• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かもめまきのブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

ちょっと良い話(Fostexサポート)

ちょっと良い話(Fostexサポート)嬉しい小話を一つ・・・

スピーカー(Fostex G1302)はオーディオユニオンで購入しました。
元箱は(あまりに巨大なので)ありませんが、バイワイヤーケーブルやスパイクなどは付属、ただ、残念なことに取扱説明書のみ欠品でした。
まぁ、無くても問題はないのですが、やっぱりフォスオーナーとなった自分としては商品のカタログなど全て入手したい気持ちになり、G1302のカタログについてはヤフオクで2バージョン(G1302のみとG1300・G1302・G2000共通)を手に入れました!

取説はヤフオクにはなく、保守部品として取扱説明書を購入しようと思い、ダメ元でフォステックスのカスタマーサポートに電話、最初はおばちゃんが電話に出たんですが、途中で技術者?の方に変わって事情を説明したところ、1部のみG1302の取扱説明書があるとおっしゃったので、是非購入させてください!とお願いしたところ、なんと無料で差し上げますよ~、っと意外な回答が返ってきたので嬉しいあまり感謝の言葉を何回も言ってしまいましたw

と、言うわけで、無事にG1302の取扱説明書をゲットです!
Fostexは素晴らしいサポート体制だと思うので、末永い相棒として大切に使いたいと思います。
やっぱ国内メーカーはイイですね♪

それにくらべてソフトバンクは・・・(ry
今年中に家族全員、auにMNPしまーす!!!
Jフォン時代からのユーザーでしたがサポートの悪さに頭きました・・・
Posted at 2014/12/28 00:17:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ&ビジュアル | 趣味
2014年12月21日 イイね!

Fostex G1302を導入しました。

Fostex G1302を導入しました。提督の決断!
悩みに悩み続けて結論を出したらフォステックスのG1302にすることになり、1本30キロと超重量級のスピーカーを2階まで運び込んでとりあえずスピーカー台座にフローリングを傷付けないクッション材を4箇所貼って直置きセッティングしてみました。
スピーカーケーブルはゾノトーンでシングルワイヤー接続、アンプはπのAVアンプで鳴らして聴いてみましたが出てくる音が以前のスピーカーと全く違って驚いてしまった。
バイアンプにすれば理論的にも高域・低域が分かれるので駆動路力(パワー)が上がり音場が広がる、低音もキレが良くなるハズ、シングルワイヤーで聴き倒してみて、状況を見てバイアンプ接続にチャレンジしてみようと思います。

それにしても箱の作りが非常に巧妙で素晴らしいの一言です!
もちろん音も納得できるので一生モノとして大切に使っていこうと思います。


来年はお小遣い貯金をして音質もしくは使いかっての向上を妄想してます。
ラックスマンのプリメインを買うか、ヤマハのAVアンプ(RX-A3000番台)もしくはマランツのSR7009を導入して更に使いかってと音質向上を目指してみようかと思います。

部屋のレイアウト変更のためクーラーマスターのフルタワーケースが邪魔になってしまったので、PC環境もシンプル&省エネ路線に変更を計画中、シルバーストーンかLIAN LIのHTPCケースを導入してオーディオラックに収める予定です。
とりあえずみん友さんから不要になったキューブ型PCを購入したのでこちらに環境を移行します。
CPUはAMD A8-6600KでGPUはオンボード運用の予定。

いやはや・・・これじゃあ、ウィンダムにお金使ってられなくなってしもうたw
でも、メンテナンスだけはちゃんとやりますよー!
大きなトラブルがないことを祈る・・・
オルタネーターと液漏れだけが心配です。
Posted at 2014/12/21 14:37:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ&ビジュアル | 趣味
2014年12月20日 イイね!

ナカミチのバナナプラグが届いたので準備なう

ナカミチのバナナプラグが届いたので準備なうFostex G1302またはVictor SX-LT55MK2、どちらを選んだとしてもスピーカー端子が4個付いていますので、バイワイヤーもしくはバイアンプでの駆動が可能です。
なので、バナナプラグとみん友さんが車のスピーカーケーブル引き直しで使って余ったAmazonベーシックのスピーカーケーブル(16G)を3mほど譲って頂いたののでこれを使ってバナナプラグ加工してみました。

あとは・・・どちらを選択するかのみ!


なかなか出来が良さそうでオーテクのやつより使いやすかったです。


スピーカーをどちらにするかは・・・年内公開予定?w
一応、心の中では決めています♪
Posted at 2014/12/20 14:38:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ&ビジュアル | 趣味
2014年12月19日 イイね!

Victor SX-LT55MK2 ペアで283,886 (税込)

Victor SX-LT55MK2 ペアで283,886 (税込)スピーカー選びでのコンセプトは国内メーカーであること。
保守やメンテナンス、流行廃りを考慮しての線引きです。

フォステックスG1302は非常に魅力的ですが、価格が非常に高額なため、みん友さんもご愛用のビクター SX-LT55MK2も検討しています。
無印と比べて音場が非常にUP、女性ボーカルが前に出る音色、ガワの色調がライトカラーから茶色になっているのでどんな部屋でも違和感なく設置できるのがポイントです。
視聴した限りではラブライブ!は非常に楽しく聞けました♪

もちろん流行?のバイワイヤー&バイアンプ対応です。
しかも現行型ですよ!現行型~!型落ちではないです!


今回はトール型オンリーで探しているのでLT55MK2は非常に魅力的です。


ビクターにしておくとDLNA対応AVアンプに買い換える予算ができるのが良いかな?
そのため手っ取り早くネットワークオーディオ環境が揃えられるところがポイント。
AVアンプで満足しなければプリメインアンプを追加すれば高音質化するでしょう!
↑これはフォスを選択してもありえる話ですが・・・

悩みはつきませんね・・・妄想してるときが楽しいw
Posted at 2014/12/19 01:15:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ&ビジュアル | 趣味
2014年12月16日 イイね!

Fostex G1302 ペアで496,800円(税込)

Fostex G1302 ペアで496,800円(税込) フォステックス=フォスター電機なので国内メーカーです。
海外モノは故障時の保守に不安がありますので国内メーカーでしたらメンテナンスもしやすいし、手放すときのことを考えると売りやすいので最有力候補に挙がっていますが、いかんせお値段が一般人には考えられないほど高額なスピーカーに見えてしまいます。
スピーカーってペアで10万が限界かな?
・・・なんて思い込みあります。

でも、ものすごく・・・欲しいです。。。

バイオリンレッドの色調がレクサスの赤木目に似てるので惚れてます。


バイワイヤー対応のスピーカーは未体験なので効果の程はどうなのかな?


うーむ、現実路線だとVictor SX-LT55MK2なんですけどね。
一生モノだと思ってフォスにするかビクターにするか悩みどころです。
だって、まともなプリメインアンプは現在ありません。
パイオニアのAVアンプ(VSA-AX2AH)でシングルorバイアンプで鳴るのか心配。
追加でプリメインアンプ購入とかなかなかお財布的にも難しい・・・

まぁ、迷って妄想してるときが一番楽しいですね~♪w
Posted at 2014/12/16 23:25:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ&ビジュアル | 趣味

プロフィール

「[整備] #マークX エアコンフィルター交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/121307/car/2605826/6308274/note.aspx
何シテル?   04/10 18:17
マークX GRX130中期型に乗り換えてしまいましたが今までどおり仲良くしてください。 基本方針はウィンダムの時と同じく車検に通る範囲で、そして今回からは軽め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Extage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:19:04
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:30:50
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:29:08

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2018年6月~ 平成30年6月22日に納車されました。 永遠の現行車「ウィンダム」から ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2019年10月~ 令和1年9月27日に契約してきました。 納車日は10月19日でした。 ...
その他 その他 AVオーディオ&パソコン (その他 その他)
車以外の趣味であるオーディオとパソコン(家電全般等々) 忘れないように構成の記録を残すこ ...
その他 自転車 GIANT エスケープR3 2013 (その他 自転車)
GIANT ESCAPE R3 2013モデル カラー:ブラックトーン サイズ:430 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation