• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナ@てんいち(^-^)の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2004年1月17日

シフトパターン自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ディーテクニックさんのフリマでマツダスピード製のカーボン調シフトノブ&サイドブレーキノブを2つで3000円でGET。

早速取り付けと思ったら、中古だったのでシフトパターンが合わない!
ならば自作したろかということで、
まずはスキャニング。

自宅にスキャナーがなかったので、デジカメで撮影。PCに取り込む。
2
どーしても本物に忠実に作りたかったので、
イラストレーターに取り込んでトレース。

文字間もフォントも何もかもオリジナルに近く!

ちくちくちくちくトーレースをします。
3
色も限りなく似せてね♪
4
MDやCD用のシルバーラベルを購入。
インクジェットに対応してるので、これに出力。
しかもシールだから貼り付け簡単♪

限りなく本物へ近づけるために、
シフトノブをじーっと観察。
ラベルはマットシルバーをチョイスしました。

もはや偽造の域。

しかもただの出力で甘んじない。
耐水性をアップさせるため、出力の上から
クリアシートを貼り、手汗からガード!
5
あとは丸く切り抜いてシフトへペッタン。
切るのが何気にむずかったですが・・・。

誰も自作ってことに気づかないので、
偽造しがいがありました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンスタートスイッチカバー取付け

難易度:

運転席リッドオープナースイッチ追加

難易度:

トランクリッドオープナー取付け

難易度:

短縮加工シフトレバーへ交換

難易度:

シフトブーツ サイドブーツ交換

難易度:

シフトノブ部メンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年5月16日 23:11
元は1~5・Rの位置が違ったって事でしょうか?しかしここまでするとは!スゴイ。キレイだし。アーテストですね(^_^)
コメントへの返答
2005年5月17日 14:13
元々、シフトをつけた後、パターンシールを貼るんですよ。
だから、クルマが代わるとねじ山の終点位置が変わる。
だので、シフトパターンが横向いちゃったんです。

だので、トレーストレースw

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/121129/29817308/
何シテル?   04/23 22:17
50台限定生産のTD-1001Rのちょっと安いモデルw TD-1001(NB6 complete car)こと 「てんいち」と、“愛のある運転"をモットーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

できますゼッケン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/24 12:21:41
 
株式会社TCR 
カテゴリ:いつもお世話になっております。
2011/03/24 12:18:09
 
PCSアライズ 
カテゴリ:いつもお世話になっております。
2006/04/30 17:56:14
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成17年式のGH-NB6Cをベースにして 限定50台で生産されたコンプリートカー、TD ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成9年式のNA-8Cシリーズ2。 名前は、「てんはち」です。(そのママ) ナナが買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation