• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月28日

一筆書き切符で沼津寄りつつ北陸観光する旅 その3

一筆書き切符で沼津寄りつつ北陸観光する旅 その3 一筆書き切符での北陸電車旅その3です。

名古屋から富山まで一気に北陸方面に突入します。
というのは名古屋からは特急しらさぎに乗って乗継割引を適用するため北陸新幹線に通しで乗る必要があるため、途中の福井などに下車すると損をしてしまう、到着時間を考えると寄り道するほど余裕がないのが理由です。
切符の有効期限的には寄り道して宿泊して・・・という旅も大丈夫なのですが旅先での宿泊費もバカにならないのが現実なので、ここは心を鬼にして駆け抜ける!

名古屋から米原を経由して富山がゴールです。


名古屋クラウンホテルの朝バイキングは非常に期待してました!!
名古屋飯を一通り堪能できる素晴らしいメニューの数々うゆ🍭
主はきしめんとどて煮と赤味噌が好物ずら💮


特急しらさぎが入線するまで少し時間があったので停まってる車両を見学。
どうせ313系ばかりかと思いきや・・・


関東民には珍しい311系が回送でしたが停まってました。
211系っぽいけど中は転換式クロスシートで313系と変わらない快適性ありそう!


特急しらさぎも入線してきましたが連結車両をみるとカッコよくない・・・(^_^;)
※自由席はこっち側です。


先頭車はなかなかのイケメンらしいので歩いて撮影しにいってきた!
681系で常磐線特急E657系と同じく交直流電車となっています。


JR西日本の車両なんだけどオレンジのラインがあるのはJR東海に配慮???


自由席はこんな感じ、指定席も同じです。
始発駅から乗車するので自由席でも座席は選び放題!


お腹いっぱいなので駅弁は買わずに乗車、寝そべり置いてても恥ずかしくないw


東海道本線で米原まで進行して米原から北陸本線に入ります。
ここで方向転換するので手動で座席をクルッと転換します(お客さんがやる)


米原から多少お客さんが乗車、それでも比較的空いてる方かな?
寝そべりちゃんも座席確保できますw


3時間半ほどで金沢駅に到着、IRいしかわ鉄道の車両(JR西日本の521系って電車みたいです)


一応、観光スポット?金沢に来たので途中下車してみる。


パンフレットでよく見る写真を撮影してさっさと北陸新幹線ホームへ移動w


富山までなので北陸新幹線つるぎに乗車します(シャトル便?)


W7系だと思ってたらE7系でちょっとがっかりw


初めてのE7新幹線に乗車、新幹線で一番好きなデザインです。


誰も乗ってない・・・(^_^;)


自由席ですが座席は指定席と同じなのでヘッドレストあって結構快適です♪


2駅で1870円は高いと思うずら💮


本日の目的である富山駅に到着しました!
駅前はかなり考えられて作り込まれているので便利だと思った。


富山駅の隣にLRT(次世代型路面電車システム)のホームがあるので市内を巡回するのに便利、ちなみに料金は一律210円だったと思います(明日ちゃんと乗る予定です)


噴水広場あったりと地方都市ながらなかなか楽しませてくれます!


るびまるで記念撮影!


本日の宿はホテルアルファーワン富山駅前です。
ちゃんと大浴場のある宿を探して選びました。


ルビィちゃんと花丸ちゃん、いつも何やってるの?w


寝そべりは放っておいて西門ラーメン太喜にやってきました。
富山ブラック発祥のお店です。


半世紀前は高山本線沿いでは鉱山で働く労働者で活気がありました。
そんな肉体労働者を支えていたのが富山ブラックの塩辛いラーメンなのです。


ラーメン+生卵を注文しました。
第一印象はスープが黒過ぎ!!( ゚∀゚)o彡°


スープはとにかく塩っぱい、味濃い目でも楽勝な自分ですがこれは塩辛い!
麺もブラックなスープを吸い込んで黒色になりつつあります。
初心者向けではないかな・・・?!


ラーメン食べてホテルに帰還、るびまるに黙ってラーメン食べてきたのでギャーギャーうるさかったのでコンビニで買っておいたみかんミルクプリンでご機嫌取りw


富山市内を一望できる最上階の展望風呂で疲れを癒やします。
※こちらの大浴場は温泉ではないので普通のお風呂です。


マッサージチェアが無料で使いたい放題!!!
腰がちょっと痛かったので1時間くらいマッサージしてました(^_^;)


沼津もそうだけど地方都市ってどこも同じような雰囲気がある気がします。


明日はJR西日本が手放しLRT化された富山港線に乗ったり、現代風にアレンジされた富山ブラックなラーメンを食べる予定です。

【今年行った温泉】
・沼津 湯河原温泉 万葉の湯×6回
・ホテルルートイン長泉沼津インター第2 旅人の湯×1回
・天然温泉みのりの湯×2回
・ホテルルートイン青森 旅人の湯×1回
・函館国際ホテル 汐見の湯×2回
・名古屋クラウンホテル 三ツ蔵温泉×1回
・ホテルアルファーワン富山駅前×1回
ブログ一覧 | 鉄道ネタ | 趣味
Posted at 2021/11/28 06:05:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

代車Q2
わかかなさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

2025.08.14 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マークX エアコンフィルター交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/121307/car/2605826/6308274/note.aspx
何シテル?   04/10 18:17
マークX GRX130中期型に乗り換えてしまいましたが今までどおり仲良くしてください。 基本方針はウィンダムの時と同じく車検に通る範囲で、そして今回からは軽め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Extage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:19:04
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:30:50
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:29:08

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2018年6月~ 平成30年6月22日に納車されました。 永遠の現行車「ウィンダム」から ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2019年10月~ 令和1年9月27日に契約してきました。 納車日は10月19日でした。 ...
その他 その他 AVオーディオ&パソコン (その他 その他)
車以外の趣味であるオーディオとパソコン(家電全般等々) 忘れないように構成の記録を残すこ ...
その他 自転車 GIANT エスケープR3 2013 (その他 自転車)
GIANT ESCAPE R3 2013モデル カラー:ブラックトーン サイズ:430 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation