• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かもめまきのブログ一覧

2008年09月10日 イイね!

キーボード&マウスラック作成

キーボード&マウスラック作成PCを使う環境としては液晶テレビが近すぎたので、親父に協力してもらって古いパソコンラックの上半分をノコギリで切り落として簡易的なキーボード&マウスラックを作成しました。
色が白なのでちょっと違和感ありますが近々茶色に自家塗装でもやろうかと思っています。
キャスターも付いてるので使わないときは隅っこに片付けられますし、新しく10000円ぐらいのヤツを買おうと考えたので無駄なお金が浮いてラッキーです☆


でも浮いたお金で電源タップとかケーブルとか買ってるからイミネー!!w
Posted at 2008/09/10 18:57:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | パソコンネタ | パソコン/インターネット
2008年09月10日 イイね!

痛車になりました♪

痛車になりました♪左からつかさ・こなた・かがみ様・みゆきさんです!
らきすたOVAは買うべきか悩ましいところです。
Posted at 2008/09/10 14:11:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2008年09月10日 イイね!

物欲が止まらない・・・その2

物欲が止まらない・・・その2AUDIO-QUEST HDMI-A 1m
音質:audio-technica、SONY、FURUTECHなどの代表的な同価格帯の製品とと比較しましたが、それらよりもはるかに滑らかでデリケートな音質に驚きました。楽器の分離も良く、各楽器感の音のバランスの良さも納得できるレベル。特に声(ボーカル)の表現力は、国産のケーブルとは比べられないほどの大きな差が感じられました。
画質:液晶TVや液晶プロジェクターとのマッチングに優れたメリハリが強くクッキリとした画質です。コントラスト感も十分です。
Posted at 2008/09/10 08:27:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ&ビジュアル | 趣味
2008年09月10日 イイね!

物欲が止まらない・・・その1

物欲が止まらない・・・その1シールド重鉄タップ六個口
・米国ベルデン社の極太電源シールドケーブルBELDEN19364
・プラグにはマリンコの医用3Pプラグ8215T
・コンセントは松下WN1512K

部屋の壁コンは8年前に3Pコンセントに取替済。
ホームセンターで買って自分で工事しました。
このメーカーのか分かりませんが量販店で普通に売ってるヤツだからたぶん松下WN1512Kかと・・・
Posted at 2008/09/10 08:22:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ&ビジュアル | 趣味
2008年09月10日 イイね!

新しいAV&PC環境について考察。

新しいAV&PC環境について考察。こんばんは♪
CD聴きながらいつの間にか爆睡してましたw

ここ数ヶ月の間にVSA-AX2AH(AVアンプ)と37CV500(液晶テレビ)とオーディオラック&スピーカースタンド(オーダーメイド)とSL-207(サブウーファー)とCordless Desktop EX100(ワイヤレスキーボード&マウス)を購入して8年ぶりのAV環&PC環境更新に踏み切った訳ですが新しい環境にもなんとなく慣れて来たので簡単に考察してみます。

2000年頃はAVとPCの融合はありましたが必ずしも成功してませんでした。
NECとかパソコンメーカーがリビングPCなるものを発売してましたが下火。
しかし現在では液晶テレビが手軽な価格にまで落ちてきたり、
液晶テレビ自身もPC接続端子(D-SUBやDVIやHDMI)が標準装備となり、
PCとの親和性が非常に高まって来ていると感じました。
実際、自分の場合は液晶テレビでPCをやり始めましたが、
最初はでかいワイド画面に戸惑いつつも慣れというモノは怖いモンで、
ここ数日はあんまり違和感なく使っています。
(とはいえ37インチもあるので一定の距離を置かないと目痛くなりますw)

またAVアンプ経由でPCのHDDに溜め込んだmp3で音楽を視聴したり、
DivXのアニメ動画なんかもMediaPlayerでフルスクリーン再生してますが、
ソースがハイビジョンであればDVD以上の映像が表示できることに驚きました。
よくコードギアスを見てる写真をあげてますがあれの解像度は1280×720で、
ほぼハイビジョン映像と同じでBDいらないんじゃね?!なんて思ったりw

DVDと言えば使ってるDV-S10Aプレイヤーの機能としてプログレッシブがありますが、
今まではインターレスでしか視聴できなかったのでようやく実力発揮です!
+AVアンプのアプコンの機能を駆使して映像はそこそこ健闘してますが、
やはり映像の荒さが目立ってしまいSD映像の限界を感じてしまいました。
今更DVDプレイヤーを買い換える訳にはいきませんので、
パイオニアがお手軽なBDプレイヤーを発売するまで気長に待ちますw
でもソースが出回ればとりあえずPS3買っちゃうのかな~?!

LDは・・・残念ながらDVD以下の映像になってしまいました。
アプコンの恩恵を受けていますが元々がアナログ的な映像質感なので、
どうしても綺麗にはなれないです・・・(>_<)
過去の資産再生専用として頑張ってもらいます。
LD-S9の調子が悪いことに最近気がついて修理しようか迷ってますが・・・w

これから検討&投資していくこととして、

・オヤイデ等の電源タップを使うと音質・画質が良くなる?!
・同じく電源ケーブルを使うと音質・画質が良くなる?!
・壁コンを2口から3口に変えると音質・画質が良くなる?!
・コンポーネント-D端子よりコンポーネント-コンポーネントの方が画質が上?!
・ベルデン等の同軸ケーブルに変えれば音質・画質が良くなる?!
・センタースピーカーは必要なのか?!
・リアスピーカーは無理してでも投入する価値があるのか?!

いろいろありますねw
これ全部やったらオーディオオタク中級ぐらいになれそうですw
投資する価値があるかどうか判断しながら、
投入するコストと得られるパフォーマンスをかんみしながら、
少しずつ弄って行こうかと考えていますのでお知恵いろいろ拝借させてください!

P.S.1
車弄りは11月の車検が終わった後で!!(^o^)

P.S.2
不要になったAV機器はヤフオクで随時出品中です。
良かったら買ってあげてくださいw
お陰様で思わぬ資金が手に入って助かってますw
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kouzi2
Posted at 2008/09/10 01:45:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ&ビジュアル | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #マークX エアコンフィルター交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/121307/car/2605826/6308274/note.aspx
何シテル?   04/10 18:17
マークX GRX130中期型に乗り換えてしまいましたが今までどおり仲良くしてください。 基本方針はウィンダムの時と同じく車検に通る範囲で、そして今回からは軽め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Extage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:19:04
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:30:50
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:29:08

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2018年6月~ 平成30年6月22日に納車されました。 永遠の現行車「ウィンダム」から ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2019年10月~ 令和1年9月27日に契約してきました。 納車日は10月19日でした。 ...
その他 その他 AVオーディオ&パソコン (その他 その他)
車以外の趣味であるオーディオとパソコン(家電全般等々) 忘れないように構成の記録を残すこ ...
その他 自転車 GIANT エスケープR3 2013 (その他 自転車)
GIANT ESCAPE R3 2013モデル カラー:ブラックトーン サイズ:430 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation