• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かもめまきのブログ一覧

2020年06月01日 イイね!

自粛期間中の夜食ラーメン。

自粛期間中の夜食ラーメン。みんカラ自粛してるかもめさんです。

緊急事態宣言が一部解除されて徐々に深夜の飲食店も営業開始。
とはいえ、千葉県は東京近郊ということもあり継続中、深夜に小腹が空いたときにふらっと食べに出かけるラーメン屋さんがなかなかないのが現状でした。
(時短営業が多くてやってないところが多い)
昼夜が逆転してる生活が続いているので夜食選択肢が限られているのは死活問題なのですよ!!!
そんな中、地元でやってる美味しいラーメン屋さんを紹介します。

山勝角ふじ南流山店、深夜3時までやってます(LO2時半)
いつもまぜそばオンリーです。
ジャンキー感がとってもいいですね!


つけ麺といえば優勝軒が個人的ナンバーワンですが深夜営業はしてない。
なので山勝角ふじで久しぶりにつけ麺を食べたのですが・・・
味がちょっと違う、リピートはたぶんしないです。


横浜家系の壱角家が近所に出来たので24時間営業してるので最近通ってます。
スープの味は合格点、太麺のみで細麺がないのが残念ですが美味しいと思います。


深夜営業してないけどラーメン大我孫子店のサービスラーメン600円。
野菜増しはできませんがコスパはかなりいいです。
また、チャーシューの厚さも開店当時より分厚くなってるのがいいです。


24時間営業でお馴染みの一蘭が時短営業しててやってないことがなんとも・・・
値段高くなってから行く頻度が下がってるけどw
Posted at 2020/06/01 02:46:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ | グルメ/料理
2020年02月09日 イイね!

誕生日でしたので家族と外食しました。

誕生日でしたので家族と外食しました。自分と父親の誕生日は1日違いです。
この年になると誕生日なんてどーでもいいイベントなんですが、妹が実家に帰ってくるので誕生日会をやることになりました。
妹と母親がお気に入りのブロンコビリーっていうハンバーグ&ステーキ屋さんです。
近所にも数店舗オープンしてきて、元々あったフライングガーデンや(もうほとんど死滅している)ステーキけんとの違いがいまいち良くわかってませんが、店内は綺麗を維持しているようでファミリー層に人気がある感じがしました。

フライングガーデンでいうところの爆弾ハンバーグみたいなヤツは店員さんがナイフでカットしてくれます。


妹がバレンタイン企画の無料クーポン持ってたのでデザートも頂きました。


お会計をするとクーポンが毎回もらえるそうです。
スクラッチして次回使える割引券やドリンクバー無料のサービスがあります。
人気の秘訣はリピーターが多いのかな?

冬のこの時期はいい湯が出る温泉地に車じゃいけません(;´・ω・)
なのでAmazonでバスロマンのにごり湯タイプの温泉の素を買いだめ。
せめて自宅の風呂だけでも温泉気分を味わいたいのです。


ここまで車ネタなしwww
やりたいことがないんですよね・・・現状で満足してしまってます。
しばらくはこの状態でいいかなー、と思ってます。

P.S.
重い腰を上げて自宅にあるWindows7のPCを全部Windows10にアップデートしました♪
ちゃんとしたライセンスがあれば今でも無料でバージョンアップできるみたいです。
まだやってない方はいつMSが塞ぐか分からないのでお早めに・・・
Posted at 2020/02/09 15:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ | 日記
2019年09月21日 イイね!

台湾祭 in 東京タワーに行ってきました。

台湾祭 in 東京タワーに行ってきました。先週の3連休に開催された台湾祭 in 東京タワーに参加しました。
普段なら興味なかったのが本音、台湾って親日国だよね~くらいの認識デス。
あ、台湾の高速鉄道は新幹線700系のカスタマイズ車両とか?!w
そんな台湾の認知度の自分が興味を持ったのはYouTubeチャンネルの「サンエン台湾チャンネル」に出演している台湾人の美女ズズちゃんと日本人のまなちゃんが面白おかしく(ほとんど食べ歩きネタに走ってるような・・・)紹介してるのを視聴して興味が沸いてきた中、台湾祭でズズ&まながイベントに参加することを知ったのでスケジュール空けられたら行こうと考えてたところ大丈夫そうだったので突撃してきました♪

ちなみにサンエン台湾の創設者である三原慧悟さんはフジテレビを辞めて台湾でアイドル目指してるそうです(事実上社長ですがチャンネル内ではネタキャラ扱いw)

東京タワーなんて20年ぶり?くらいなので最寄駅忘れてたw
昔は三田線の御成門から行ってた記憶がありますが、電車賃を考慮して日比谷線の神谷駅から徒歩にしました。

東京メトロの13000系、東武鉄道の70000系とほぼ同じ設計の車両です。
本当は東武の70000系に乗りたかったのですが・・・残念(;´Д`)


東京タワーよ!私は帰ってきた!!!(by ガトー)
タワー内はずいぶんとオシャレに改装されててびっくり!


サンエン台湾でよく紹介されている鶏排(ジーパイ)に並ぶ。
本場のジーパイといえば大きいイメージがあったのでもちろんビッグサイズ!


大きさはファミチキ4つ分くらい?それよりちょっと大きいくらい?
香辛料がいろいろ振りかけてあり結構スパイシー、だがしかしそれも美味しい♪


イベントまで少し時間があったので煙草休憩所に移動。
JTの社員さんが新型ICOS3を特別価格で販売してたのでお買い上げw


今回はICOS3 MULTIという連続して吸えるタイプにしてみました。
満充電で連続10本吸える、ちなみに充電口はUSBタイプCに変更されてました。


ボチボチ時間なのでイベント会場に戻ったら人の大群に少々ドン引きw
人気あるYouTuberって凄いんですねw
遠かったけど生ズズちゃん見れてよかったというオチでw


イベント後に小籠包も食べてみようということで行列になってた店で並ぶ。
ちなみに値段は600円でしたが本場台湾の夜市だと1/3の価格らしいです。


食べた瞬間に熱々の肉汁がジワーっと出てきてとても美味しい!
水餃子より好みかも。


小籠包食べながらサービスの生ビール飲んでたら酔っぱらってしまいましたw
アルコール飲まないとホント弱くなりますね・・・
秋葉原寄るつもりだったけど体調悪くなってしまいました・・・orz(;´Д`)
帰りは頭がボーッとしながらどこにも寄らず帰路へつきましたとさ!
Posted at 2019/09/21 08:38:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ | グルメ/料理
2018年05月25日 イイね!

深夜の飯テロ(ラーメン多め)

深夜の飯テロ(ラーメン多め)auからGalaxy S9とS9+が発売されたので、機種変更するかどうか迷ってるついこの頃。
とはいえ、毎月割がどうやら6月の請求分まで付くらしいので、無駄なく割り引きを適用しつつ、機種変更するなら7月に機種変更した方がいいとauショップの人が言ってたので、当面は様子見、とはいえS8からあまり進化していないマイナーチェンジ的な扱いなので、S7 edgeのままでもいいかなーと思ったり思わなかったり、保証サービスでリファービッシュ品に交換してもらってるのでバッテリー持ちも改善されているのでAndroidでゲームをやらない自分的にはS10まで待ってもいいのでは?という考え方も出来なくもないです。

話まったく変わって深夜の飯テロblog!
水曜日のauスマートパスプレミアム特典で久しぶりに餃子の王将に家族で行ってきました。
自分は天津飯、母親はあんかけ焼きそば、父親はライスセットA。


au回線が5回線あるので餃子5人前が無料、一つの皿に盛りつけてきたので迫力満タンw
5人前だと1295円するのですがタダになります。


北松戸のラーメン雷、豚1枚プラス。
深夜3時まで営業してるのでドライブがてら行くのには丁度良い、駐車場狭いけどw


南流山の山勝角ふじのつけ麺、営業時間は深夜3時まで。
味が変わったのか、スープが甘めになっており、優勝軒っぽい感じになってました。


南柏のめん吉、こちらは深夜2時まで、ヤングボウルに停めれば駐車場に困りません。
とにかく良心的な価格、大盛無料なので一蘭よりもコスパ良い、しかも味も美味しいですよ!


ラーメンが多めですが、ラーメン食べるならやっぱり本家のラーメン二郎がいいですね!
フジマルも行きたいけど・・・
Posted at 2018/05/25 03:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ | グルメ/料理
2018年04月25日 イイね!

コソミと蕨駅前の豚ラーメン(二郎インスパイア)

コソミと蕨駅前の豚ラーメン(二郎インスパイア)タイヤ館 西川口店にて某アリオンの方が車高調を取り付けることになったので、近くのお友達にも連絡してちょっとしたコソミをしてきました。

写真は撮影し忘れてたのでありません・・・ヽ(;´Д`)ノ
自分のウィンダムと同じくラルグス車高調のノーマルバージョンです。
それにしても取付・アライメントまでしても安いこと、ホント10年前に比べて5割引きくらい安くなってるので気軽に交換出来るようになっていい世の中になったモンです。

車高調取付後、戸田イオンに車を置いて、G'sアクアで蕨駅へ移動。
インチダウンしているのに・・・ものすごく・・・乗り心地が・・・固くて・・・後部座席は厳しいw


ハイブリッドカーは静かなハズなんだけど、ガナドールマフラーのお陰で普通のガソリン車よりサウンドが凄いことになってましたw
こちらも後部座席に乗ると低音が身体にグイグイときますw
それでも平均燃費23km/L前後なんだよね~、ハイブリッドはガソリン使わなくていいね!


豚ラーメンというお店で普通ラーメンを注文。
トッピングは野菜ノーコール、ニンニク、カラメ、たまねぎ、魚粉です。
味は濃口でしたので、次回はカラメコールはしなくても良さげです。


その後、コメダでお茶して解散。
最近疲労が溜まっているのか眠気に襲われながらの帰路でした(´ヘ`;)
Posted at 2018/04/25 22:19:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ | 趣味

プロフィール

「[整備] #マークX エアコンフィルター交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/121307/car/2605826/6308274/note.aspx
何シテル?   04/10 18:17
マークX GRX130中期型に乗り換えてしまいましたが今までどおり仲良くしてください。 基本方針はウィンダムの時と同じく車検に通る範囲で、そして今回からは軽め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Extage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:19:04
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:30:50
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:29:08

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2018年6月~ 平成30年6月22日に納車されました。 永遠の現行車「ウィンダム」から ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2019年10月~ 令和1年9月27日に契約してきました。 納車日は10月19日でした。 ...
その他 その他 AVオーディオ&パソコン (その他 その他)
車以外の趣味であるオーディオとパソコン(家電全般等々) 忘れないように構成の記録を残すこ ...
その他 自転車 GIANT エスケープR3 2013 (その他 自転車)
GIANT ESCAPE R3 2013モデル カラー:ブラックトーン サイズ:430 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation