• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ST171の愛車 [トヨタ アイシス]

整備手帳

作業日:2005年9月10日

メーターパネルの白色LED化(後編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
基盤を裏からを取り外します。この時、写真左上のワイヤーコネクタ部分から上に引っ張りながら外すと比較的簡単に外すことが出来ます。
2
取り外した基盤を裏返すと表面実装された多数のLEDが拝めます。
じゃあ、LED外しましょうか。
3
適当ですが、見本でご説明。
時計ドライバーをLEDの足の間に滑り込ませ、片端に半田ごてを当てて少しこじると片足が浮きます。
180度反転させて、もう一端も同様にして半田を溶かして古いLEDを取り外します。素早くやらないとLEDは溶けます。古いLEDは何かに再利用してくださいませ。
逆の手順で新しいLEDを半田付けします。何度も言いますが、素早くやって下さい。LEDが溶けます。なお、極性についてですが、基盤を見ていただければお分かりだと思います。三角形のとがった方がマイナスになっていますが、この部分については確認しながらハンダ付けしてください。
4
左部分です。
LED18~21の5石。
タコメーター扇型の4個+
その下の(x1000r/min)部分の1個
5
中央部分です。
LED1~10、14~16の計13石。
スピードメーターの数字部分
(0/20/40/60/80/100/120/140/160/180)の10個+
オドメーター部分のバックライト3個
6
右部分です。
LED24~27の4石。
燃料計扇型の3個+
その下の(<FUEL DOOR)部分の1個
7
あとは元の通り組み付ければ出来上がりです。
(なんだかイスカンダルから1日で帰ってくるヤマトのような速さ・・・)
ちょっと明るいかな?とも思いますが、あのわけの判らない黄緑よりはよっぽど宜しいかと。

あ、変更前の黄緑に光るメーターパネルの画像撮るの忘れました。誰か下さい(猛爆)。
8
おまけ。メーターパネルに先立ち、エアコンパネルの液晶のバックライトを白色チップLEDに換装してみました。
随分見やすくなるものです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後期ヘッドライト交換

難易度: ★★

ヘッドライトクリア補修

難易度: ★★

ヘッドライト磨き定期(床用ワックス実験編)

難易度:

ヘッドライトコーティング実施

難易度:

経年劣化20年アイシスにデイライトおおおぉぉお!

難易度: ★★

サイドマーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年9月11日 10:37
これ、どっちもカコイイ。
是非、やりたい。
でも、不安。
メーターパネルの白色LED化オフって無理ですか?
コメントへの返答
2005年9月11日 21:12
思ったより効果大。
思ったほど難しくもなし。
いるのは勇気のみ。

さすがに戸外での作業は無理です(笑)。でも、お越しいただければ・・・
2005年9月11日 12:40
わかりやすい!うれしいなぁ。ありがとうございますm(_ _)m

実はエアコンの液晶もマネッこで反転化させてあるのですが昼間の視認性にやや難ありだったのでここもやりたいと思っていました。1.6mmのタイプですか・・・小さいな(^^;


PS.・・・コレ、モシカシテナイショ?(・_・|<ブログのコメ

" オクサマニ "が抜けていました..orz
コメントへの返答
2005年9月11日 21:17
あとは実行あるのみということで、がんばってみませんか?

エアコンパネル部分のLED取り外しについては、「LEDは壊してもいい」的割り切りで行くと気持ちが楽ですよ。

あ、妻には無断でやってしまいましたが、今日トンネルで点灯した時にバレました。好評のうちにトンネルから抜け出すことができましたよ。
2005年9月11日 15:20
毎回丁寧な整備手帳でとても参考になりますね。

それにしても、先駆者エンプラAさんの影響は大きいですね。
プラタナ乗りの皆さん最近はココのオプティ化を結構やり始められてますから。

Dへ点検に出したら驚かれちゃいますね。
あれって。
コメントへの返答
2005年9月11日 21:19
営業の子は驚くかもしれませんが、サービス氏は恐らく驚くことはないでしょう。ここの存在を最近知ったようですから。
2005年9月15日 18:44
あの~、ホントにやりたいんですが~。

でも自分1人では・・・。

総作業時間ってどれくらいなんでしょう?

コメントへの返答
2005年9月15日 21:24
お手伝いしますよ(^^)/
初めてメーター弄りするような場合(私がそうでした)でも、3時間もあれば何とか形にはなります。エアコンパネルは反転化含めるとちょっと根性要りますが、それでも1時間ぐらいでしょうか。
2005年9月15日 22:02
ホントですか~!
本当にいいんですか~?
コメントへの返答
2005年9月16日 23:19
とりあえず、あとはみんカラのメール機能で摺り合わせということで。
2005年9月20日 22:44
ごぶさたぶりでございます。ほんまにST171さんの整備手帳は宝の宝庫でマネしたいモノバカリです・・・
どが付く素人でメーターハズシまでは出来ますが半田自体触った記憶がありません。こんな初心者でもピカリパパに見てもらいながらだと出来るかなぁ。パパじっくり見てたから記憶には残ってるらしいです(笑
この・・・というLEDは日本橋とかで普通に売ってるモノですか?抵抗とかも無しで良いんですか?質問君でスンマセン。
コメントへの返答
2005年9月21日 4:19
東大阪ではお世話になりました。ありがとうございました。

まず抵抗についてですが、元からついているLEDと交換するだけですから、必要なかったです。
チップLEDは通販で買い求めてます。日本橋で売っているものかどうかは正直分からないです、ごめんなさい。昨夜性懲りもなくまた100個発注してしまいましたが。

よければ北大阪から南大阪の端っこまでお見えになりませんか?
2005年9月21日 4:34
チップLEDはどこで手に入れられました?
エンプラさんが使用された豊田合成のは「しまりす堂」で売ってましたがSTさんのよりだいぶ高価ですね(30個で@150円)
ついでにウインカーの部分をオレンジにしたいのですが、しまりす堂にはなさそうでした。
あと、車幅灯表示もどきのために、青色も1つ欲しい...
1つのお店で揃うといいのですが....

リレーはエーモンの1246を使えばいけそうなので、あとはLEDを入手するのみです。
って、やるのか? > σ( ̄。 ̄;)オイラ
コメントへの返答
2005年9月21日 6:53
チップLEDは個人商店みたいな小さいサイトで買い求めています。
ただし、エンプラAさんの使用されたB1クラスではないと思いますし
、白色LEDのみの在庫で他の色のチップはありません。
URLについては別途メールにてお知らせ致します。

オプティトロン化待ってます。リレー使った仕掛け、是非ご教授くださいませ

m (_ _)m
2007年10月25日 16:48
いつもヨダレたらしながら拝見させていただいてます(爆)
メーターのLEDなんですがチップでわなく砲丸タイプの3ミリなんかでも大丈夫でしょうか?
コメントへの返答
2007年10月25日 21:40
こんばんは、コメントありがとうございます。

砲弾型の3mm LEDでも交換は可能です(あみゆみさんは5mmで交換されていたと思います)。
ただ、問題点があります。

1)チップに比べて高さがあるので、メーターシートに近くなります。
2)チップに比べて指向性があるものが多いです(半減角15°というのもあります。チップ型は半減角120°ぐらいです)
このため、拡散が充分でなく、シートの光り方にムラがでる可能性があります。

たて3.5mm・よこ2.8mmのチップ型であれば、比較的作業は楽だと思います。
単価も現在50円程度ですので、一度トライされては如何でしょう。
このチップが使えるようになれば、エアコン部分やパワーウィンドウ部分も交換できるようになります。
私は下記のサイトで入手しています(価格も適正だと思いますし、送料も安価です。)

電子パーツ販売所 blue sky 2号店
http://maityan.cart.fc2.com/
2007年10月25日 22:04
そーですか☆
わざわざ親切にありがとうございますm(__)m
やはりパワーウィンドゥとかもしたかいですので☆
せっかくならチップがいいですが高価なイメージがあったので自分の中でわ除外していましたε=ε=┏( ・_・)┛
一度サイト覗いて調べてみたいと思います!
ありがとうございます♪♪
コメントへの返答
2007年10月25日 22:28
チップLED、随分お安くなりました。
2年ほど前、某氏は1粒300円でお買い求めになっておられました。

↑で私がお奨めした理由は「比較的大きくて作業しやすい」ということなのですが、実は他のチップ型(3.0mm x2.0mm(3020型)など)に比べて電極部分が大きく丈夫に出来ているため、熱に強いのです(勿論ハンダゴテの当てすぎは厳禁です)。3020型は電極が小さく、すぐにLEDが溶けてしまいます。
なお、チップLEDの取り付け方法については、かばぱぱさん等、私以外の多くの方が詳しく書かれているので、それら諸先輩方の整備手帳を参考にしてください。

プロフィール

「車検(もう何回目か・・・) http://cvw.jp/b/120953/45617521/
何シテル?   11/12 19:20
妻に隠れて何処弄ってるんでしょ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ISIS 取扱書(PDF版) 
カテゴリ:ISIS
2007/02/25 20:28:04
 
山の中の板金屋さん ボディショップ神谷 
カテゴリ:お役立ち
2006/02/12 22:19:45
 
TOYOTAサービスキャンペーン情報 
カテゴリ:ISIS
2005/08/02 09:54:12
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
主要あとづけ(DIY)装備 A)外装 ・廃品の自転車用前カゴを使ったスポーツタイプのグ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
15年には満たなかったけれど、 150,000km、お疲れ様でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation