• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かもめまきのブログ一覧

2018年12月14日 イイね!

マツダ車の良いところは足回りかな?

マツダ車の良いところは足回りかな?初代アクセラのときから同じでしたが、今回乗り換えたアクセラのリアサスペンションはマルチリンク式でした。
この価格帯(1500cc~2000ccクラスの車)にはストラット式を採用するのが国産車では当たり前になってますがそこはスポーティーを売りにしているマツダさん、Zoom-Zoomなドライビングを実現するためにアクセラにも採用されています。
というか、アクセラやアテンザは基本的に海外販売がメインなので排気量も一番下でも2000ccからだったりと、国内のみ1500ccが存在、その理由はカローラやティーダやシビックといったライバル達がいるため、最安値グレードを設定するため仕方がなくラインナップしているだけというオチです。

うん、やっぱマツダ車はメカを語り出すと面白い!
でも塗装が残念・・・過去2回ほど塗装が酷いことになってるので警戒。
シルバーだけ無事だったので今回は大丈夫でいて欲しいです。
Posted at 2018/12/14 20:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2018年12月14日 イイね!

BLアクセラスポーツを引き取ってきました。

BLアクセラスポーツを引き取ってきました。BKアクセラスポーツ後期型とは今日でバイバイ。
これからの相棒はBLアクセラスポーツ後期型となります。
初代から2代目と順当なる進化、ボディサイズもだいたい同じくらいでちょっと大きくなったかな、しかしながら、エンジンおよびミッションがBKアクセラの1500cc+4速ATからBLアクセラでは直噴2000cc+6速ATと究極進化、2代目なのにスカイアクティブ仕様なところが最大のポイント、またアイドリングストップが付いたりとパドルシフトやクルーズコントロールが付いたりと20Sならではのてんこ盛り仕様となってます。
自分のマークXより飛び道具が多くてなんともかんとも・・・www

いつもお世話になってる昭和シェルまで積載車で移動して納車となりました。
湯浅車検&希望ナンバー&クリスタルキーパー&ヘッドライト磨き&エアコンフィルター交換&エアコンガスクリーニングを行いつつ登録が完了したら受け取りに行きます。

来週中には我が家にやってくるかな?
それまでは新しめのスズキ ソリオハイブリッドに乗ってます。
こっちの方が車内空間が広くて快適でワロタw
走りに期待してはいけないが温泉地巡り&車中泊するなら箱形の方がいいね!w
Posted at 2018/12/14 03:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2018年12月12日 イイね!

RDSヘッドライト移植作業を見学してきました。

RDSヘッドライト移植作業を見学してきました。大黒PAのオフ会で知り合ったI LOVE MARK Xさんのヘッドライトを後期RDSヘッドライトにするという話が急ピッチで進んでいたようなので作業当日、オートプロジェクトさんまで行って見学してきました。
市川大野って船橋洗車場に行く途中の道でした。
何年ぶりに走った事やら・・・w
用意するモノは「RDSヘッドライト左右」、「STガレージの変換コネクタ」、「ちょっとした加工技術」、「バンパーを外す程度の勇気と技術」となり、基本的にはポン付けで点灯できるようになっているのでRDSヘッドライト化の敷居はかなり下がったと言えます。

STガレージさんのヘッドライト変換コネクタです。
ロービーム(クリアランス)とウィンカーをRDS用の1本にまとめています。

途中バンパー外しの画像なんかもありましたが省略(;・∀・)
しっかり点灯してバッチグーでクリアランスランプもホワイトで今風です!


見学しに行った理由の1つがコレ、アイラブ号のヘッドライト買い取りですw
10年乗る前提なので程度の良いヘッドライトを探していたのですが早い段階で入手となりました。


雨が降ってきたので撮影会は屋根のあるスーパーオートバックス柏沼南店へ移動。
Sパッケージ化した自分のマークXとアイラブ号で2ショット撮影!


アイラブさんは撮影用のナンバープレート持ち歩いてるのねw


自分のクリアランスランプはLEDですが初期のモノなので4300~5000Kくらいです。
ここだけ気にくわない箇所なのでLED打ち替えを検討しています。


SABの店内見学して解散しようと思ってたんだけど、iQOSをオートプロジェクトに忘れて来ちゃったので戻って回収してきました・・・アイラブさんすいませんね(;・∀・)
Posted at 2018/12/12 00:36:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2018年12月11日 イイね!

クラウンじゃないけど気になるアイテム。

クラウンじゃないけど気になるアイテム。ウィンダムのときはDADの白色の同じようなエンブレムバッチをクラウンとほぼ同じ位置に貼ってドレスアップしてましたが、DADのは廃盤になっており入手不可能、海外通販サイトを除いてみるとジャンクションプロデュースの黒色のエンブレムバッチがあったのでとりあえず購入、でもホワイトパールクリスタルシャインには白いエンブレムの方が似合うので密かにクラウンの流用を狙ってます。

ちなみに買うのは210系の方となります。
なぜなら・・・

200系クラウンだとエンブレムのサイズが小さいからです!
営業さんが言うには最近のクラウンからはエンブレムはオプション扱いになってるとか・・・
そんな小さいところまでコストカットするのがトヨタクォリティーw



とりあえずジャンクションプロデュースのエンブレムバッチが届いたら付けてみて、しっくり来なかったらディーラーで発注してみようかと思う。
マークXではやってる人いなそうだし、マイナーな個性を出せると思う。
Posted at 2018/12/11 03:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2018年12月10日 イイね!

三澤紗千香さんがYBSラジオに潜入し始めたようです。

三澤紗千香さんがYBSラジオに潜入し始めたようです。三澤紗千香さんがまたYBSラジオに登場、聴きたかった(関東では聴けない)
山梨日日新聞に一面広告に出ていたようだし、テレビとラジオでもCM流れていたようです。
甲信越地方の人が羨ましい・・・

12月8日(土)18:00〜
YBSラジオ「NNSプレゼンツ909MusicHourz」の
スペシャルパーソナリティーを務めます!
三澤への質問やメッセージは909@ybs.jpへ!
県内の方はFM90.9、AM765
県外の方もradikoプレミアムでお聞きくださいね!

radikoプレミアム?何それ美味しいの?お布施は勘弁してねw
Posted at 2018/12/10 16:06:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 声優ネタ | 趣味

プロフィール

「[整備] #マークX エアコンフィルター交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/121307/car/2605826/6308274/note.aspx
何シテル?   04/10 18:17
マークX GRX130中期型に乗り換えてしまいましたが今までどおり仲良くしてください。 基本方針はウィンダムの時と同じく車検に通る範囲で、そして今回からは軽め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
23 45 6 78
9 10 11 1213 1415
16171819 2021 22
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Extage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:19:04
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:30:50
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:29:08

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2018年6月~ 平成30年6月22日に納車されました。 永遠の現行車「ウィンダム」から ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2019年10月~ 令和1年9月27日に契約してきました。 納車日は10月19日でした。 ...
その他 その他 AVオーディオ&パソコン (その他 その他)
車以外の趣味であるオーディオとパソコン(家電全般等々) 忘れないように構成の記録を残すこ ...
その他 自転車 GIANT エスケープR3 2013 (その他 自転車)
GIANT ESCAPE R3 2013モデル カラー:ブラックトーン サイズ:430 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation