• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おがワンチのブログ一覧

2018年03月13日 イイね!

足回りについて考察

足回りについて考察こんばんわ

今回は足回りについてなかなか悩んでいるので考察したいと思います

読んで頂いてアドバイス等ございましたら気軽にコメントお願いします!




現在の悩み事はずーっと前から抱いているリアのセットアップについてです。

年末に車高・アライメント調整で非常に乗りやすくはなりましたが滑り出しの流す・止めるのコントロールがイマイチイメージどおりにいかないフィーリングがあります。


現在の仕様としては

車高調:stance製

バネ:KYB製10inch 5kg/mm + HKS製ヘルパースプリング 2kg/mm

バンプラバー:D-MAX製ソフトウレタン(77mm)

を組み合わせて使用しています。

1G~バンプタッチまでの距離を20mmにセットして基本的な考えとして、

柔らかく長いバネでゆっくり沈みやすく沈み始めたところでバンプタッチさせタイヤを潰す力を増させてトラクションを稼ぐ

っというイメージで今のセットで走っていました


ところがここ最近走って感じてきたこととして振り出し方(振り出す鋭さ)と設定角度がコントロールしきれない走りが目立ちます

自分なりの解析ですけど、

・慣性での振り出しだとメインレートが柔らかめなため伸びの力が弱くて振り出しにくい

・荷重の乗せ方がばらばらだとバンプタッチしたりしなかったりで挙動が変わってしまう

この2つが走りにくいって感じている部分なのかなっと思っています。


バリアブルレートを作ることで状況変化に対応した足になるかなぁ~っと思ってセットしましたが自分の運転ではレート変化と走りがイマイチマッチしないみたいです。

なんで仕様変更を考えていまして、

バネ:8inch 6kg/mm (縮みストロークに余裕があればヘルパー追加)

バンプラバー:純正(約25mm)

へ変更(っというより元に戻す)にしようかと思います。

ストローク量増やして(バンプタッチさせない)でバネのみの一定レートの足に戻せば悩みが解決できるのかなっと

パワーも上がりタイヤのグリップのキャパシティーも増えた今バネレートを上げるのも悪くないかと考えています。

皆さんはグリップ・ドリフト問わずどんな足回りのセットしているのか気になります!

長々と読んで頂きありがとうございました!



Posted at 2018/03/13 21:36:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | S15 | クルマ
2018年03月07日 イイね!

オイル交換

オイル交換こんばんわ~

3/11の走行会に向けて準備でーす

タイトル写真はまだまだ途中ですが今年たくさんのご協力の下、D1地方戦ミドルウエストシリーズへ参戦いたします!

完成次第報告させて頂きます。



今回はミッションとエンジンオイル交換

もちろんオイルはスカラシップでお世話になってるTAKUMIモータオイルです!







【使用オイル】

エンジンオイル:X-TREAM 10W-60

トランスミッションオイル:RACING GEAR 85W-140

リアディファレンシャルギアオイル:RACING GEAR 85W-140



今回からエンジンオイルを5W-50から10W-60へ変更!

ミッションオイル交換時気になるところも交換



パッキン部分が破けて車内はいつもオイル臭くて変えました

ちなみにパッキンのみで売ってなくてシフトごとASSYでの購入です(笑)



交換後はすこぶる調子よいエンジンもミッションもご機嫌です

最強のコスパ!皆さんも一度体験してみてはいかがでしょうか^ω^


Posted at 2018/03/07 20:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | S15 | 日記
2018年02月21日 イイね!

2/20(火) 盗難被害を受けました

2/20(火) 盗難被害を受けましたこんばんわ

タイトル通り2/20に盗難被害にあいました

ホイールとタイヤを駐車場内の置き場からぱくられてしまいました

なくなったものは

WORK EMOTION D9R 9.5J+17 17inch 1本

TOYO PROXES R1R 235/40/R17 1本

スパルコ 9.5J 18inch 2本

アクセレラ 651SPORT 265/35/R18 2本

です。



2/20早朝にプリウスの白と黒の2台が防犯カメラに映っておりました

集団での犯行のようでナンバーも確認できそうですが偽造ナンバーっぽいです



盗まれたものはきっと返ってこないですが保険が適用されるかも微妙です

このまま泣き寝入りが濃厚で理不尽です

ドロボーはよくない気分もよくない財布も痛い


こんな思いはしたくないものですね。


Posted at 2018/02/21 21:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | S15 | 日記
2018年02月13日 イイね!

走行会情報 アクセレラpresents AIROU走

走行会情報 アクセレラpresents AIROU走こんばんわ

走行会の情報です!

3/11 YZ東サーキットにてアクセレラpresents AIROU走が行われます

自分はスタッフとして参加しまーすw

もしご興味ございましたら是非是非ご応募ください



自分が去年からリアタイヤに使用しているアクセレラタイヤがこの走行会に参加していただければ特価でGET出来るみたいです

ちなみにドリコン(単走)も予定しておりまして上位入賞にはタイヤが商品としてGETできまーす

651 SPORT

つい最近更なるハイグリップモデルであるトレッドウエア100のバージョンが出ました

自分もこの走行会にてチェックしてみたいと思います。

宜しくお願いしまーす

ちなみにこのポスター自分が作りましたw

パソコン更新してもうちょっとかっこいい奴作りたいっすww


Posted at 2018/02/13 23:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2018年01月18日 イイね!

安全装備の装着

安全装備の装着こんにちわ!

遂に取り付けましたロールゲージです!







サイトーロールケージ製の6点式ダッシュ貫通+サイドバー付です

これで大抵の大会のレギュレーションに合致できると思います

奮発してダッシュ貫通にしましたがやはり乗り降りがダッシュ逃げとは段違いでしやすいです

ハンドル取らないといけないかなって考えてましたが今のところ不便なく大丈夫です

効果ですが街乗りだとよくわかりません(笑)

高速乗ると車内のきしみ音がなくなった気がしますがボルト留めのロールゲージなんで剛性が飛躍的に上がったってことはないかと思います

剛性アップ目的よりも万が一の安全がメインで取り付けたので問題ないです

車検を通るようにパッドも巻いてます



安全第一とはいえロールゲージが試されることがないように走りたいと思います(笑)




Posted at 2018/01/18 12:26:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | S15

プロフィール

「久々にみんカラログインしました!
元気にドリフトしております。
今晩久々にブログでも書こうかと思います。」
何シテル?   08/03 16:52
北海道でマイペースにドリフトしています 大会を中心に成績が残せるように活動しています。 今の目標は権利を取得しD1Lightsに参戦すること みんカラはブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
メイン車両 主に通勤とドリフト専用車両 コンセプトは「乗りやすく運転して楽しい車」 大 ...
日産 180SX 日産 180SX
初マイカー! こいつとともにカーライフを楽しんでます! こいつから車の接し方を色々勉強 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation