• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月27日

もしかしたらマニアックな話かも知れませんが・・・

もしかしたらマニアックな話かも知れませんが・・・ 拘りだすと止まらないのがマニアってモンですw

PowerShot SX10 ISを購入してから1000万画素を保存できる大容量SDカードを物色してるんですが、海外モノの激安品で598円~から、国内モノ2000円~と沢山の種類が出回っていますが性能差ってどんだけあるのか興味があったのでAmazonや上海問屋でSDカード(2GBに絞って)を買って調べてみました。

結果は下記にある関連情報URLをご覧ください。

やはりというかMADE IN JAPANの東芝OEMが圧勝です!!
海外モノは読み込みは速いのですが書き込みが極端に遅い・・・
国内モノはどちらも良好な結果が現れています。

昔のSDカードには速度表記は無印が大半でした。

ちょい前から60Xや80Xや150Xという速度表示が出てきていましたね。
実はこの速度表示、解釈は各社によってマチマチなんです。
L社では読み込み/書き込みが150Xというニュアンスなんですが、
A社では読み込みが150X、書き込みは非公開と言った具合です。

また、最近では曖昧な速度表示を軽減するためにクラスと言う表記があります。
Class2やClass4やClass6と言った具合です。

Class2では最低読み込み/書き込みを2MBを保証
Class4では最低読み込み/書き込みを4MBを保証
Class6では最低読み込み/書き込みを6MBを保証

以前よりも具体的になったので使用機器によって製品を選択することができます。

ただ、このClass表記も各社によってバラツキがあるのは事実なので、
デジイチやハイビジョン録画機器を使うなら松下・東芝・サンディスクをお勧めします。
あとは掲示板等での評判を元にするしかないかな・・・
ブログ一覧 | 電化製品 | 趣味
Posted at 2009/05/27 02:21:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年5月27日 2:23
やっぱり日本製が
一番安心ですね。
コメントへの返答
2009年5月28日 0:35
安心の日本製!!
でも韓国製も侮れないですよ。
2009年5月27日 4:11
安い海外物を使って、万が一データを取り出せなくなったら面倒です。
私は一度痛い目を見ているので、上記のメーカーが安心と思います。
コメントへの返答
2009年5月28日 0:36
安モノは当然リスクが付きまとうので長期間保存するようなシチュエーションでは安心できないので国産モノがいいと思います。
でも安いとついつい手が出てしまう・・・w
2009年5月27日 7:49
ニャるほど!!(=^-^=)
read/write速度が速いほど、カメラ本体のバッテリー消耗度も大きく違ってくるようですしね~
ちなみに自分は、SONY製品なのでSDじゃなくメモリスティックでっす~(^^)
コメントへの返答
2009年5月28日 0:37
速いに超したことはありませんね!
デジカメで連射することが多いならWrite性能がイイ物を使うことをお勧めします。
メモリースティックは使える機器がないのでなんとも・・・w
2009年5月27日 10:38
 
(。・ω・。)なるほろ
 

コメントへの返答
2009年5月28日 0:37

安いから遊ぶには丁度良いw
2009年5月27日 11:42
タイトルだけ見てそっち系かと思った(笑)。

よくまあ、調べましたね。
しかも実際に購入してるんですよね。
こうやって「実際にやってみた」ってのが一番納得のいく、分かりやすさだと思います。
今後使用するようなことがあったら参考にさせてもらいます。
コメントへの返答
2009年5月28日 0:39
そっち系でも良いんですけどね~w
ほら、そっち系の人ってこの手の話題にも興味津々じゃないですか?!

丁度2GBモデルは1000円前後で購入できるので遊びで買ってるようなモンでホント自己満足の世界です。

まぁ普通に使うなら海外激安品でも十分かと・・・
2009年5月27日 17:49
小生もデジ一には高速タイプのカメラ屋さん推薦の物を入れていますが、余りこの手の早さとかは分からない・・・日本製ならOKかと^^;
コメントへの返答
2009年5月28日 0:40
カメラ家さん推奨ならパナソニックかサンディスクのClass6だと思います。
このメーカーならハズレはほぼないと思いますので安心して使ってください。

プロフィール

「[整備] #マークX エアコンフィルター交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/121307/car/2605826/6308274/note.aspx
何シテル?   04/10 18:17
マークX GRX130中期型に乗り換えてしまいましたが今までどおり仲良くしてください。 基本方針はウィンダムの時と同じく車検に通る範囲で、そして今回からは軽め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Extage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:19:04
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:30:50
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:29:08

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2018年6月~ 平成30年6月22日に納車されました。 永遠の現行車「ウィンダム」から ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2019年10月~ 令和1年9月27日に契約してきました。 納車日は10月19日でした。 ...
その他 その他 AVオーディオ&パソコン (その他 その他)
車以外の趣味であるオーディオとパソコン(家電全般等々) 忘れないように構成の記録を残すこ ...
その他 自転車 GIANT エスケープR3 2013 (その他 自転車)
GIANT ESCAPE R3 2013モデル カラー:ブラックトーン サイズ:430 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation