• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かもめまきのブログ一覧

2021年08月11日 イイね!

青春18きっぷのみで函館を目指す旅 1日目

青春18きっぷのみで函館を目指す旅 1日目この旅企画は8月1日の千歌ちゃんの誕生日プレンゼントとして青春18きっぷをあげたら「めんどーなのだ!🍊変わりに行ってきていいよ!🍊」と言われちゃったので8月2日からルビィちゃん&花丸ちゃんの二人で函館の理亞ちゃんに会いに行くお話です。

今企画のルール
・青春18きっぷが使える路線を積極的に選択
※ただし、北海道上陸は在来線不可のため、新幹線オプション券または青函フェリーはOK(公共バス含む)、今回は時間と価格で有利なフェリーを使用します。
・主が牛タンが食べたいので仙台駅に寄ること
・函館国際ホテルに宿泊し、朝バイキングを堪能すること(いくら丼食べ放題!)
・ラブライブ!サンシャイン!!(函館編)の聖地を見学すること
・帰りは北海道新幹線使っていいよw
・個人で出来る範囲のコロナ対策を行って旅すること(三密を避ける等)

ルートは下記のとおり3日目で北海道上陸します。
東武野田線→【柏】→常磐線→【水戸】→常磐線→【いわき】→常磐線→【原ノ町】→常磐線→【仙台】→仙山線→【羽前千歳】→奥羽本線→【新庄】→奥羽本線→【秋田】→奥羽本線→【青森】→連絡バス→【青森港フェリーターミナル】→青函フェリー→【函館フェリーターミナル】→連絡バス→【函館】


始発の東武アーバンパークラインでJR柏駅を目指します。


柏駅窓口にて青春18きっぷに判子をもらったらいよいよ旅のスタートです!
常磐線青電(勝田行き)のE531系に乗車します。


下りはセミクロスシートを確保しやすいから楽チンずら💮
乗ってる人もそんなにいなかったうゆ🍭


勝田駅まで行かず水戸駅にて下車してからの常磐線(いわき行き)に乗り換えです。
E501系「やあ、おまたせ!!!www」
硬い椅子+ロングシートの旅・・・トイレが追加されてるだけマシですw


いわき駅に到着したけど1時間ほど待ち時間があるので田舎あるある駅内に喫煙所がある部屋から磐越東線の出発を見届けます。


駅ビルが工事中のためコーヒーショップがやってなかった(^_^;)
おつまみと美味しいと聞いた綾鷹の抹茶ラテを頂きながら暇つぶし。
455系の常磐線は懐かしいうゆ🍭
なんでルビィちゃん知ってるずら?もしかして???💮笑


常磐線(原ノ町行き)のE531系に乗車します。
狭軌の電化区間ならどこでも走れるE531系は最強うゆ🍭
130キロ運転は任せろずらぁ!💮


乗ってる人ほとんどいないうゆ🍭
こっちの方は車社会だからしかたないずら💮


常磐線運休してた区間を超えて原ノ町駅に到着です。
701系「東北の走ルンです!」
主「719系のお見合いシートが見たかったのにお前か・・・」


仙台駅に到着、明日乗車する仙山線のホームを確認しておきます。
12時40分くらいに到着してるので意外と早かったですね!


なんか強そうな駅舎を記念撮影してみたw


牛タンを食べに「たんや善治郎」に行きます。
昼食時間の終わり際でしたが15分ほど並びました(^_^;)


高い方の上選極厚真中たん定食(2640円)を注文しました。
目の前で焼かれてて面白いずら💮
牛さんの舌がこんなに厚いなんてスゴイうゆ🍭


テールスープに入ってる肉もこんなに大きい!


チェックインできる時間になったので仙台で一泊します。
理由は分かりませんがとにかく安かった「ロイヤルメイフラワー仙台」
大浴場もあるようです。


軽く夕食と飲み物を確保しに出かけたところ、イオン帝国の新しい侵略方法?のAEON EXPRESS、コンビニほどのスペースですが安いので助かりますw


主~、ここって一泊2900円うゆ?🍭(そうだよ!w)
リクルートポイント使ってるから600円で泊まってるずら!💮


大浴場も小さいながらもあるので便利ですね。


オラたちは疲れたから先に寝るずら💮
ピギィピギィ・・・🍭(-_-)zzz


明日は10時すぎ出発の仙山線で内陸部経由で北を目指します。
本場の牛タンはとても美味しかったです(๑´ڡ`๑)
気が向いたら2日目以降も書きます。
Posted at 2021/08/12 00:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 趣味
2021年07月15日 イイね!

元ウィンダムオーナー&みん友さんのオフ会

元ウィンダムオーナー&みん友さんのオフ会MCV30ウィンダムに乗ってた頃から付き合いのあるウィンダムオーナーズクラブのメンバーの方からオフ会のお誘いがありましたので、美女木のイエローハット(元オートウェーブ)に行ってきました。
イエローハットに変わってからはお初、昔の面影はあんまなかったかな?
2000年代はまだかろうじてチューイングパーツやカスタムパーツ、オーディオコーナーなどでそれなりに活発でしたが、現在の車はチューニングする車はほぼ皆無ですので見ててもあんまりおもしろくないのが正直な感想ですね(^_^;)
1990年代はもっと楽しかったのかなぁ~???

集合時間丁度に到着、50プリウス乗りの方が話しかけてくれました。
最近オフ会に参加してなかったので覚えてなくて申し訳ない(´-﹏-`;)
D.A.Dガッツリのカスタム仕様の車でしたね、思い出しましたw


元MCV30ウィンダム乗りでしたが30プリウス→50プリウス→70カムリHVに乗り換えた方。
納車2ヶ月ほどそうなのでピチピチの新車ですね♪
WSが登場しなかったらフロントマスク的にちょっとアレでしたがWSなら乗っててもカッコいいを感じられますね!


元VCV10ウィンダム乗りの方のGJアテンザ、マツコネに仕様変更されたときのモデルだそうです。
実は現車を見るのはお初、ここ数年はオフ会に参加することも少なくなってたのですがラーメン関係の写真でいつも飯テロ攻撃されてますw


撮影し忘れてましたがシルフィ乗りの方も駆けつけてくれました!
コロコロが収束したら函館行きたいですね~。

セダンオンリーのオフ会です。
車の基本はセダンなので一貫してセダンを乗り続けているオーナー多め。
プリウスもトヨタ公式的にはセダン扱いなのですw


寝そべりルビィちゃんはご愛嬌w


ゲリラ豪雨で洗車したのに早速汚れるという定番のオチに遭遇しました。
奇跡的に虹がキレイに見えたので記念撮影。
そういえばラ!の虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会もしずくモノクロームから未視聴ですね・・・(^_^;)
かすみんだけ可愛がってますが今までのラ!と傾向が違うので深入りはしてないです。


夕食は戸塚にある麺屋桐龍です。
二郎インスパイア系のラーメンですがお初なので常連さんの意見を参考に小ラーメン(麺300gらしい)にしました。
コロコロのお陰でカウンターが狭くて辛いw


もやしは少なめだけど麺の量が絶対350gくらいあるずら💮
スープの味はカネシ醤油だけど甘め、自家製の麺の食感がグッド、美味しく食べることができたらしいうゆ🍭


豚チャーシューはこんな感じ、なかなかの食べごたえです。


食後、ちょっと雑談して20時過ぎに解散となりました。
なかなかオフ会ができる状況ではありませんが10年以上も繋がりのあるメンバーとの交流はいいものですね。
みんな車種は変わってしまいましたが今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m


テラジャンボ寝そべりルビィちゃんはかすみんとじゃれ合うのが楽しいようです。
かすかす遊びうゆ🍭
ルビ子、かすみん潰れちゃいます~😨👑


気まぐれBlogですが車サイトなのでそっち系のことを書いていきたいですね。
基本パーツレビューと整備手帳の更新メインだけどw
Posted at 2021/07/15 03:07:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミネタ | クルマ
2021年07月01日 イイね!

沼津旅5月~6月と温泉備忘録

沼津旅5月~6月と温泉備忘録今まではみんカラの方でも沼津旅をまとめてblogにUPしてましたが、同じ内容をツイッターの方でつぶやいてるんで、今後はダイジェストのみにします。
¥にならないblogなので時間もったいないの・・・(^O^;)

また、草津温泉以来すっかり記録していなかった温泉備忘録も再開!
とはいえコロコロがありますので公共交通機関を使った旅はなかなかやりにくい状況ですが・・・名湯じゃなくても、とりあえず真水にプラスアルファしてたら温泉ということにしておきます。

5月はインテグラの方と一緒にらららサンビーチの見学などしてました。
案内所や阿蘭陀館ではいつものメンバー集合って感じです。


帰り際の昼食をちょっと外した時間にさわやかに初入店。
待ち時間ゼロでは入れたのはラッキーでしたね!


6月は鞠莉ちゃんの誕生日でしたので前後5日ほど沼津に滞在してました。


なぜか近所のみん友さんがお忍びで沼津に来てたのでワロタwww
しかも同じホテルとか草しか生えないw


やま弥さん営業してたので初なめろう丼、味がついてて美味しいですね!


案内所は毎度いつものメンバーが集合。


白のバイクも見慣れましたw


さかなや道場さんのAqours個室でみんなで食事したりと楽しめました♪
ザブトン(ステーキ)はかなり美味しいですね!


ホテルルートイン長泉沼津インター第2は大浴場ありで温泉でした。
やっぱり大きいお風呂は入ってて気持ちいいです。


最近、テラジャンボ寝そべりルビィちゃんがやっと届いたので大満足です🍭
かすかす、潰れちゃいますねwww


【今年行った温泉】
・沼津 湯河原温泉 万葉の湯×6回
・ホテルルートイン長泉沼津インター第2×1回
・天然温泉みのりの湯×1回
Posted at 2021/07/01 18:20:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメネタ | 趣味
2021年05月15日 イイね!

5/2(GW中)にみん友さん達とコソミをしました。

5/2(GW中)にみん友さん達とコソミをしました。ずいぶん前のネタになってしまいますが記録として。
GW中にみん友さんとスケジュールが合う日が1日だけあったので初期からの知り合いのみ連絡して、コロコロ&お忙しい中にAW柏沼南店でコソミを開催してました。
AW敷地内に釣り屋さんがオープンしてから駐車場が混みすぎて停める場所がない状況になるとは想定外・・・釣り流行ってんの???(^O^;)
写真撮影時は快晴でしたがちょっと前まで雨が土砂降りでしたので洗車したけど車汚れちゃったってオチです・・・残念(;´Д`)
車はみんな乗り換えちゃったけど乗ってる車の形はあんま変わんないかも?!

16アリスト(元14アリスト乗り)


200クラウン+M(元16アリスト乗り)


WRX S4(元レジェンド乗り)


シルフィ(元アリオン乗り)


130マークX(元30ウィンダム乗り)


皆さん共通してる点は過去にトヨタのセダンに乗っていたことかな?
基本的にセダンLOVEですね♪


14年もみんカラやっていると人生いろいろっていつも感じます。


オートウェーブでデフオイル交換したかったので当初はBE-UPのシンテックスにする予定でしたが量り売りでも価格が高かったので無難なWAKO'Sにしてみました。
2L缶があるのは便利ですね。


昔はアニメに全く興味なかったのにいつの間にかアニオタにメガ進化した方からお土産でかすみんとルビィちゃん頂きました!


ガスト内に併設されてるから好しの定食は美味しかったです。


マンボウのため20時閉店となりますので珍しく早めの解散となりました。
参加された方々、お疲れさまでした!
幹事さん、また企画をよろしくおねがいします(丸投げw)
Posted at 2021/05/15 21:04:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミネタ | クルマ
2021年05月12日 イイね!

Aqours聖地沼津巡礼、4月17日は曜ちゃん生誕祭 その4

Aqours聖地沼津巡礼、4月17日は曜ちゃん生誕祭 その4こんばんは。

長々と記述していたラブライブ!サンシャイン!!の聖地沼津旅も今回で最終日です。
目的のまちあるきスタンプ回収も終わっているのでホテルチェックアウト後は昼食と少々見学をして沼津IC近くの万葉の湯で仮眠するいつものラクラク帰宅コースのスケジュールです。
沼津リバーサイドホテルはホント快適に過ごせますね。
価格は他のホテルと比べて確かに高いけど・・・

🍭「富士山がキレイうゆ!」


💮「悪魔のプリンを食べるずら!」
🍭「ティラミス美味しいうゆ🎵」


ホテルを11時にチェックアウト、そのまま新鮮館へ移動して周辺少し散歩しました。
平日なので人少なくて快適です。


まちあるきスタンプ帳を持参すると粗品貰えるガソリンスタンド「セルフ沼津玉江SS / 綿仁(株)」でガソリン10L補給してティッシュボックス1箱貰いました。
店長さんは作業中でしたので撮影はしませんでした。


そのまま北口の赤からさんへ移動、車は提携駐車場に停めます(食事したら無料)


🍭「焼肉大会のスタートうゆ!!!」
さわやかに行こうかとも考えましたがお昼時でしたので混雑していると考え、いつもの焼肉食べ放題にしました。


食事後にBiVi沼津にちょっと移動します。


ラブライブ!サンシャイン!!のプレミアムショップを見学。
人はまばらでしたのでのんびりグッズを見ることが出来ました(買うものはなかった)


展示物のイラストプレート、これの出来はとても良さそうでした!


イシバシプラザ4FでAqoursの展示会があると聞いてたので寄ってみることに。


誰もいない・・・平日だからね(^O^;)
ツイッターの方で同じことつぶやいた気がします。


各キャラのプロフィールが柱に貼ってあったので全員分パシャリ!
もちろんルビィちゃんだけ枚数多めでw


展示場でのんびり見学してたらフォロワーさんが自転車で駆けつけてくれました。
酒だせYO!ヨーソロー!!!(昼間はダメですw)


立ち話もアレなんでB1のタリーズコーヒーでお茶会しながら雑談してました。
🍭「アイス抹茶オーレ珍しいね!」
💮「駐車場を3時間無料にしたいから価格調整してるずらw」


話題が尽きなくふと時間を確認したら・・・入場から2時間55分!!!(;´Д`)
フォロワーさんとここでお別れ、残念ながら3時間1分になってしまい100円取られちゃった・・・トホホ(`;ω;´)


万葉の湯に移動、いつもより遅めの到着です。


梨子ちゃん、何やってんの???🍭💮


温泉入って仮眠前に夕食しておきました。


22時過ぎに沼津から脱出します。
🍭「マックスバリューの安いエナドリ飲んでがんばルビィ!w」


深夜割適用されつつ無事に帰宅です。
🍭「千歌ちゃん、寿太郎みかん🍊あったからお土産買ってきたよ!」
🍊「ありがとーなのだ!!!」
👑「かすみんの分はないの?😭」


OH!MOSさんで購入したみかん缶はメチャ甘かったです。


今月も中旬以降のタイミングで沼津旅に行ければいいかなぁ・・・と思ってます。
Posted at 2021/05/12 20:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメネタ | 趣味

プロフィール

「[整備] #マークX エアコンフィルター交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/121307/car/2605826/6308274/note.aspx
何シテル?   04/10 18:17
マークX GRX130中期型に乗り換えてしまいましたが今までどおり仲良くしてください。 基本方針はウィンダムの時と同じく車検に通る範囲で、そして今回からは軽め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Extage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:19:04
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:30:50
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:29:08

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2018年6月~ 平成30年6月22日に納車されました。 永遠の現行車「ウィンダム」から ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2019年10月~ 令和1年9月27日に契約してきました。 納車日は10月19日でした。 ...
その他 その他 AVオーディオ&パソコン (その他 その他)
車以外の趣味であるオーディオとパソコン(家電全般等々) 忘れないように構成の記録を残すこ ...
その他 自転車 GIANT エスケープR3 2013 (その他 自転車)
GIANT ESCAPE R3 2013モデル カラー:ブラックトーン サイズ:430 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation