• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かもめまきのブログ一覧

2018年03月28日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOPスムースショット】

Q1. ガソリン添加剤を知っていますか?
回答:知ってます

Q2. ガソリン添加剤を使ったことがありますか?
回答:定期的に使います

Q3. LOOPを知っていましたか?
回答:知ってますし愛用してます

Q4. ご利用予定車種は何ですか?
回答:ウィンダム

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/03/28 02:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年03月24日 イイね!

田舎っていいな、燃費がいいな!(笑)

田舎っていいな、燃費がいいな!(笑)大排気量セダン乗りは田舎道を走るとテンションが上がる!
・・・ような気がするのは自分だけ???
田舎でVIPカーが多いのもそれが理由???w
普段は地元でチョイ乗り(片道5分)の超シビアコンディションなので平均燃費なんて6~7km/Lくらい。
しかもハイオク、信号&渋滞によるストップアンドゴーで3000ccの排気量なんて活かせない。
はっきり言いますと、車に興味なければ1500ccクラスの車でいいやって感じになります・・・

とはいえ、千葉県でもちょっと田舎なところを走るとあらビックリ!
凄まじく平均燃費が向上するのがウィンダムを乗りこなしてると楽しいのです。


新木駅(常磐線・我孫子支線)方面に用事があって出かけたのですが、最大今回燃費は11.7km/L、今回燃費は10.8km/L、ユピテルのレーダーからの情報ですが、ウィンダム純正の瞬間燃費計との誤差はほぼないので、やはりウィンダムはある程度流れる道路を適切な速度で走るのが燃費向上の鍵、高速道路だともっと伸びます、やはりアメリカン仕様な車なのですね。

話変わりますが、田舎繋がりで佐倉温泉へ行ってきました。


最近は毎月20日~月末までモーニング朝食がタダで食べれる食券が貰えるので突撃!


温泉→朝食→休憩室で仮眠→1000円カット→温泉→休憩室→温泉とgdgdして疲れを癒します。


帰りは田所商店に寄って広島味噌チャーシューを食べて帰宅、夜の国道16号をかっ飛ばすと気持ちいい。
途中、ベンツがケンカ売ってきたけど抜き返してやったわw
でも、パトカーには気をつけましょうね!

【今年行った温泉】
・みのりの湯(地元の天然温泉)×3回
・一宮温泉(ホテル一宮シーサイドオオツカ)×1回
・のだ温泉 ほのか(地元の天然温泉)×1回
・極楽の湯 柏店(地元の天然温泉)×1回
・草津温泉×1回
・佐倉天然温泉 澄流×1回
Posted at 2018/03/24 04:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉ネタ | 趣味
2018年03月24日 イイね!

草津温泉で4源泉巡り(スタッドレスのアリオン)

草津温泉で4源泉巡り(スタッドレスのアリオン)込み入ったことが重なり、ブログ更新が遅れてしまいました。
3月初旬に草津温泉に行ってきたときの話です。
車はみんカラ友達のアリオン(スタッドレスタイヤ仕様)、春先とはいえ、なんらかの理由で除雪されていないとか道路が凍結してるとかありますので、安全優先でアリオン号で出発です。
ウィンダム号は奥日光湯元か塩原温泉郷あたりが今年の初遠征先になりそうかな?
ATFストレーナー交換してからATのレスポンスも絶好調、これなら遠征しても大丈夫でしょ♪(^_^)v

1時半に出発して現地は5時頃に到着、ちょうど朝日が昇るところで綺麗な街並み。
車は安定の道の駅に停めてからの徒歩で湯畑に向かいます(結構歩きますので注意!)


まずは最近定番になってる千歳の湯(湯畑源泉)で冷えた身体を温めます!
町民メインの共同浴場なので朝方は人も少ないし、のんびりと湯に浸かることができます。
先客でおじいさんがいたので挨拶してから湯を借ります。


誰もいなくなったら風呂を記念撮影しますw
少し熱めでしたので湯加減を調整しつつ、3分ほど入ったら5分休憩を繰り返して入ります。
友達はここで湯あたりしました・・・温泉の入り方は人それぞれですが草津の湯主に聞く限り、長湯すると脳卒中する、手を湯から上げておく、頭から湯をかけることで脳卒中防止など、いろいろ小技があるようなので、詳しく知りたい方は白旗の湯にいる湯主に話しかけてみましょうw


湯あたりしてしまったので白旗の湯は少しお預け、湯畑の足湯でのんびり身体を暖めなおします。
大学生は春休み期間に入ってますのでカップルが多かったかな~?


ホテル一井の土産屋で白旗の湯の温泉の素を買うのが恒例なのですが残念ながら改装中のため買うことができず・・・これは予想外で家の在庫がなくなってしまいました!(>_<)


少し落ち着いたところで白旗の湯へ。
ここ、朝(清掃完了~午前中)は非常に熱くてピリピリがやばくてなかなか入れませんw
ガンバって湯もみしてみましたが多少マシになったかな~レベルでした。


とはいえ、他の方と湯もみ&小技を駆使してなんとか入れるレベルにして入浴。
でも1分入れるのが限界なので休憩を繰り返しながら入っておきます。
ピリピリレベルは一番やばい、煮川の湯も一度は行きたいけど敷居高そうですね(;´Д`)


氷柱(つらら)、初めて見たかも!!!
先が鋭く、これで一刺ししたら証拠が残らないかも・・・コナンじゃないけど完全犯罪w


珈琲綾で時間つぶし。
草津温泉の欠点はのんびり休憩する場所が少なすぎるところ。
湯巡りするだけなら午前中で事足りますので、川原湯や伊香保などで休憩するプランニングがお勧めです。


その後、地蔵の湯へ。
ここは湯加減もちょうど良く、万人受けする源泉、評判いいのに人が少ないのもポイント高い。


ここで長野県からいらっしゃったおじさんと温泉話。
なんと草津温泉は100回以上来ているという強者、こりゃ凄いわ!
万座温泉もいいところよ、という情報をゲットしてそのうち行ってみたいところですね。


今回はスキー場近くのナウリゾートホテルのランチ&入浴セットをじゃらんで予約してたので車を回収しつつ移動。


中華ランチにしてたので一気に全部持ってくると思っていたら・・・
一品づつ持ってくるお高いレストラン形式だったので軽くビックリしましたw
いやいや、男2人なのにそんなにかしこまれても・・・(;´Д`)


食後は休憩しつつ温泉へ、ここら辺のホテルはぜーんぶ万代鉱源泉、酸性度高すぎてお肌に合いませんでした、2回目にして確信しました・・・、やっぱり残念源泉ですね。


夕方に草津を離脱、八ッ場ダムの道の駅に立ち寄りました。
自分はお目当ての野菜市場を覗いてみましたが安い野菜はどれも売り切れ、やはり午後一番にはこないとダメっすね。


かたくりの湯(足湯)で足を癒す。
白根山噴火の影響か、湯温が熱い、油臭がいつもより激しい、なんか別の湯のような気がしました。
油臭・・・新津温泉・・・いつか行きたいwww


珍しいコーヒー牛乳(ビン)を買って帰路へ、渋滞を心配しつつ、国道は流れていたのでそれなりの時間はかかりましたが今日中にはなんとか帰宅。
途中、夕食として家系ラーメン食べておしまい!


【今年行った温泉】
・みのりの湯(地元の天然温泉)×3回
・一宮温泉(ホテル一宮シーサイドオオツカ)×1回
・のだ温泉 ほのか(地元の天然温泉)×1回
・極楽の湯 柏店(地元の天然温泉)×1回
・草津温泉×1回
Posted at 2018/03/24 04:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉ネタ | 趣味
2018年03月10日 イイね!

やっぱり草津温泉、アリオン(スタッドレス装備)でGO!

やっぱり草津温泉、アリオン(スタッドレス装備)でGO!日帰りで友達のアリオンで草津温泉に行ってきました。
詳細は後日記載しますのでとりあえずblogにご報告まで。
湯畑源泉→白旗源泉→地蔵源泉→万代鉱源泉の定番コース、万代鉱はやっぱり草津の中では一番の格下ですね・・・PHが強烈なだけで個人的には肌が合わないという罠w
普段は万代鉱源泉のところには寄らないのですが、じゃらんの遊び・体験コースの期間限定クーポンを使ってリゾートホテルのランチ&入浴セットで行ったので、まぁ、良しとしましょう。

草津はどこも酸性なので肌が弱い自分には3回入浴が限界。
保湿クリーム持って行かないと手荒れがやばい、そのくらい強烈なので、湯治治療には向かないのかな・・・残念としかいいようがない、安い湯治宿なんかもあるので1週間くらい滞在したいけど、たぶん肌がもたない・・・ホント悔しい限りです。

お風呂道さんが塩原温泉に行かれたようなので、月末~4月くらいにウィンダムで突撃してもいいかなと思ってます。

奥日光も捨てがたいのですが・・・雪大丈夫なのかな?
サマータイヤしか持ってないので安全な場所をチョイスして温泉巡りしたいです。

アリオン1.5Lの燃費はなかなか良いッスね。
平均燃費は下道ですら17~18km/Lなのでトヨタ車のカタログ値に近い値が出て感心します。
やっぱり車買うならトヨタ車に限りますよ!!!
Posted at 2018/03/10 05:24:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉ネタ | 趣味
2018年03月06日 イイね!

アイカツ!フォトonステージ!!ベストアルバム PHOTOKATSU CHRONICLE 01

アイカツ!フォトonステージ!!ベストアルバム PHOTOKATSU CHRONICLE 01アイカツ!は初代(いちごちゃん→あかりちゃん世代)が最高潮と思ってます♪
続編のアイカツ!スターズの方はあんまり・・・というかほとんど見てなかったし、アーケードゲームの方もカードがプリント式(プリパラみたいなヤツ)になったので、コレクションする価値もなくなってしまい、結局スルーする事態になってしまいました。
(ただし、いちごちゃんが登場するスペシャル回のみ視聴したよw)
今度、新作のアイカツ!フレンズが始まるそうで、おにあいでごひいきしてる木戸衣吹ちゃんが出演するので、アニメの出来によっては視聴再開してもいいかなー、と思ったり思わなかったり、CDスポンサーがランティス絡んでいるので相変わらずホリプロ声優は継続です(大橋彩香と田所あずさ)、ファンには朗報ですね!

さて、スマホアプリのフォトカツ(リズムゲーム)でオリジナルソングのアルバムが発売されたので、久しぶりに新品でポチっておきました。
Amazonで買おうと思ったけど、売り切れのようで入荷予定が3月中旬あたり、それまで待てないのでキャンセルして、wowma!の方で購入しました。
もちろん、土曜日のクーポンを使用しておいたので1000円引きでお買い上げ。
auウォレットポイントも17倍ほど貰えるのでauウォレットカードにチャージすればクレジットカードとして使えるし、期間限定ポイントだとしてもチャージすれば無期限になるのでヤフーショッピングよりも使いやすいのが良いところ、欠点は商品数が少ない、値段がちょっと高い、なので、CDや本などの値引きがされない商品を買うのが賢い買い方ですね。

いちごちゃんとあかりちゃんの頃はほんとに良かった。
諸星すみれ(いちごちゃん)のフフッヒも下地紫野(あかりちゃん)に引き継がれてたり、2ndシーズンあたりから3Dレンダリングの技術が向上してライブシーンもとってもかわいいですよ。
てか、スターライト学園の制服がかわいい・・・(笑)

まあ、基本的に幼女向けのアニメなのですが・・・www

定価3240円で売ってますので、買ってみて損はしないと思います。
あ、ちなみに歌ってるのは声優さんではなく、AIKATSU☆STARSという別のアーティストさんが歌ってますので、そこら辺は注意してください、それはそれで声優&アーティストと両方楽しめるので2度美味しいかもしれません。


アイカツ!と関係ないけど、天然温泉のみのりの湯に行ってきたので恒例のカウントしておきます。
柏の極楽の湯にも行ったのでそれも追加。


【今年行った温泉】
・みのりの湯(地元の天然温泉)×3回
・一宮温泉(ホテル一宮シーサイドオオツカ)×1回
・のだ温泉 ほのか(地元の天然温泉)×1回
・極楽の湯 柏店(地元の天然温泉)×1回
Posted at 2018/03/06 01:44:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメネタ | 趣味

プロフィール

「[整備] #マークX エアコンフィルター交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/121307/car/2605826/6308274/note.aspx
何シテル?   04/10 18:17
マークX GRX130中期型に乗り換えてしまいましたが今までどおり仲良くしてください。 基本方針はウィンダムの時と同じく車検に通る範囲で、そして今回からは軽め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45 6789 10
11121314151617
181920212223 24
252627 28293031

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Extage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:19:04
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:30:50
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:29:08

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2018年6月~ 平成30年6月22日に納車されました。 永遠の現行車「ウィンダム」から ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2019年10月~ 令和1年9月27日に契約してきました。 納車日は10月19日でした。 ...
その他 その他 AVオーディオ&パソコン (その他 その他)
車以外の趣味であるオーディオとパソコン(家電全般等々) 忘れないように構成の記録を残すこ ...
その他 自転車 GIANT エスケープR3 2013 (その他 自転車)
GIANT ESCAPE R3 2013モデル カラー:ブラックトーン サイズ:430 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation