• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かもめまきのブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

京成の新AE型スカイライナー

京成の新AE型スカイライナー秋葉原にてオーディオ巡礼したついでに気の迷いで格好いいと噂のスカイライナーにわざわざ乗って大回り帰路してきました。
スカイライナーと言っても京成本線経由のイブニングライナーですので在来線最速160キロは体験してない(;・∀・)
自分が住んでる場所柄、京成電鉄に乗る機会が全くない、過去に仕事で成田空港まで通勤してたときは1時間に1~2本あればラッキーくらいなスカイアクセス線でしたのでぶっちゃけあんま良いイメージなかったですw
なお、特急乗車券(全席指定)で410円なのは破格、JRは高杉w

車両デザインコンセプトはファッションデザイナーの山本寛斎さん。
ビジネススーツでたまにお世話になるブランド、個人的には好きなデザイン&カラーリング。
ロゴの小文字iの赤丸は日の丸イメージとのこと。


車内は意外とシンプルでビジネス線のイメージがありました。

成田駅まで行くライナーですので空港までは行きません。


車両型番と京成ロゴ


各車両の先頭に案内液晶、印旛日本医大駅より先は車両カメラによる走行中の映像が流れるみたいです(YouTubuに動画UPされてます)


船橋駅で下車、東武野田線のボロ電車(8000系)にて帰宅w


ちなみに船橋・柏ともに始発駅ですがどちらも空いてるホームに60000系が寝てましたw
東武は8000系をこき使って早く廃車させよう!キャンペーンしてるんですか?!w


結論
ビジネスユースが高いスカイライナーと観光特急の東武スペーシアとは全然方向性が違う。
来年登場する特急リバティは野田線に春日部から乗り入れて埼玉県方面は大宮・千葉県方面は運河までの運用が予定されているそうです。
なんで運河なんだよー、柏まで来ないと意味なくね?

★おまけ★
秋葉原のステーキヒーローにて恒例の1ポンドチャックステーキを食してきた!


ついでにJR上野駅にて特急ひたち・ときわで運用されてるE657系を見てきた。
気が向いたら温泉ある場所にでも出掛けよう。
Posted at 2016/11/24 14:02:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 趣味

プロフィール

「[整備] #マークX エアコンフィルター交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/121307/car/2605826/6308274/note.aspx
何シテル?   04/10 18:17
マークX GRX130中期型に乗り換えてしまいましたが今までどおり仲良くしてください。 基本方針はウィンダムの時と同じく車検に通る範囲で、そして今回からは軽め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
67 8910 11 12
131415 16171819
2021 22 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Extage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:19:04
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:30:50
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:29:08

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2018年6月~ 平成30年6月22日に納車されました。 永遠の現行車「ウィンダム」から ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2019年10月~ 令和1年9月27日に契約してきました。 納車日は10月19日でした。 ...
その他 その他 AVオーディオ&パソコン (その他 その他)
車以外の趣味であるオーディオとパソコン(家電全般等々) 忘れないように構成の記録を残すこ ...
その他 自転車 GIANT エスケープR3 2013 (その他 自転車)
GIANT ESCAPE R3 2013モデル カラー:ブラックトーン サイズ:430 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation