• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おがワンチのブログ一覧

2017年08月01日 イイね!

D1地方戦 第1戦YZ東

D1地方戦 第1戦YZ東こんばんわ

先日7/30(日)YZ東サーキットで開催されましたD1地方戦の第1戦に参加してきました。

結果は、、、

予選1回戦敗退 37位

もう少し頑張りましょうって感じの結果でした。。。



まず練習走行1回目はフルウエット

YZ東での雨は初めてということもあり慎重になりすぎました。

リアタイヤもアクセレラに替えて初の雨ということもありグリップの美味しいところを探すとこで練習終了っとなってしまいました。

練習2回目は特にセットも変えることなく走行でしたが天気もはれてだんだん路面が乾いていくというコンディション

刻々と路面が変わっていき本番は完全にドライだなって思いましたが練習中に乾ききることなくハーフウエットのまま終了

この時点で本番はどう走ればいいんだ?って頭の中ではよぎりましたが先週練習した走りをそのままやろうって思っていました。

予選1回戦ベスト32



1本目

路面は完全ドライとなっており1コーナー振り出しが全くできずに終始リズムを乱してしまいました。

ストレートも少し遅いっと思ったら雨用にブーストを落としていたことを思い出し元に戻しました。

2本目

先ほどよりもストレートスピードを稼ぎましたが先週よりも振り出しの回転数が若干低いこともありまたしても1コーナーのきっかけが中途半端でサイドで無理くりな走りになってしまいました。

それ以外は特に悪いところはなく審査席前の土手下は修正もなくいい走りが出来たと思います。

しかしやはり振り出しの減点が大きく得点に差が出てしまいました。

3本目

振り出しを気をつけようと心がけましたがまたしても失敗

2本目よりもリズム悪くここで敗退となってしまいました。



終わった直後はベストのパフォーマンスを出せずに悔しい思いでいっぱい

走りを分析すると4速だと振り出し回転数が低いため3速ならいけるんじゃないかと思いその後の反省フリー走行枠で試すとこれがドンピシャにはまり今日一のパフォーマンスが出せました。

スポッターを頼んでた先輩からはこれを本番に出せっと叱られてしまいましたが。。。笑



まぁーまだまだ伸び代があるのは明確ですので精進していきたいと思います。

地方戦は最終戦のYZ東に参戦予定です。

それまでにちょっとYZでの走りこみ量を増やしたいと思います。




Posted at 2017/08/01 22:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大会 | 日記
2017年07月25日 イイね!

D1地方戦に向けての調整

D1地方戦に向けての調整こんばんわ!

先日の日曜日YZ東サーキットのフリー走行で練習してきました。

今週末7/30にD1地方戦に出場に向けての練習でした。

地方戦も今回は逆走INっとレイアウトも変わりましたので一度は走って現状把握をしとかなきゃって感じでした。




それに伴い前回のMSCから少し車も仕様変更

1.リアにヘルパースプリング導入(リバンプストローク確保)

2.リアタイヤをアクセレラ(265/35/R18)へ変更

以上の2点です。



主にトラクション向上を狙いました。



走りに関しては

1.ライン取り

2.振り出し方

をテーマに取り組んできました。

特に振り出し方に関しては前回の反省もかねて荷重移動を意識するように

今回はサイドも蹴りも使わず慣性でモーション起こすようにしました。



ラスト3本の走行をピックアップしましたが個人的に3本目がベスト

課題としては振り出しが甘く角度足しになっているのと1コーナーのクリップちょい外し。

あと2コーナーへの振り返しがシュルシュルハンドルになっておりコントロールしきれていないってところですかね。

車のセットアップ変更は狙い通りいい方向になりましたので大会までに車高等微調整して臨みたいと思います。

エントリー数50名オーバーの猛者が集う地方戦なのでまずは予選突破、ベスト16に残れるようにがんばります。



Posted at 2017/07/25 22:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2017年07月10日 イイね!

MSCチャレンジRd.2名阪

MSCチャレンジRd.2名阪こんばんわ

昨日7/9名阪スポーツランドで行われたMSCチャレンジに出場しました!

前日にスカラシップ制度にてお世話になっているTAKUMIオイル様よりかっこいいポロシャツが届き早速着させていただきました!


結果といいますと、

ミドルクラス 予選落ち(14位/15台中)



不甲斐ない結果に結構落ち込みました。

2本とも失敗するとか精度がイマイチ。。。

練習走行は半年振り3回目の走行ということもあり慎重な滑り出し

朝のドラミで審査ポイントとして振り出し時の車速、アウトゾーン、インクリップがポイントということもあり意識して取り組みました。

特にアウトゾーンへの飛ばし方がイマイチでしたが最後の1本振り出しを半歩奥で進入してみると上手くラインに乗せれたので本番は振り出しポイントに気をつけようっとなりました。

リアのタイヤもすべり気味だったため少しエア圧を落とす方向へ

そして始まった予選

さっきの練習でタイヤのグリップが出始めたのが3~4本目くらいだったため念入りにタイヤへ熱入り

迎える本番は先ほどの振り出し奥目でびびらず振るってことを意識して攻めた結果、、、

危うくクラッシュするほどのスピン。。。土手を掠めました

曲がれる気でアクセル踏みちぎってましたが踏んでなければ間違えなく車逝ってたと思います。

続いて2本目は振出まではよかったと思えてたのでとりあえずとめることを意識

最終コーナーの出も1本目よりよくて車速も乗ってたと思います。

だけど結局振り方が1本目と同じでまたもや止めきれずスピン

同じミスを2度もするとは精度が悪い

たぶん練習どおりの走りをしていれば予選は通ったかもしれませんがもっと攻めなきゃ優勝できないなっと同時に思っていたので攻めることを意識

攻めた上でのミスですので受け止めます。

走りが安定するようにって言うのが今後の課題ですね

走り的には振り出しをもっと荷重移動使って振れるように練習が必要でした。



次は7/30(日)D1地方戦のYZ東サーキットです。

今回の教訓を生かしいい結果残せるように走りたいと思います。





Posted at 2017/07/10 22:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大会 | 日記
2017年06月03日 イイね!

過去の振り返り

過去の振り返りこんばんわ!

最近youtubeをはじめて昔の動画を振り返りがやたら多くなりました

数年前の車載とか見ると今以上にまだまだだね。

なんて思っちゃいますw

そんなこんなで碧眼 Channelの方を宜しくお願い致します。



今日の動画はというと、だいぶ古いですが

2015.11.22に奥伊吹モーターパークで行われたルブロスカップの時の動画です。

今となってはTAKUMIオイルさんにお世話になっておりますが、とりあえず大会に出たくて参加した覚えがありますw

っというのもエンジンをオーバーホールした直後のシェイクダウン

ノーマルエンジンから初のチューニングエンジン

戸惑いを隠せない様子を是非ご覧下さいw

何よりも感動したのはSRエンジンとは思えないアルトラック製エキマニが奏でる音にご注目ください!




Posted at 2017/06/03 22:56:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大会 | 日記
2017年06月01日 イイね!

碧眼 channel

碧眼 channelこんばんわ!

前回のブログから動画投稿を開始致しましてちょくちょく撮ってあった動画を公開していきたいなっと思います。

本来は自宅研究用で撮っておりましたがオープンに公開して参考になればいいなって思います。

youtubeのチャンネル名は「碧眼 channel」

元々、今から6年前先輩方と作ったチームで碧眼改からもじってみました。

敬意を表して先輩が願ってた車を通じて楽しく盛り上げれればっと。

今度から大会出場する時もチーム名をエントリー名に入れてこうかなっと思います。



っとまぁー先ほどお話にもありましたが、過去いろいろ撮ってきた動画をちょくちょくアップしてここでも告知していこうと思います!

んで今回のネタといいますと、

去年7/30(土)に富士スピードウエイで行われた86/BRZ Fuji Green Cupの車載映像です。

このレース2分30秒以下で走ってしまうとラップカウントされないとか順位・燃費とかをポイント換算して順位を競う頭脳型耐久レースです。

自分のパートのみの車載ですが、チームオーダーでイケイケモードだったため少し燃費気にせず飛ばし気味です(笑)

車内はにぎやかですが温かい目で見て下さいw





Posted at 2017/06/01 23:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大会 | 日記

プロフィール

「久々にみんカラログインしました!
元気にドリフトしております。
今晩久々にブログでも書こうかと思います。」
何シテル?   08/03 16:52
北海道でマイペースにドリフトしています 大会を中心に成績が残せるように活動しています。 今の目標は権利を取得しD1Lightsに参戦すること みんカラはブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
メイン車両 主に通勤とドリフト専用車両 コンセプトは「乗りやすく運転して楽しい車」 大 ...
日産 180SX 日産 180SX
初マイカー! こいつとともにカーライフを楽しんでます! こいつから車の接し方を色々勉強 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation