• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かもめまきのブログ一覧

2018年07月26日 イイね!

えっ!!?? マークX消滅へ秒読み!? トヨタのセダン戦略を読む

えっ!!?? マークX消滅へ秒読み!? トヨタのセダン戦略を読むずいぶん前からトヨペットの営業さんでも知ってる話です。
https://bestcarweb.jp/news/business/2838
自分の乗り方を考慮すると、実を取るならAVV50系カムリハイブリッドがベストな選択だと思ってます。
ハイブリッド車だと13年超でも税金そのまま変わらないようですし。
しかし、カムリHVは既にAVV70系が発売されてるので、今更1つ前の型を買うのもなぁ・・・と考えたり、フルモデルチェンジから3年待ってれば最初の車検を通さず手放すオーナーがいますので、そのワンオーナー車を買う、そうなるとウィンダムは続投となるので車検もたぶん2回は通すことになるので車検代+整備代を考慮しながらいろいろ迷ってました。

迷った上で乗り替えた車がGRX130系マークXです。
最後のV6エンジンのガソリン専用車って建前をつけ、自分に言い聞かせましたが・・・w

噂の記事を見る感じだと、上級セダンを取り扱うトヨペット・カローラ・ネッツの3店舗はカムリハイブリッドに集約、トヨタ店はクラウンを継続、それ以外のセダンが欲しければレクサス店へどうぞ!というのが見えてきます。
ウィンダムのときは狙ってた訳ではなく、たまたま海外のみ新型が発売され、結果的に永遠の現行車となりましたが、そのおかげで末永く乗り続けることができました(新しいの出たら劣等感を感じるとかそーいう意識なし、新型ESが出るとちょっとアレだけど)
マークXも消滅する方向らしいので、記事通りなら永遠の現行車になる、そして貴重な2.5LのV6エンジンでかつレギュラーガソリン仕様と多少は経済的、カーナビもワイド2DINを採用しているので古くなったら新しいのに交換可能と、致命的なトラブルがなければ末永く乗ることができるって訳です。
中期にしたのはそもそも新車で買う気がありません(車を資産として考えてないので・・・)
前期でも良かったのですがたまたま中期で想定予算の価格とボディカラーと状態のいいのが近場にあったから、でも後期もビッグマイナーチェンジということで変更点もあり、エクステリアは流行廃りがあるので今の時点では不問、インテリアはライト点灯時に室内の発光する箇所がグリーンからブルーになってるのが羨ましいので移植はしたい、もし後期顔がこの先の主流(他のメーカー含めて)になったら顔面移植すればいいかな、と思ってます。
とりあえずロングラン保証αがついてる3年間のエクステリアは中期ベース+αのカスタマイズにしておいて、保証がなくなるタイミングでどうしようかその時の流行をみながら検討します。

殴り書きの文章になってしまいましたがマークXを買った理由はこんなところです。
乗り替えたら自分好みの車にイメチェンしていきますのでどんどん愛着が沸いていくと思ってます♪
Posted at 2018/07/26 22:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2018年07月26日 イイね!

ユピテル OBDⅡアダプター OBD12-MⅢ

ユピテル OBDⅡアダプター OBD12-MⅢTポイント(期間限定ポイント)の有効期限が間近に迫っていたので、いつものAmazonではなく、今回はヤフオクで買っておきました。
マークXに取り付けているYUPITERU Super Cat GWR303sdですが、OBDⅡアダプターは旧型のOBD12-M、基本的に正常動作している状態、しかしOBD12-MⅢにすることで、電圧・油温・油圧などの情報も取得できるらしい(GRX130中期では公式では未確認)が、他社車の状況から予想するといけそうな予感してますが人柱です・・・(T_T)
まぁ、交換自体は簡単なのでパパッとやってしまおう。
ただ、カーナビの取り付けを電装職人さんにやってもらったので、もしかしたらケーブルを綺麗に整理されていたら・・・ちょっと外すのに面倒な手間が入ってしまいそうです(;´Д`)
ケーブルの配線ルート、ナビやドラレコとほぼ一緒ですからね。

安定の優勝軒、つけ麺+中盛+チャーシュー2枚です。
ホント美味しくなった、24時まで営業しているので夜に小腹空いたらレッツゴー!
Posted at 2018/07/26 02:20:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2018年07月26日 イイね!

IPF フォグランプ LED H8/H11/H16バルブ 6500K 101FLB

IPF フォグランプ LED H8/H11/H16バルブ 6500K 101FLB楽天ポイント(期間限定ポイント)の有効期限が間近に迫っていたので、いつものAmazonではなく、今回は楽天市場でマークXに取り付けるIPF LEDフォグランプ 6500K 101FLB H8/H11/H16対応を買っておきました。
無料で貯めたポイント使ったのでどこよりも最安値?でお買い上げ、とりあえず満足♪
取り付けは土日にやろうと思っていましたが天気予報みたらどうやら台風直撃で雨みたいですね・・・平日の涼しい時間帯でも見つけてやってしまいますか(;´Д`)
フォグランプの交換方法はアンダーカバーにメンテナンスホールがあるっぽいのでそこを外せばアクセスできるらしいけど、ノーマル車高でも作業するには狭くて頭入るのかしら???
まぁ、無理そうならハンドパワーのジャッキアップ使うしかないね!

3年保証もあり評判の良いIPFですが、パッケージと生産国が変わってました。
日本製じゃなくて中華製に変更・・・まぁ、ちゃんと品質管理してくれてればいいんだけどね。


一蘭のラーメン久しぶりに食べてきた。
しかし半年くらいから店が変わってきて以前より美味しい感がないような・・・
Posted at 2018/07/26 02:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ

プロフィール

「[整備] #マークX エアコンフィルター交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/121307/car/2605826/6308274/note.aspx
何シテル?   04/10 18:17
マークX GRX130中期型に乗り換えてしまいましたが今までどおり仲良くしてください。 基本方針はウィンダムの時と同じく車検に通る範囲で、そして今回からは軽め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 2 34 5 67
8 910 11 12 1314
15 1617 18 19 2021
2223 2425 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Extage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:19:04
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:30:50
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:29:08

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2018年6月~ 平成30年6月22日に納車されました。 永遠の現行車「ウィンダム」から ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2019年10月~ 令和1年9月27日に契約してきました。 納車日は10月19日でした。 ...
その他 その他 AVオーディオ&パソコン (その他 その他)
車以外の趣味であるオーディオとパソコン(家電全般等々) 忘れないように構成の記録を残すこ ...
その他 自転車 GIANT エスケープR3 2013 (その他 自転車)
GIANT ESCAPE R3 2013モデル カラー:ブラックトーン サイズ:430 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation