
mimori431さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々にみんカラログインしました!
元気にドリフトしております。
今晩久々にブログでも書こうかと思います。」
何シテル?   08/03 16:52
北海道でマイペースにドリフトしています 大会を中心に成績が残せるように活動しています。 今の目標は権利を取得しD1Lightsに参戦すること みんカラはブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
メイン車両 主に通勤とドリフト専用車両 コンセプトは「乗りやすく運転して楽しい車」 大 ...
日産 180SX 日産 180SX
初マイカー! こいつとともにカーライフを楽しんでます! こいつから車の接し方を色々勉強 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation