• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おがワンチのブログ一覧

2017年04月13日 イイね!

Motty走

Motty走お久しぶりです

だいぶブログをサボってしまいました・・・。

せめて走った時くらいはちゃんと書こうかと思いますw




ってことで去る3/19に三河モーターランドで行われたMotty走へ参加してきました

久々の走行会にいわゆる身内メンバーで走れたのでなまら楽しめました~!

そしてそして

またしてもリアをぶつけるという・・。

今度は左リア。

ちょっとごたごたして追走してたら先輩にコツンっとぶつけてしまいました

すみませんでした。。。



まぁー振り返りますと

もうリアタイヤが245幅のケンダじゃグリップ不足に悩まされる

エア1.0kでヨレヨレで乗ってもちと辛い

ってことで今度から用意してある18インチに変えて265幅に変更します

あとナックル

今ファイターナックル使ってますけど乗りやすいんですけど、、、

もっと切れてフロントが転がる(アッカーマンが揃い気味)のものへ変更した。

いや、変更しますw

イマドキの走りを見ても角度旋回が当たり前になってきたこともあり大会で勝負するには車の仕様変更が必要かと感じました。




次回予告!

もしかしたら4/29の千葉魂に参加するかもしれませんww


Posted at 2017/04/13 22:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2017年01月26日 イイね!

ZERO&N2H 名阪エキシビジョン

ZERO&N2H 名阪エキシビジョン こんばんわ!

レポート遅れましたが、去る1/22(日)に名阪スポーツランドにて開催されましたZERO&N2Hに参加してまいりました

2017年度1発目の走りでした

結果はというと、、、

午後からまさかの吹雪により大会中止T0T

天気にはさすがに勝てないですね

主催側の苦渋の決断だったと思いますが安全が第一優先で行わなければいけないので正しい決断だったと思います!

また日を改めて開催していただければなっと思います♪




そんなこんなで内容はというと練習走行ではまぁーまぁーいい手ごたえはありました

もっともっと車速を乗せようとした結果、、、



最終コーナーのタイヤバリアに引っ掛けてしまいました。。。

名阪なのに右側をぶつけるという失態w

もう少し走りこんで壁の恐怖心を消す必要はありますが前より良くなってると実感できた1日でした

来るべきマッスルやMSCに向けて収穫ある1日でした




次回の走行予定は3月にYZ東と三河を予定しております。

大会、、、積極的に参加していこうと思います!

でわでわ





Posted at 2017/01/26 20:21:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大会 | 日記
2016年12月30日 イイね!

2016年 走り納め

2016年 走り納めこんにちわ!

今年も残り2日となりましたねぇ

そんなこんなで常に走ることしか頭にない自分は今年の走り納めをしてきました

2回も。笑



まずは12/25に鈴鹿ツインで行われたマイコン走に行ってきました!

初参加でしたがレベルハイな中部地区ドリフター中心に行われる最後のスーパー団体は鳥肌ですね

いったいどこ見て走って良いかわかりませんね笑

その日ギャラリー含め600人弱いたみたいで大盛り上がりでした!



そして昨日12/29は三河モーターランドのフリー走行走ってきました(o^^o)









走行会か!?って思うほどの台数でしたが楽しく走るって気持ちよく終えることできました!

車の足回りのセットもいい方向で乗りやすくなっております。

写真見るといい感じにケツ乗りですね



2016年からエキスパートクラスで参加するようになり上手い人に揉まれ弄ばれながらも必死について行きレベルアップ出来たかなっと自己評価。。。

だけど自分が目指してるところはまだまだ遠くて遠すぎてまだ見えてない気がします

だけど少しでも近づけて追い越せるように来年は大会中心に走って行きます。

まずは大会で目立ち名声を上げること。走りで笑

そんな自分ですが来年も宜しくお願い致します。

それでは良いお年を!



Posted at 2016/12/30 10:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2016年12月24日 イイね!

TAKUMIモーターオイル

TAKUMIモーターオイルお久しぶりです!

ずいぶんとみんカラ更新頻度が下がっとりましたが、久々にブログを書きます。

っというのもこの度私事ですがご報告したいことがございます。




この度ご縁があり(株)AKTジャパン様が展開しておりますTAKUMIモーターオイルのスカラシップを頂くことが出来ました。



来年はこのTAKUMIモーターオイルと共にさらなるステップアップをしていきたいと思っております。
宜しくお願い致します!



ちなみに明日12/25(日)鈴鹿ツインで行われるマイコン走に参加致します!

さらにさらに!

来年1/22(日)名阪スポーツランドで開催いたしますN2Hにエントリーしました。

ドリフトマッスルをシリーズで参戦できるよう今は大会で実績を残したいと考えております。

来年は、MSCメインでドリフトマッスルをスポット参戦(名阪/日光)で考えています。

そのためにも本人のドラテクもそうですが、車もレギュレーションに合わせて作っていきます。

宜しくお願い致します!



Posted at 2016/12/24 13:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | S15 | 日記
2016年09月15日 イイね!

日光サーキット対策

日光サーキット対策こんばんわ!

今回は今までの足回りの話から一転、エキゾーストのお話になりますw

っというのも来月10/9に日光サーキットへ遠征を企画しております!

TGS(テクニカルガレージスドウ)さん主催の走行会に後輩と走ろうと思いまして。

夏休みに行くのを企画していましたが急遽実家へ帰省することになり流れてしまった遠征企画を復活させました!




そこで日光遠征に向けての準備ですが、1つだけ走る上で問題が。。。

皆さんお気づきかと思いますが、音量規制です。

普段はサイレンサーつけていますので問題ないのですが、さすがにサーキット全開走行となると外します。

すると自分の車は120db以上は余裕で発してしまうのですww

日光サーキットの規制値は105db

ってことで街乗りの快適も含めて消音せねば!

出来ればパワーも落とさず(内部を絞らず)行いたいものです。。。

んで今回はたまたまヤフオクで発見した触媒サイレンサーたるものをゲットしました。



元々BNR32で使用していたものみたいです。

メーカーは不明ですが、この触媒サイレンサー中が絞られておらず素敵です!



触媒サイレンサーの中身ですが、触媒なんて名前付いておいて中はただのストレートパイプです。

それに消音機構が付いているだけ。

自分は触媒自体はリアへ移植しているため、元々の触媒の位置に付けました。



オーバルサイズなので消音効果に期待大です!

いざエンジンをかけてみますと・・・

おっ!聞いてわかるほどアイドリングの音量は下がってます。

このサイズの触媒サイレンサーですと約5dbほどは下がるみたいです。

このあと買い物行くのにふらっと乗りましたが確実に消音できてました。

だけど正直なところこれだけではまだ規制値には届いてないと思います・・・。

っとなると流行のマフラー出口を下向きにするしかないですね。。

マフラーの音作りって難しいですねぇ~




Posted at 2016/09/15 20:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | S15 | 日記

プロフィール

「久々にみんカラログインしました!
元気にドリフトしております。
今晩久々にブログでも書こうかと思います。」
何シテル?   08/03 16:52
北海道でマイペースにドリフトしています 大会を中心に成績が残せるように活動しています。 今の目標は権利を取得しD1Lightsに参戦すること みんカラはブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
メイン車両 主に通勤とドリフト専用車両 コンセプトは「乗りやすく運転して楽しい車」 大 ...
日産 180SX 日産 180SX
初マイカー! こいつとともにカーライフを楽しんでます! こいつから車の接し方を色々勉強 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation