• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かもめまきのブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

Windows 7 Ultimate 64bit版をインストールしました。

Windows 7 Ultimate 64bit版をインストールしました。10月22日(先々日)に発売されたMicrosoft Windows 7 Ultimateを予定外でしたが入手してきましたので時代を先取りする意味も含めて64bit版をインストールしました。
媒体はVistaと同じくDVDなので面倒な入れ替え作業はなし、インストールはほぼ自動で行って(P45チップセットやGeForce 9800GT程度なら最初からドライバ類は標準で用意されている)再起動も勝手に2~3回やってたらあっというまにデスクトップ画面を拝むことができました。
昔(Windows 3.1やWindows 95の頃)と比べるとホント簡単便利になりましたね。

今まではWindows XP Professional SP3にSevenRemixという見た目をWindows 7風に変えてくれるテーマを使っていたためかGUIの違和感は殆どありませんでした。

んでWindows 7とりあえずの評価ですが32bit版であればVistaよりもソフトウエアの互換性は高いですし、64bit版もVista 64bit版の試行錯誤(まさに人柱w)があったせいかWOW64のエミュレーション(?)機能のお陰で32bitアプリもだいたい問題なく動作しているようです。

ただ問題なのはソフトウエアよりもハードウエア(特に地デジチューナーやOSのカーネルに直接アクセスするようなお行儀の悪いハード等)ですので、いろいろな周辺機器を取り付けている方がWindows 7に移行するときはちゃーんと事前に調査してから試してみてください。
あー、ソフトウエアと言ってもゲームは別物ですから気をつけて・・・

昨日の今日でまだまだ情報不足ですが雄志による動作報告も上がってきていますので近い将来、ついにXPから7へと本格的な移行が始まるのではないかと思います(まあ、定石ですがSP1がリリースされた後ぐらいからかな?!)

インストールした環境は下記のとおり。
特段凄いスペックでもなくインターネットとHD動画が使えれば問題ないのです。

CPU:Intel Core2 Duo E4300@1.80GHz(だけどOCして3.0GHzで常用)
M/B:FOXCONN P45A(中古で安かったから買ったのだがいろんな意味で神ボードかと!)
MEM:CFD PC-6400 DDR2 2GB×2=4GB(安かろう悪かろうのCFD販売w)
HDD:Seagate ST31000520AS SATA 1.0TB 5900rpm(7200rpmが売り切れだったので・・・)
VGA:GALAXY GeForce 9600GT 512MB

P.S.
Vistaのときはインストールして1週間でXPに戻した黒歴史が・・・(^_^;)
今回はどーなることやら・・・と心配なのでいつでもXPに戻せるようにバックアップしてますw
Posted at 2009/10/24 01:42:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコンネタ | パソコン/インターネット
2009年10月21日 イイね!

<抗うつ剤パキシル>妊婦服用で新生児に副作用30件

抗うつ剤と言う名の麻薬なので早期にやめねば!

 広く使われている抗うつ剤「パキシル」を服用した妊婦から生まれた新生児について、先天異常を含む副作用被害報告が8年間で約30件あったことが、民間医薬品監視団体「薬害オンブズパースン会議」(代表、鈴木利広弁護士)の調査で分かった。同種の他の抗うつ剤と比べ報告数が突出しているとして、同会議は近く、厚生労働省と販売元のグラクソ・スミスクラインに、実態調査と添付文書の改訂を要望する。【清水健二】

 パキシルは00年11月に国内で発売され、07年の売上高は抗うつ剤でトップの約500億円。同会議によると、08年度までに国に寄せられた副作用報告に、新生児の心臓の一部が欠損する先天異常が7件、生まれた直後にけいれんや呼吸困難などを起こす「新生児薬物離脱症候群」が21件含まれていた。流産や子宮内胎児死亡の報告もあった。他の抗うつ剤では、先天異常の報告はなく、離脱症候群も同期間で数件という。

 米国では05年12月、添付文書の「警告」欄に妊婦への慎重な投与を求める記載が加えられた。日本でも添付文書の「使用上の注意」欄に同様の記載があるが、警告では触れていない。

 薬の副作用に詳しい医薬ビジランスセンター理事長の浜六郎医師は、「依存性も高く、本来は妊娠可能な患者へは原則禁止すべき薬。米国以上の注意喚起が必要だ」と指摘する。

 厚労省安全対策課とグラクソは「日米の添付文書の書式の違いの問題で、現行で必要な情報は入っている」と話している。
Posted at 2009/10/21 11:28:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記ネタ | 日記
2009年10月17日 イイね!

余りモノのパーツでPC作ってみた。

余りモノのパーツでPC作ってみた。お買い物 合計27960円
マザーとかグラボとかHDDとか妥協できずこんな額に・・・
PCケース&電源はバシッと妥協しましたがw

マザーボード:FOXCONN P45A 6480円(中古)
ハードディスク:Seagate ST31000520AS 1TB 7220円(新品)
PCケース:サイズ GUNTER-BK(500W電源付き) 8980円(新品)
ビデオカード:GALAXY GeForce 9600 GT 512MB 5280円(中古)
Posted at 2009/10/17 23:31:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコンネタ | パソコン/インターネット
2009年10月14日 イイね!

足あとに仕様変更があったようです。

足あとに仕様変更があったようです。某氏が言ってたので帰宅した後に確認したら車名も表示されるように変更になったみたいですね。
これならひと目でどんな車に乗っているのか分かるので見てる方の傾向が分かりそうです。
パッと見、いろんな車種が多いです^^
まあこれには1つ理由があってパーツレビューのオイルと添加剤は全て拝見しているのでその足あとから来ているかと思われます。
Posted at 2009/10/14 23:22:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記ネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #マークX エアコンフィルター交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/121307/car/2605826/6308274/note.aspx
何シテル?   04/10 18:17
マークX GRX130中期型に乗り換えてしまいましたが今までどおり仲良くしてください。 基本方針はウィンダムの時と同じく車検に通る範囲で、そして今回からは軽め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
456 78 9 10
11 12 13 141516 17
181920 212223 24
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Extage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:19:04
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:30:50
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:29:08

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2018年6月~ 平成30年6月22日に納車されました。 永遠の現行車「ウィンダム」から ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2019年10月~ 令和1年9月27日に契約してきました。 納車日は10月19日でした。 ...
その他 その他 AVオーディオ&パソコン (その他 その他)
車以外の趣味であるオーディオとパソコン(家電全般等々) 忘れないように構成の記録を残すこ ...
その他 自転車 GIANT エスケープR3 2013 (その他 自転車)
GIANT ESCAPE R3 2013モデル カラー:ブラックトーン サイズ:430 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation