• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月01日

Wizard走行会へ行って来ました!

Wizard走行会へ行って来ました! こんばんわ!

遅くなりましたが4/22(日)に富山県にございますおわらサーキットにてWizard走行会へ参加してきました

5/4(金)にD1地方戦第2戦がおわらサーキットで開催されますが一度も走ったことないということで事前に走っときました

多くを語る前にまずは動画をご覧ください(笑)





今回走るにあたり車(ハード)の方を少し触りました。

リア回りのセットを見直してきました



気づきましたがアップしている動画が大体300~500くらい閲覧回数があるのにびっくりしました!

観ていただきありがとうございます!

参考になるかわかりませんが車載動画中心で今後もアップしていきますので宜しくお願い致します。


変更点は、

スプリング変更(5k+ヘルパー2k⇒6k)
バンプラバー変更(D-MAX製ウレタン⇒純正ゴム)
エア圧変更(1.5k⇒2.3k)

狙いは、可変レートをやめて変化を少なくすることでコントロール力があがるのでは?っというところからチャレンジしました。

っと言ってもつるしの状態に戻しただけなんですけどね。

概ね狙い通りのフィーリングを手に入れれて自分はこちらの方が乗りやすかったです。

走行後、足回りを確認すると、



狙いではバンプタッチさせないつもりでしたが今回の走らせ方ではバンプタッチする模様です。

ちなみにバンプ側のストローク量は75mmあります。

次回はバンプラバーカットしてさらにストローク量を増やした状態でどうなるか検証してみたいと思います。



走り(ソフト)の面ですが、

純正6速3.7ファイナルでサイド進入するならば2速の方が車速を乗せれること

が大きな気づきでした。

走った感じも苦手意識はなくむしろココ最近一番走りやすく感じました。

今年からお世話になっているアクセレラタイヤも去年夏ごろから使用していますが、やっとコツがつかめてきました。

周りは結構エアを落としたほうがグリップ力が出ると聞いていましたが個人的にはエアを2k前後で調整したほうが調子いいです。

縦横のグリップ力がよくなり扱いやすくなりますね。

何ヒートも走っても極度に熱を入れなければパフォーマンスも維持しやすかったです。


マフラーが脱落したりとマイナートラブルはありましたが無事に走行できて地方戦に向けてデータ収集することが出来ました。

いつも気合を入れすぎて空回りしていますがそんながちがちに力まずかつ不安要素は事前に潰しこんで自信もって走って来たいと思います!







ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2018/05/01 21:45:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々にみんカラログインしました!
元気にドリフトしております。
今晩久々にブログでも書こうかと思います。」
何シテル?   08/03 16:52
北海道でマイペースにドリフトしています 大会を中心に成績が残せるように活動しています。 今の目標は権利を取得しD1Lightsに参戦すること みんカラはブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
メイン車両 主に通勤とドリフト専用車両 コンセプトは「乗りやすく運転して楽しい車」 大 ...
日産 180SX 日産 180SX
初マイカー! こいつとともにカーライフを楽しんでます! こいつから車の接し方を色々勉強 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation