• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月28日

カーナビ交換検討 その2

トランクに設置してあるアンプを整理してシンプル構成にしようかと検討。

1.サブウーファー(Rockford P212S4)を外す

DVDやサラウンドは全然見ないんでサブウーファーは必要ない。
2ch環境さえ良ければ音楽/動画は満足できるという判断となりました。
P212S4は外してヤフオク流出、彩速ナビの購入資金に・・・w

2.4chアンプ(carrozzeria PRS-A700)を外す

高価なアンプなだけに外すのは少し勿体ない感はありますが・・・4chも必要ないかなぁ。
フロント2ch環境にするので2chアンプだけあれば問題ないかと。
PRS-A700は外してヤフオク流出、彩速ナビの購入資金に・・・w

3.リアスピーカー(DLS-178X)を外す

2ch環境にするので(゚⊿゚)イラネですw
ドナドナ先も決まってます、これも彩速ナビの購入資金に・・・w

4.2chアンプ(carrozzeria GM-A3200)でフロントSPを鳴らす

サブウーファーで使ってたGM-A3200でフロントSP(DLX-Z17PRO)を鳴らします。
2chアンプなだけにパワーだけはPRS-A700よりもあるので十分Z17PROを駆動できるかと。

5.トランクを整理してシンプルにする

トランクスペースを有効活用できるようにアンプ類はアンプボードカバーを利用して隠します。
まぁ、FF車なので元々スペース広いですが、すっきり小綺麗にしたいと言う思惑が強いかな?

6.センタースピーカー(carrozzeria TS-CX900A)を外す

DVDやサラウンドは全然見ないんでセンタースピーカーは・・・(ry
TS-CX900Aは外してヤフオク流出、彩速ナビの購入資金に・・・w

7.サイバーナビ(AVIC-VH9900)から彩速ナビ(MDV-Z700W)に交換する

これが本題なのにここまでの道のりが長すぎで嫌になるwww
交換作業はオートウェーブ柏沼南店でお願いする予定?
もちろんAVIC-VH9900は綺麗に取り外してもらい、ヤフオク・・・(ry
ちなみに元箱もリビングキットも全部ありますんw

■まとめ■
カーナビ : MDV-Z700W
アンプ : GM-A3200
フロントSP : DLX-Z17PRO
リアSP : なし
センターSP : なし
サブウーファー : なし
ブログ一覧 | クルマネタ | クルマ
Posted at 2013/09/28 00:34:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

首都高ドライブ
R_35さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2013年9月28日 4:54
そこまで検討しているということは、買い換える気満々ですね(笑)
レポート楽しみです!
コメントへの返答
2013年9月30日 22:11
土曜日にオートウェーブ柏で取付します!
遊びに来てくれますか?w
2013年9月28日 11:08
かなりシンプルになりますね。イメチェンもできて、車内環境の最も重要なところなので楽しみではありますね。
私も5.1から4.1に戻りセンタースピーカーやモニターが不必要になり外しました。
MDは使えなくなりましたが、USB、AUX、地デジも対応するし、機器の不具合もあり時代の流れに変更しました。
使ってみると、少し微妙な事も気付いてしまいましたが、仕方ないのかな。
コメントへの返答
2013年9月30日 22:15
心境の移り変わり・・・ともいいますが、シンプルだけどアニソンをいい音で聞きたいという方向でやってこうかと思います。
アンプはA700手放しますがA3200の音に不満が出たらオーディソンあたりに乗り換えるかもしれません。

昔はヘッドレストモニター入れようかと検討してた時期もありましたが車検非対応とか言われてたので結局やれませんでした。

少し微妙な点・・・気になります何ですか?
2013年9月28日 17:41
もうこりゃ、
確定ってことで
よろしいデスネ?ww
コメントへの返答
2013年9月30日 22:16
当選確実で!w
週末取り付けて使い込んでみます。
2013年9月28日 23:07
ケンちゃんのナビは音に力を入れているみたいですがUSB直再生に720P再生、機能面も鬼に金棒ですね。

こういう話題が来ると車のSPを換えたくなっちゃうのが怖いですw


コメントへの返答
2013年9月30日 22:17
しかしナビのアンプは使わないのでイミネw
AV機能は大満足、ナビ機能はカロッツと比べるとまだまだ・・・と言うのがカカクの評判みたいですw

アルパインのDLX-F177買ってください!
2013年9月30日 22:43
今度の土曜日(5日)は、Dラーで1年点検なんです・・・
コメントへの返答
2013年9月30日 22:59
あちゃー、被ってしまいましたか!
また今度ですね・・・
2013年10月1日 19:15
NX712手放すわ サイズ範囲内(それ以下)でも再生できなかった
その動画ケンちゃんで見たらH264でした
コメントへの返答
2013年10月3日 20:41
手放してしまったのですね(;´Д`)
アクセラちゃんにつけても良かったけど宝の持ち腐れだからなぁ・・・
Z700なら動画問題はほぼ解消ですね!

プロフィール

「[整備] #マークX エアコンフィルター交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/121307/car/2605826/6308274/note.aspx
何シテル?   04/10 18:17
マークX GRX130中期型に乗り換えてしまいましたが今までどおり仲良くしてください。 基本方針はウィンダムの時と同じく車検に通る範囲で、そして今回からは軽め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Extage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:19:04
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:30:50
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:29:08

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2018年6月~ 平成30年6月22日に納車されました。 永遠の現行車「ウィンダム」から ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2019年10月~ 令和1年9月27日に契約してきました。 納車日は10月19日でした。 ...
その他 その他 AVオーディオ&パソコン (その他 その他)
車以外の趣味であるオーディオとパソコン(家電全般等々) 忘れないように構成の記録を残すこ ...
その他 自転車 GIANT エスケープR3 2013 (その他 自転車)
GIANT ESCAPE R3 2013モデル カラー:ブラックトーン サイズ:430 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation