• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月15日

ONKYO A-925(90年代のプリメインアンプ)

ONKYO A-925(90年代のプリメインアンプ) やっとこさ、調整完了♪
とは言っても2chのみですが・・・
5.1chはあんまり使わないのでしばらく放置の可能性大w

さて、前回のブログで購入したモノはオンキヨーのプリメインアンプである「A-925」、ゴールドな外観の単品コンポーネントです。
デジタルアンプじゃなくて生粋のアナログアンプ♪
昔、INTEC275を買って音質の良さに感動して、いつかは欲しいと思っていたモノなので、手元に届いたときはちょっと感激しました♪

購入に至った経緯として、お友達のくのさんから「専用機はテラスゴイ!」との話を伺っていましたので頭の隅っこに置いて時が過ぎてましたがハードオフで実機をみた瞬間「やっぱ欲しい!w」と物欲が沸いてしまい、あえてハードオフでお買い上げせずそのまま帰宅→ヤフオクで半額で落札!に至りました。
(くのさんからはマランツ押し、たっきいさんからはサンスイ押しされてましたが、個人的に愛着のあるオンキヨーです!スピーカーもオンキヨーのリヴァープールD-500Ⅱですからね~)

接続構成は既存のAVアンプ(パイオニア VSA-AX2AH)はAVセンターとして便利に使いたいので、AVアンプのプリアウト出力端子からA-925のライン入力端子へ接続、スピーカーはA-925に接続してフロント2chはA-925で鳴らす仕様にしました。

さて、肝心のセッティングですが・・・
いろいろググって調べた情報を元にやってみたのですが音量が取れなかったり、音質が良いと感じなかったので自分なりのアレンジセッティングにして、好みの音を作り上げることができましたので、簡単ですが方法を記述します。

【失敗例1】
プリメインアンプのボリュームを12時に合わせてボリュームはAVアンプで調整

逸○館でも紹介されてる定番の方法ですが個人的にはNG。
AVアンプのボリュームを今までよりも相当上げないと音量が取れません。
音質もプリメインの良さがでず、AVアンプのときと変わってないような・・・

【失敗例2】
プリメインアンプのボリュームをMAX時に合わせてボリュームはAVアンプで調整

論理的にはプリメインアンプのパワー部のみ利用するので理屈はあってます。
12時法よりも(当然)音量は取れますがそれでもかなり上げないと音量は取れません。
また、スピーカーからサー音が聞こえてしまい精神的によろしくないw
音質は12時法よりは向上しましたが、これじゃ満足できません。

【成功例】
AVアンプのボリュームを0dbにして、ボリュームはプリメインアンプで調整

このやり方、どこにも載ってませんでした(;・∀・)
しかし、この方法が一番音質も良く、女性ボーカルを聞くと良い具合に艶が乗ります!
また、プリメインアンプのボリュームも8時45分くらいで音量が取れるので違和感がありません。
トーン調整(BASSやTREBLE)もプリメインアンプで調整します。
その代わり、AVアンプのトーン調整は全てオフにしてバランスを取っています。

どうしてこの方法にたどり着いたかと言うと、
CDプレイヤー(とは言ってもDV-S10Aですが・・・)とプリメインアンプをRCAケーブルで接続して、
音質、音量を確認したところボリューム位置は8時45分で聞くのが丁度よかった。
じゃあ、AVアンプ経由の音声についても8時45分を基準に調整していったら、0dbの時が( ゚д゚)ビンゴー
・・・と、言う理由です(単純w)
この方法ならCD聞いたときにボリューム戻し忘れて爆音死亡というフラグを回避もできますw

あくまでも個人的な結論なので賛否両論ですが、参考になれば・・・
ブログ一覧 | オーディオ&ビジュアル | 趣味
Posted at 2011/01/15 17:03:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

神のみぞ知るセカイ 「コイノシルシ」「 ... From [ LEXUS ES300 日本名 WIN ... ] 2011年1月15日 18:02
この前メイトにて買って来た神のみぞ知るセカイの汐宮 栞のキャラソンです~♪ 香菜ちゃんの歌声は可愛らしくてしかもうまいので最高ですね~w 癒されます~♪ 栞マジ天使ww 自室のオーディオで聴い ...
ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

自動車税
R_35さん

ロサンゼルスにあるペリカンパーツへ ...
Dayinthelifeさん

ダム活しました1日目(滋賀県・三重 ...
TOKUーLEVOさん

小江戸川越まちかどモーターギャラリー
nonpaさん

0514 💩◎ 🌃☢🐛 🏥
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年1月15日 17:20
ついにモザイク解除しましたね・・・

あえてアナログもいいですね・・・!?
コメントへの返答
2011年1月18日 23:56
モザイクでも分かる人にはバレてたw

アナログ・・・やっぱ艶があってイイ!
2011年1月15日 17:48
オンキヨーのアンプ購入おめでとうございます~♪
現在はアナログでサンスイのアンプで2ch接続ですが2ch専用機ならではの音の繊細さ&深みがあるのでAVアンプを買い足す予定は今のところないですね~^^;

今後も大事にサンスイのアンプを使っていこうと思います~!^^

そうそう!プリメインとAVアンプの接続のセッティング次第で音が変わるみたいで奥が深いですよね~!
コメントへの返答
2011年1月18日 23:58
ありがとうございます♪
やっとフルサイズのアナログアンプをゲットできました~サンスイも気になってはいましたが視聴したことがなくかと言ってデノンの音は折れ好みではないと聞いてたので無難にオンキヨーとなりました♪

セッティング難しいですよ~(;・∀・)
お作法はあってないようなので自己流ですw
2011年1月15日 17:54
サンスイ…オンキョー…
いかん
昔の悪い血が騒ぎ出したww
コメントへの返答
2011年1月18日 23:58
あれれ~
もしかして
そっち系もかじってます?w
2011年1月15日 20:18
最近家じゃ音楽聞かないっすわ。
音楽は好きなんでちょい興味はあるけど、これでメタル聞いたら近所迷惑かな?w
コメントへの返答
2011年1月18日 23:59
デジタル音源になれてしまうとCDはなかなか使う機会が・・・と思ってたらこの環境でCDを聞くとぞっとします、声に伸びと艶が乗ってゾクゾク~♪
メタルはどうなんでしょうかねぇ・・・
2011年1月15日 22:18
おめでとうございます~♪ そして 洗脳第一弾祝成功~w

AVアンプと合わせる前提ならばマランツはプリイン・アウトでステレオパワーアンプ、BTLでモノパワーアンプと使えるのでお勧めしましたが、かもめさんの音の好みはやはりONKYOですよね^^

SPは銘記D-202AX-LTDを押してみます(SPに関してはノーマルの202AXとLTDは全くの別物なので是非LTDで)

逆に私は8~10年振りにAVアンプに手を出して改めてその音の軽さに絶望中です・・・w

う~ん・・・ミイラ取りがミイラになっちゃったかも?

コメントへの返答
2011年1月19日 0:02
洗脳第3段ぐらいまで成功してるっぽい?w
この環境にBlu-rayの威力は絶大でまたポチッとしちゃったし・・・お財布の中身がホコリだけになっちゃったwww

D-202AX-LTD了解!!
これ昔狙ってたので気になってました。
サイズは一回り小さくなるのが少々しゃくですが音が素晴らしければアリかな?

AVアンプって音軽いですよね・・・
2011年1月15日 22:26
凄い~☆
オ-ディオも・・・
PCも・・・
車も・・・
アニメも・・・
カ-ドも・・・

かもめさんって、小生が出来ない事・・・たぁ~くさん出来て凄い!!

ん?
ゴ-ルドムンド?
CDトランスポ-タ-?
JBL?
マッキントッシュ?
デノン?
トリオ?
タンノイ?
セレッション?
・・・全然ワカリマセン^^;

てか、6V6のシングルアンンプどうですか?
真空管のアナログもたまには良いかも?
か、EL84、34でも・・・旧テスラが良い音出ます・・・プリ管はムラ-ドのECC83Sで☆
コメントへの返答
2011年1月19日 0:04
全然凄くないですよ(;・∀・)
地味に少しずつ着実にやっていったらこーなったって感じです。

オーディオ・・・自己満レベル
PC・・・お得なレベル
車・・・やりすぎたw
アニメ・・・人並み
カード・・・低属性(涙w

ゴ-ルドムンド・・・あのπDVDプレイヤーですね!

真空管までは手が出せない~(;・∀・)

プロフィール

「[整備] #マークX エアコンフィルター交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/121307/car/2605826/6308274/note.aspx
何シテル?   04/10 18:17
マークX GRX130中期型に乗り換えてしまいましたが今までどおり仲良くしてください。 基本方針はウィンダムの時と同じく車検に通る範囲で、そして今回からは軽め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Extage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:19:04
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:30:50
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:29:08

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2018年6月~ 平成30年6月22日に納車されました。 永遠の現行車「ウィンダム」から ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2019年10月~ 令和1年9月27日に契約してきました。 納車日は10月19日でした。 ...
その他 その他 AVオーディオ&パソコン (その他 その他)
車以外の趣味であるオーディオとパソコン(家電全般等々) 忘れないように構成の記録を残すこ ...
その他 自転車 GIANT エスケープR3 2013 (その他 自転車)
GIANT ESCAPE R3 2013モデル カラー:ブラックトーン サイズ:430 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation