• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オトートくんの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2021年3月20日

ドリフト練習会に向けてエンジン・デフオイル交換実施です!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2021年最初のドリフト練習会を4月に控え、LSDの慣らしも終わる頃合いだったのでデフオイル交換と一緒にエンジンオイル交換も行う事にしました。
現在の走行距離はODO3,527km。
2
エンジンオイルは前回交換から約11ヶ月でTRIP1447.6km。
僕はTRIP Bを使ってエンジンオイル交換の距離管理をしています。走行距離的には少ないですが、ドリフト走行で高回転まで回す走り方をするため走行距離は参考程度にしており、今までから走り方や交換期間で交換サイクルを管理しています。
3
交換は毎度お馴染みのノーティーベアーさんにて実施しました。
オイル交換位ならDIYでも出来るのですがオイルの仕入れから処理までの手間を考えるとお店にお願いするほうが圧倒的に低コストだと思ってます。
4
先に慣らし運転を終わらしたデフオイル交換をしていただきました。クスコLSDタイプRSを取り付けて初回のオイル交換ですが、思いの外汚れてはなかったです。慣らし運転で走った距離は8の字走行を含め約630km。カタログには300kmを目安に交換と記されていますので倍の距離を走ってますが、倍走ってるからってフィーリングが悪くなることはなかったです。
使用したオイルは前回と同じモティーズのM509で85W-140。クスコのデフにはクスコのオイルってイメージが強いですが、モティーズのオイルは保護性能が高くクスコデフに使用してもチャタリング音が出なくて、デフの作動もスムーズでとても良いオイルです。まぁまぁ高いけですけど(笑)
5
続いてエンジンオイル交換をしていただきました。今回は走行距離的にオイルフィルター交換は次回に持ち越しました。
使用したオイルは前回と同じトラストのF2で0W-40。ノーティーベアーさんでは定番のオイルで僕もお気に入りです。

オイル交換が終わったら社長や常連客の方々とお話しして楽しい時間を過ごさせていただきました。お店で作業をお願いするとこういうコミュニケーションが出来るので、お店作業も良いものですよね。

LSD慣らしも終わった事で、これで4月のドリフト練習会も楽しく走れそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換メモ

難易度:

タイミングチェーン関係部品一式の交換

難易度: ★★★

ベルト交換

難易度:

エンジンオイル交換、エレメント清掃、エアフィルター清掃

難易度:

ECUの取り替え

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1210574/car/2666803/profile.aspx
何シテル?   12/12 20:49
クルマとバイクを触るのが好きな溶接工です。『出来る事は可能な限り自分でする』をモットーにクルマ・バイクいじりを楽しんでいます。皆さんのクルマ・バイクいじりにも取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールベアリング交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 14:08:31
ホイールベアリング交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 14:08:25
AUTOBACS AQ デザインワイパー用替えゴム  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 21:57:27

愛車一覧

スズキ キャリイ スズキ キャリイ
5年間所有したDA63T型キャリイから通勤車としての利便性を求めて乗り換えました。 スポ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
7年間所有したBCNR33スカイラインGT-Rを手放して乗り換えました。 ハイパワータ ...
イタリアその他 ピナレロ プリンス プリンス (イタリアその他 ピナレロ プリンス)
2019年モデル ピナレロ プリンス リムブレーキ・シマノR8000系アルテグラコンポ搭 ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
2017年にフルモデルチェンジするGSX-R1000のデザインがあまり好きではないので新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation