• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月11日

パッシブネットワークについて

パッシブネットワークについて 今、凄く悩んでいます!!(>_<)
何を・・・っていうのはBEWITHのウーファーであるR-180導入&トランクインストールした後のカーオーディオシステムをどうやって発展させていくかです。今考えているのはアンプはaudison VRx6.Directを中心としてもしアンプを追加するとしてもできればaudisonで統一していきたいです。また、BEWITHから発売している電源安定装置R-70Aを取り付けてアンプやメインユニットへ安定した電源を供給して音質を高める・・・これもやってみたい。

ここからが最重要ですがフロントスピーカーをBEWITHのR-130とR-50に
交換&アウターバッフルにしてインストールできれば完璧!!
(個人的に白の専用グリルは付けたい派、見た目がいいからw)

オーディオ詳しい人に聞きたいのですがどちらが音質良いのでしょうか?

1.ツィーター・ミッドを2ch使ってパッシブネットワークで組む
2.ツィーター・ミッドを4ch使ってマルチチャンネルで組む

どちらで攻めるのがいいのか迷ってます。
できれば金曜日までに答えが知りたかったりします。
理由はまだナイショです♪( ´艸`)
関連情報URL : http://www.bewith.jp/ja/
ブログ一覧 | オーディオ&ビジュアル | クルマ
Posted at 2007/12/11 00:23:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

意外に臆病者
どんみみさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

フロントグリル新調
たけダスさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

オイル。
.ξさん

この記事へのコメント

2007年12月11日 10:01
音はマルチの方が遊べるでしょうね。

調整次第だと思いますよ、私もマルチですが最終形をイメージしてみてはどうでしょうか?

2CHでやるのかシアターもやるのかで全然システム構成が変わるよね。

まだ決めきれてない様だったからオーディソンの6CHを勧めましたが…。

そろそろちゃんと決めないと無駄な投資になるかもね~(笑)
コメントへの返答
2007年12月11日 13:53
ようやく最終的なイメージが朧気ですができてきました。

audisonアンプを中心としてBEWITHリファレンスで基本2chメイン(J-POP視聴)、たまにDVD見たいので5.1chも使える(普通に使えればOK)って感じです。

2chメインであればパッシブネットワークを使っても問題ないのでしょうか?

マルチと比べると音が歴然として違うのであれば考えなおさなきゃ!!

P.S.
無駄な投資はしたくないです・・・
2007年12月11日 22:12
2.1chで普段音楽を聴くなら調整幅が広いのでマルチ接続のほうがオススメですね~
たまにしかDVD見ないなら調整で5.1ch風?にも出来ると思うんで…
それにDVD自体が5.1ch仕様じゃなかったら意味ないですし。

きっちり5.1chも楽しみたいなら2chアンプを追加してインストール。がいいんだけどそれだと当然予算も上がっちゃいますから悩みどころですね(^_^;)

コメントへの返答
2007年12月12日 11:24
マルチお勧めなんですね!!
予算は掛からないに超したことはないんですが折角組むなら後悔しないシステムにしておいた方がいいかな~って思ってます。

まあお金かければいくらでも良いシステムができると思うけど自分の中で予算はこのぐらいって決めてそん中で最高のシステムが組めれば最高なんだけどね。

しかしアンプ追加となるとAudisonのどれ買えばいいのか迷いすぎw
2007年12月12日 16:30
マルチです。
それから、22日ならOKです。
コメントへの返答
2007年12月12日 21:38
SWでもマルチが良いって言われました。でも先走らなくていいんじゃないとも・・・(;´∀`)

22日ですか!!
たぶん大丈夫な予定。

ちなみに今日休みだったからクァンタム行ってきたんですがお休みでしたw
2007年12月12日 22:02
はじめまして!

人それぞれの考え方でしょうけど、自分はマルチで鳴らした方がいいと思います。

また、パッシブの使い方としてバイアンプやバイワイヤリングなどの使い方があるのでこれも考慮してみてはどうでしょう?

Audisonの6chアンプを使うんでしたら、2+1のフルマルチのシステムが完成できるのでコストパフォーマンスに優れるのではないでしょうか?
コメントへの返答
2007年12月13日 18:12
アドバイスありがとうございます。目指すはマルチチャンネルって言うことで最終系を考えています!オーディソンアンプを有効活用できるようにするのは難しい…初めてだから試行錯誤ばかりです。
2007年12月12日 22:36
水曜はほとんどこのテのお店休みです。
残念!!

コメントへの返答
2007年12月13日 18:12
やられました(笑)
出直してきまーす。

プロフィール

「[整備] #マークX エアコンフィルター交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/121307/car/2605826/6308274/note.aspx
何シテル?   04/10 18:17
マークX GRX130中期型に乗り換えてしまいましたが今までどおり仲良くしてください。 基本方針はウィンダムの時と同じく車検に通る範囲で、そして今回からは軽め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Extage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:19:04
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:30:50
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:29:08

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2018年6月~ 平成30年6月22日に納車されました。 永遠の現行車「ウィンダム」から ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2019年10月~ 令和1年9月27日に契約してきました。 納車日は10月19日でした。 ...
その他 その他 AVオーディオ&パソコン (その他 その他)
車以外の趣味であるオーディオとパソコン(家電全般等々) 忘れないように構成の記録を残すこ ...
その他 自転車 GIANT エスケープR3 2013 (その他 自転車)
GIANT ESCAPE R3 2013モデル カラー:ブラックトーン サイズ:430 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation