
こんばんわ
昨日7/9名阪スポーツランドで行われたMSCチャレンジに出場しました!
前日にスカラシップ制度にてお世話になっているTAKUMIオイル様よりかっこいいポロシャツが届き早速着させていただきました!
結果といいますと、
ミドルクラス 予選落ち(14位/15台中)
不甲斐ない結果に結構落ち込みました。
2本とも失敗するとか精度がイマイチ。。。
練習走行は半年振り3回目の走行ということもあり慎重な滑り出し
朝のドラミで審査ポイントとして振り出し時の車速、アウトゾーン、インクリップがポイントということもあり意識して取り組みました。
特にアウトゾーンへの飛ばし方がイマイチでしたが最後の1本振り出しを半歩奥で進入してみると上手くラインに乗せれたので本番は振り出しポイントに気をつけようっとなりました。
リアのタイヤもすべり気味だったため少しエア圧を落とす方向へ
そして始まった予選
さっきの練習でタイヤのグリップが出始めたのが3~4本目くらいだったため念入りにタイヤへ熱入り
迎える本番は先ほどの振り出し奥目でびびらず振るってことを意識して攻めた結果、、、
危うくクラッシュするほどのスピン。。。土手を掠めました
曲がれる気でアクセル踏みちぎってましたが踏んでなければ間違えなく車逝ってたと思います。
続いて2本目は振出まではよかったと思えてたのでとりあえずとめることを意識
最終コーナーの出も1本目よりよくて車速も乗ってたと思います。
だけど結局振り方が1本目と同じでまたもや止めきれずスピン
同じミスを2度もするとは精度が悪い
たぶん練習どおりの走りをしていれば予選は通ったかもしれませんがもっと攻めなきゃ優勝できないなっと同時に思っていたので攻めることを意識
攻めた上でのミスですので受け止めます。
走りが安定するようにって言うのが今後の課題ですね
走り的には振り出しをもっと荷重移動使って振れるように練習が必要でした。
次は7/30(日)D1地方戦のYZ東サーキットです。
今回の教訓を生かしいい結果残せるように走りたいと思います。
ブログ一覧 |
大会 | 日記
Posted at
2017/07/10 22:57:06