• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かもめまきのブログ一覧

2010年03月27日 イイね!

診断!今、お金が貯まる人の「財布」の共通点

診断!今、お金が貯まる人の「財布」の共通点あなたのサイフは“ブタサイフ”になってませんか?
診断!今、お金が貯まる人の「財布」の共通点

プレジデント 2008年5.19号
大富豪から主婦まで、数々の財布を見てきた人気FPが、お金持ちになるための財布の条件を明かす。
家計の見直し相談センター 藤川 太/山田
清機=構成 永井 浩=撮影


折れのサイフは「サイフ1」のブタサイフです・・・この記事のサイフ1ほど不細工じゃないけどね。
でも、ブタサイフなのは確か、これだとお金貯まらないとのこと(;・∀・)
そっか・・・そうだったのかー!!!!ヽ(;´Д`)ノ
セブンイレブン社長のような「サイフ4」の縦長スリム型の財布と小銭入れのセットにしようかしら?!
でもサイフを2つ持つのって面倒なんだよなぁ・・・(((;-д- )=3ハァハァ

皆さんはどんなタイプのサイフでしたか?

【サイフ1】
レシートがたまりすぎてお札が埋もれている。
財布はパンパンで折り曲げようとしても完全には畳めず、戻ってくる。
誰の目にも診断結果は明らかか?
絶対にお金が貯まらない人の財布である。
この財布の持ち主はお金にルーズであると、断言してもいい。
あらゆる意味において、最低、最悪の財布だ。

まず、型崩れが激しい。
これは、扱いが粗雑なだけでなく、そもそも材質が柔らかいことを意味する。
そういう財布を選んでしまう時点で、すでに、持ち主にはお金を慈しむ気持ちが希薄である。

さらに、レシートとお札を混在させている。
しかも、大量のレシートが財布をブタのごとく膨張させている。
財布から定期的にレシートを取り出さないということは、持ち主が支出を記録していないことを意味する。
こういう財布を持っている人で家計簿をつけている人は見たことがない。
同時に、レシートにお札が紛れている状態では、
現在、財布にいくらお金が入っているかを把握することも不可能。
万事、アバウトなのだ。

この人物は、お金を愛していない。
そして、お金の管理もまるでできていない。
これでお金が貯まったら、奇跡である。

【サイフ4】
縦長スリム型の財布と小銭入れのセット。
レシートが3枚に、なぜか米ドル紙幣が。
そして小銭入れにはお守りのコインも。
さて、持ち主は誰でしょう?
一見して、こだわりが感じられる財布である。
私はいわゆる大富豪の財布をいくつも見てきたが、彼らの財布には必ず何らかのこだわりがある。
それに通ずる風格が感じられる。

ドル紙幣が入っている意味はよくわからないが、
お札は金額の大きいほうから順番に美しく並べられており、
小銭は小銭入れに分けて入れている。
この2点も、真のお金持ちに共通する特徴である。

そして、レシートが独特だ。
入っているのは、タクシーのレシートが3枚のみ。
タクシーでレシートを取るということは、持ち主は自営業をしているか事業家に違いないが、
それ以外のレシートが存在しないのだから、おそらくタクシー以外の支払いは、
すべてカード決済にしているのだろう。

クレジットカードを多用しつつ、なおかつ大富豪並みの資産を築いているとすれば、
持ち主はかなり厳しくセルフコントロールができる人物。
つまり、叩き上げの人生を歩んできた人物であると推測できる。
財布の裏側に、シビアな生き様が透けて見える。
見事な財布である。
Posted at 2010/03/27 00:03:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | クレジットカード | ショッピング
2010年03月26日 イイね!

総量規制で借入額は年収の3分の1までに

総量規制で借入額は年収の3分の1までに最近ニュースなどで話題になりつつある総量規制、簡単に説明すると今年6月以降、無担保の借入については年収の3分の1(年収300万の人は100万が上限)までしか借りれなくなるということ。
各クレジットカード会社で見解の相違はありますが、一般的にはキャッシング枠が対象となり、ショッピング(リボ含む)は対象外のようです。
キャッシングは利子も高いので使わないに超したことはありませんが下記に当てはまりそうな方は今のうちに対策を考えておいた方が良いかも知れません。
折れは自己防衛としてキャッシング枠を0に変更しました。

【総量規制のポイント】
・1社で50万円以上を貸し付ける場合は、年収証明の提出が義務付けれます。
・複数社から借入れがある場合は、総額100万円を超えた時点で、年収証明の提出が義務付けられます。
・総額で年収の1/3以上は、貸し付けを行うことを法律で禁止します。
あくまでもクレジットカード会社や消費者金融(貸金業法)が対象で、銀行(銀行法)は対象外です。
銀行から借りてる人は勝ち組なのね・・・(;・∀・)
最近勘違いしてる人がいますが銀行系ってCMしてるプ○ミスとかア○ムは消費者金融ですからお間違えなく


↓↓↓以下、昨日TBSで放送したニュース番組の内容↓↓↓

多重債務者救済、融資規制に思わぬ弊害
3月25日0時16分配信 TBS

 ヤミ金融の被害防止キャンペーンに、今月から加えられた「総量規制」の説明。総量規制とは、個人の借り入れ総額を年収の3分の1に制限するというもの。

 グレーゾーン金利の撤廃とともに借り手保護の目玉とされていますが、6月からの本格実施を前に見直しの議論が沸き起こっています。

 主婦のAさん(35)。夫の収入が激減し、やむを得ず生活費を消費者金融などに頼ってきましたが去年、ある異変に気づきました。

 「ある日、借入可能残高がゼロになってしまった。ショックでした、もうなんでって・・・」(主婦 Aさん)

 借入額が年収を大きく超えていたAさんに対し、消費者金融が「総量規制」の実施に備えて融資をストップしたのです。

 「(パート収入は)全部返済に消えてしまう。何も考えられないですね、困りすぎて」(主婦 Aさん)

 現在、消費者金融から借り入れをしている人のうち年収の3分の1を超えている人は、なんと半数にのぼっています。

 影響は、中小企業にも広がる懸念が指摘されています。ソフト開発会社を経営するBさん(57)。

 「ここにも今ファックスが来てますけど、ウソと分かってて以前は行きました」(ソフト開発会社経営 Bさん)

 3年前、取引先が不渡りを出した影響で銀行の融資がストップ。個人のクレジットカードのキャッシング枠で、事業資金をまかなってきましたが・・・

 「審査が厳しくなって枠をゼロにされてしまって・・・」(ソフト開発会社経営 Bさん)

 Bさんが頼ったのはヤミ金融。年利は、なんと720%でした。経営者個人の借り入れを、会社の運転資金に充てるケースの多い中小企業。頼みの綱である個人の借り入れが、さらに難しくなったら・・・

 「もうヤミ金しかないんじゃないかな」(ソフト開発会社経営 Bさん)

 ヤミ金業者に話を聞くことができました。

 「お客さん増えるでしょうね。今年の夏以降、増えていくと思うし、来年もウジ虫のようにわくのでは」(ヤミ金業者)

 貸金業者が相次いで廃業する中、客を増やしているというヤミ金融。業者の口からは驚くべき言葉が・・・

 「商売上喜ばしいこと。債務者とかそういう方々のためには、一向に役立っていない法律」(ヤミ金業者)

 「今回の法改正はどう考えてもヤミ金を跋扈(ばっこ)させるような法律です。貸金業法の完全施行は非常にリスクを伴って、まずい結果を日本社会に及ぼすのではないか」(東京情報大学 堂下浩准教授)

 政府は返済に行き詰まる人が増えるのを防ぐため、返済期間を延長するなどの柔軟な運用への見直しを検討しています。借り手の救済という当初の目的を果たせるのか、その整合性が問われることになります。(24日21:33)
Posted at 2010/03/26 00:03:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | クレジットカード | ショッピング
2010年03月10日 イイね!

10日と20日は昭和シェルでガソリン補充!

10日と20日は昭和シェルでガソリン補充!本日のガソリン価格(昭和シェル 八千代道の駅前)

表示価格:132円
会員価格:130円←これ
スターレックスカード還元:8円+4円=12円(1.5倍)
130円-12円=118円

ハイオク指定のウィンダム乗りとしてはマジ助かります!
Posted at 2010/03/10 21:26:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | クレジットカード | クルマ
2010年02月24日 イイね!

三菱東京UFJ銀行に行ってきた。

三菱東京UFJ銀行に行ってきた。最近温かいですね~♪

銀行の窓口って平日(しかも9時~15時)しか空いてないので、通院前の空いた時間を利用して窓口行ってインターネットバンキング関係の事務手続きをしてきました。
三和銀行時代から使ってるが何回も銀行名変わってシステム変更あったりで何故かログイン出来なくなってて放置してたw

銀行って用事で行くと別のことお勧めしてくるよね~(;´Д`)


前回は三和銀行時代のキャッシュカードがコンビニATMで利用不可になったので
新しい(三菱東京UFJ銀行)キャッシュカードに変更しに行ったら、
クレジットカード&キャッシュカード一体型のスーパーICカードをプッシュしてきた。
クレカ沢山あるからいらないって言って断りモードだったんだけど、
申し込みだけども・・・無料ですし・・・って言うから、スーパーICカードになってしまったw

今回は普通口座からスーパー普通口座に変わりましたw
スーパーにするとコンビニATM時間外でも出金が無料になるサービスがあるそうです。

無料なら良いけど年会費取られるのは断るよ!!!

P.S.
ちなみにメインバンクは三井住友銀行ですが・・・www
Posted at 2010/02/24 17:42:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | クレジットカード | 日記

プロフィール

「[整備] #マークX エアコンフィルター交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/121307/car/2605826/6308274/note.aspx
何シテル?   04/10 18:17
マークX GRX130中期型に乗り換えてしまいましたが今までどおり仲良くしてください。 基本方針はウィンダムの時と同じく車検に通る範囲で、そして今回からは軽め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Extage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:19:04
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:30:50
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:29:08

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2018年6月~ 平成30年6月22日に納車されました。 永遠の現行車「ウィンダム」から ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2019年10月~ 令和1年9月27日に契約してきました。 納車日は10月19日でした。 ...
その他 その他 AVオーディオ&パソコン (その他 その他)
車以外の趣味であるオーディオとパソコン(家電全般等々) 忘れないように構成の記録を残すこ ...
その他 自転車 GIANT エスケープR3 2013 (その他 自転車)
GIANT ESCAPE R3 2013モデル カラー:ブラックトーン サイズ:430 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation