• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かもめまきのブログ一覧

2018年05月03日 イイね!

GWの宿題、1つだけ完了!

GWの宿題、1つだけ完了!GWも後半戦ですね!
特に予定はいれてないので基本地元でのんのんびよりです。
人が混み合ってる場所にわざわざ行く必要あるの?って感じですかねぇ。

さて、ウィンダムの中長期メンテナンス計画の中で、HIDバルブのケルビン数を6000Kにするという事項があり、購入するブランドはfclで確定、あとは買うタイミングだけ伺っていたのですが、たまたまAmazonで30%オフセールやっていたので、いきおいでロービーム/ハイビーム/フォグランプ用の3個をまとめ買いしておき、GW最中に気が向いたので作業して取付しました。

フォグランプの交換はやっぱ面倒ですね・・・
リフトがあればどんだけ作業効率がいいのか!!!って思います。
ついでに下回りの点検や清掃も出来るのでレンタルガレージを借りて作業しても良かったかも?

次は前後のブレーキパッド交換。
親父に教えてもらいながらならDIYでも出来なくはなさそうだけど、流石に悪いので無難にKTSで持ち込み交換します(平日行けば更に安いみたい)

MCV30の部品もちょくちょく廃盤になってるらしいので早めの予防保守、やっておこうかしら?
まぁ、メンテにかかる限度額っていうのも設定してあるので、それ以上のメンテはやらない方向性ではいますが・・・少なくとも20万キロくらいまでは粘って欲しい。
とはいえ、走っても年間3000キロしか走らない。
今15万キロちょいなので、20万キロまで乗り続けるとあと16年もかかる計算になります・・・ってか流石にそこまでは保守できないことが判明してちょっと笑ってしまったw
Posted at 2018/05/03 20:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ

プロフィール

「[整備] #マークX エアコンフィルター交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/121307/car/2605826/6308274/note.aspx
何シテル?   04/10 18:17
マークX GRX130中期型に乗り換えてしまいましたが今までどおり仲良くしてください。 基本方針はウィンダムの時と同じく車検に通る範囲で、そして今回からは軽め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12 345
6 789101112
1314 1516 171819
202122 2324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Extage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:19:04
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:30:50
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:29:08

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2018年6月~ 平成30年6月22日に納車されました。 永遠の現行車「ウィンダム」から ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2019年10月~ 令和1年9月27日に契約してきました。 納車日は10月19日でした。 ...
その他 その他 AVオーディオ&パソコン (その他 その他)
車以外の趣味であるオーディオとパソコン(家電全般等々) 忘れないように構成の記録を残すこ ...
その他 自転車 GIANT エスケープR3 2013 (その他 自転車)
GIANT ESCAPE R3 2013モデル カラー:ブラックトーン サイズ:430 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation