• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かもめまきのブログ一覧

2024年09月19日 イイね!

ZOTAC GeForce RTX4080 16GB AMP Extreme AIROの実力は?

ZOTAC GeForce RTX4080 16GB AMP Extreme AIROの実力は?GeForce RTX5080が出るまで待ってたら安く買えたのに・・・と多少後悔しつつ性能には非常に満足のいくRTX4080ちゃんですが、環境も綺麗になったところでざっとベンチマークを測定してみました。

と、その前にマザーボード「ASUS TUF GAMING X670E-PLUS WIFI」のBIOSを最新版にバージョンアップしておきます。Verは3014→3035へ、新型Ryzen9000番台はもちろんサポートしていますがセキュリティ向上ほか、新商品対応BIOSあるあるの不具合も解消したものになっているようです。

メインキャラが声優の中村悠一さんにしか見えないFF14暁月のフィナーレ


FF14の新ベンチマークはFPS向上に貢献するNVIDIA DLSSやAMD FSR対応した黄金のレガシー


イケメンホストが活躍するでお馴染みのFF15ベンチマークw


古いけど定番のDQ10ベンチマーク


サービス終了宣告されたBLUE PROTOCOLベンチマーク(´・ω・`)


eスポーツ界隈で賑わってるストリートファイター6ベンチマーク


輝かしい歴史に埋もれたソフトハウスの古のちはやローリングw
安定のシベリア送り、ただRTX3080よりもSの数が1個増えてました!


お仕事兼用なゲーミングPCなのでSteamで購入したゲームはこんな感じ\(^o^)/


ぎゃる☆がんシリーズが多いけど硬派なHOI4やCities Skylinesもやるよ~!
NEEDY GIRL OVERDOSEは最近セールで買ったので、「ピ!」になってあめちゃんをYouTuberに育てようっと!(とりあえず最初はセ◯レENDかな?w)
Posted at 2024/09/19 06:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコンネタ | 趣味
2024年09月14日 イイね!

山形県蔵王温泉に行ってきました(5月下旬) その2

山形県蔵王温泉に行ってきました(5月下旬) その2ずいぶんと時が経ってしまいましたが蔵王温泉旅の続きです。

吉田屋旅館さんの食事付きプランは基本的に「ジンギスカン」と「すき焼き」から選べます(正確に言えばジンギスカンプランの方が安く、すき焼きプランにすると少し高くなります)
今回は2泊滞在するので1日目の夕食はジンギスカンです!
昔、どこかで食べた記憶があるようなないような・・・って感じで自覚してちゃんと食べるのは初、さっぱりした牛ロースのような感じでカロリー低そう?いっぱい食べて大満足です!(実はお肉増量プランを選んでたりしますw)

一人旅で利用されてる方が多いようでお一人様席もちゃんとありました。
ちなみに撮影用の寝そべりぬいぐるみを部屋から持って来るの忘れてしまったので、るびまる達のご飯はないでーす(´・ω・`)


朝ご飯はTHE日本食って感じのメニューです。
白米がとても美味しいずらぁ~💮
昨日はジンギスカンだったらしいけど食べそこねた・・・ピギィ!!🍭


朝ご飯を食べ終わって宿の温泉入って暇になったので蔵王温泉周辺を散歩してみる。


あっ・・・🍭(察し)
レビューで評判の良いラーメン屋さんに向かってただけってオチずら💮笑
中華そば奥村さんは蔵王温泉で一番人気のお店だそうです。


味噌ラーメンを食べてみるとこんなに美味しいとは予想以上でしたよ!
山形県のラーメン消費量日本一は伊達じゃないうゆ🍭
ルビィちゃん、アムロのモノマネはしてないずら???💮



蔵王温泉の山道を登った先に巨大な露天風呂があると女将さんから聞いてたので徒歩で向かいます。
途中に足湯とか共同浴場なんかもあったうゆ🍭
まさか徒歩◯◯分に騙されるなんてまだ思ってもいないずら💮


山登りしてます・・・ちょっとキツイです(´・ω・`)
まだだ、まだおわらんよ!うゆ🍭


ずっと登り坂、、、ダレカタスケテー!!(´・ω・`)
徒歩15分くらいだったのに30分は歩いたような感じずら💮


蔵王温泉大露天風呂にやっと到着しました・・・ぜぇぜぇ(´・ω・`)💦
駐車場無料なのでみんな車で来てたうゆ🍭
露天風呂は撮影禁止なので写真はないけど歩いてる途中ですいすい登っていった車のおっちゃんと雑談しながらのんびりしてたずら💮


さっきのところが入口だと思った?
残念!下った先に入口があるんですよ・・・疲れた(´・ω・`)
帰りは坂道だから少しは楽だけど大変だったうゆ🍭


大露天風呂はこんな感じです(画像は公式のものですが加工されてますねw)


帰り道、宿近くに共同浴場が集中してるので無料券もあるので入っていこうかと思いましたが宿の温泉と源泉は基本的に一緒らしいので今回はパスしました。
宿泊ならいつでも好きなときに最高の温泉が入れるのが素晴らしい!!!


入口には各共同浴場の本日の湯温が記入されたホワイトボードがありました。
下湯は熱いんですね~\(^o^)/


上湯の方も建物だけでも見ておこうと行ってみました。
タバコ吸える灰皿があって良かったです(小並感w)


さてさて、なんだかんだで夜ご飯で2日目はすき焼き、山形牛ですよ!


会いたかったよ、山形牛ちゃーんうゆ🍭
これは大きくて食べがいがありそう・・・草津温泉の旅館三津木さんの上州牛といい勝負ずら!💮


こちらはセルフすき焼きとなってまーす\(^o^)/


玉子と肉が絡み合った絶妙なハーモニーを奏でそうな味と柔らかさに感動!


最終日、朝ご飯ですよ~!
昨日とメニューが違うずら~💮


チェックアウトしてバスターミナルへ。
途中下湯があったので記念撮影うゆ🍭


蔵王温泉バスターミナルに到着!


ここが始発なので座って山形駅まで行けるのは助かる~♪


蔵王温泉側で乗車券買うときはなぜかキャッシュレス対応の販売機がありました。
山形駅にも同じ機械設置すればいいのに。


ダウンヒルな峠をさっそうと走る大型バスD🚌💨💨💨


山形駅に到着、山形新幹線到着の時間までロッテリアで暇つぶし♪
フルポテ美味しいうゆ~🍭
抹茶カフェも旨いずら~!💮


12:05のつばさで大宮を目指します。
東京まで行かないうゆか?🍭
日暮里駅で重複区間になるから一筆書き切符として成立しないずらよ💮


新型のE8新幹線の入線キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
地味に運用情報確認してE8が来る時間を選んでたうゆ🍭
何事も事前準備が重要ずら~💮


フライング・寝そべり~🍭💮&寝そべら~w


大宮駅でJKに乗ります。
JR京浜東北線の略称うゆ🍭
湘南新宿ラインはJS、中央線はJCずら💮(意味深)
ちなみに常磐線はJJなのでジョジョの奇妙な冒険なのかな?w


北浦和駅で途中下車、ぎょうざの満洲でご飯食べますよ!(^o^)
餃子を食べて旅を締めるのが主らしいうゆ🍭笑


ダブル餃子定食を食べて今回の旅はおしまいです。


旅のルートは常磐線スタートで武蔵野線エンドでルートはざっとこんな感じです。

Posted at 2024/09/14 03:15:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉ネタ | 日記
2024年09月02日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】ウィンダムと共に過ごした19年目でした。
途中でマークXに浮気してしまいましたが個人的にはウィンダムのスタイルの方が好きかな?
まぁ、いろいろみん友さんには勉強させてもらったのでマークXのカスタマイズは程々にしてあります。
ガソリン車禁止になるまで乗れるかしら?w








https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/09/02 18:12:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月26日 イイね!

21年前のルームエアコンにR22ガスをフルチャージしました。

21年前のルームエアコンにR22ガスをフルチャージしました。妹の部屋は結婚して嫁いでからはPCサーバー部屋と化しています。
24時間稼働のファイルサーバ件いろいろ作業用で運用しているので今年の夏の気温はとてもヤバい、昨年まではエアコンの調子もそんな悪くなかったのですが今年使ってみたら24度設定でも冷えず19度設定でなんとか・・・って感じ、設置後ノーメンテナンスだったこともあり、くらしのマーケットで良さげなエアコンガスチャージ業者を選んで作業依頼しました。
事前にエアコンユニットの形名「三菱霧ヶ峰 MSZ-225KX-W」と伝えていたので現在では販売停止されたR22ガスを持ってくるものだと思ってましたが、一回目の訪問時は見事に未持参(しっかり確認しなかった業者さんが悪いと平謝り)、同業者でR22ガスを持ってる方がいたのでリスケで対応→関東直撃の台風で再リスケ→お盆明けに作業完了となりました。


作業された方も2003年製のエアコンが故障なく動いていたことに驚いてましたw
個人的な経験則ですが、設置業者がミスしてないこと、機械的にハズレ個体を引かなければ意外と長寿命だと思ってます。なお、三菱電機じゃない方の三菱重工(こっちはビーバーブランド)は2台とも短命に終わったのでエアコンは霧ヶ峰が一番かな?って思ってます。最近はダイキンの評判も良いみたいですが・・・

ルームエアコンのガスはR22→R410a(短命)→R32と変わっているそうです。
やはり新しい規格になればなるほど冷え具合はあまりよろしくないらしい。
旧車のエアコンはガンガン冷えると言われてたのと同じ原理なんでしょうね。


立会で作業を観察してましたが工具一式あればDIYで出来そうでした。
アナログメーターの100が基準値だそうで、70程度までガスは減っていました。
ちょい多めの110あたりでガスチャージをお願いして作業終了です。
作業後は24度設定でもしっかり冷えるようになりました。
とはいえ内部のクリーニングはやってないのでそこもやれば完璧かな?


P.S.
後日、DIYでフィルター&ルームエアコンカバー一式を外して食器用洗剤をスポンジに付けて洗ってホコリとカビをキレイに除去しておきました。
シロッコファンはさほど汚れていなかったので掃除機で表面についたホコリを取り除いて、ダメ押しで「らくハピ エアコン洗浄スプレー」でヒートシンクを洗浄、カバー類は全て乾燥したら組み立てて除湿運転30分させて作業完了。
風の勢いが今までより強くなったような気がします。
機能の付いてないスタンダードタイプなエアコンなら比較的簡単にDIYクリーニングできるのでメンテナンスは必ずやりましょうね!

ついでに我が家には10年落ちの霧ヶ峰が2台あったので作業手順も全く同じで分解出来たので同じメニューでDIYクリーニングしました。
自分の部屋の霧ヶ峰だけシロッコファンにホコリが強力にくっついてて、掃除機やブラシでは除去不能と判断して多少面倒ですがシロッコファンを外して温水シャワーで洗い流しただけでとてもキレイになりました。
業者さんが高圧洗浄を使う理由は非分解でファンを清掃できるのでメーカーや機種ごとの分解手順を覚える必要がないためだと思います。
Posted at 2024/08/26 10:24:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電化製品 | 趣味
2024年08月10日 イイね!

俺氏、ひみつのアイプリをゲーセンでプレイしてみた。

俺氏、ひみつのアイプリをゲーセンでプレイしてみた。最近はアニメをゆっくり視聴する時間もなく、とりあえず気が向いたら保管だけして話題になった作品のみカーナビで視聴するくらいな弱小オタクに成り下がっていますが、2014年~2018年くらいまではプリパラとアイカツ!にどハマリしてアニメとゲーセンのアーケード機でアイカツおじさんしてました(当時は若い女の子と一緒に遊びに行ってたので気にならない・・・といえばそうでもないですねw)
アニメ→ゲームへのパターンが多いですね。
その頃のデータベースカードダスは転写ではなくちゃんとしたカードでしたので、プリパラよりもアイカツ!の方をよくプレイしてカードもかなりコレクションして未だにバインダーに保管してます\(^o^)/
騎士ガンダムのカードダスと同じ感覚、男はみんなカード大好き!!!

もちろんラブライブ!やラブライブ!サンシャイン!!もアニメは視聴していましたしスマホゲーのスクフェスは多少の課金プレイヤーでしたがゲーセンでやるのも味があって良かったなぁ・・・ソシャゲはサービス終了したら所詮デジタルカードなので無になるのであんまりやりたくなくなってきました。
とはいいつつ、学園アイドルマスターに10諭吉投入したバカものですが・・・だって藤田ことねちゃんが可愛くてついつい・・・シナリオも俺妹の方なのでデジャブを多少感じちゃってねぇ~(;・∀・)

今日たまたまイオンモールのゴールドラウンジに初入場する機会があったのでついついモーリーファンタジーに立ち寄ったら興味惹かれるゲーム筐体があったのでブログにUP、作品名は「ひみつのアイプリ」、「キラッとプリ☆チャン」の後継番組なのかな?

俺氏、プリパラを視聴してみた。
https://minkara.carview.co.jp/userid/121307/blog/33999699/

俺氏、アイカツ!を視聴してみた。
https://minkara.carview.co.jp/userid/121307/blog/34301392/

ひみつのアイプリの筐体です。
従来のプリパラ筐体は縦長液晶画面でしたが普通の横液晶画面に変更されてる。


ちょうどアイプリデビューキャンペーンでスペシャルアイプリカード「つむぎ」とセーブカードが無料で貰えるので店員さんに恥を忍んで「アイプリのカードセット在庫あるならください」と言ってきた(*´ω`*)


俺氏、無事アイプリカードをゲット!
左上の初代アイカツ!のあおいちゃんのカードは最終段の限定仕様のコーデカードです(たしかダブってしまったヤツ、声優は田所あずささん)


現在サンリオキャラクターとコラボ中のようです。
そういやラブライブもだいたいコラボしてるような・・・仕事選ばないキティちゃん先輩流石やでw


操作方法は従来のゲームとは異なりリズムゲーというより盤上にカードを置いて、そのカードを画面の指示に従って移動させる、というプレイ方法になってました。


お約束のアイドル変身シーンもアリですよ♪(*´艸`*)


マニキュアつけて・・・


おしゃれなリップ塗って・・・


みんなアイドルになれる!プリパラの伝統ですね~
なお、アイカツ!はスターライト学園(中学~)に入学しないと行けないので敷居は高いw
学マスの初星学園(高校)みたいなもんです。


基本的に強いカードを使えばランキング上位になれるハズ。
キラキラカードはやっぱり魅力があるのでコレクションしたいかも?


カードによって変身シーンの演出も変わるっぽい?


見えてないですよw


キャンペーンで貰ったカードはサンリオコラボのヤツだったみたい。


決めポーズ☆彡


バズリウムボーナス!
SNSでバズるからネーミング付けてるのかな?今風です。


カードを素早く動かして☆を多く集めるとスコアアップするのかな?


まぁ、おじさんなので☆10くらいは所見でもいけたw


無難にバズごうかく


筐体の盤上にカードを置いて移動させて遊ぶゲームです。
プレイする前に遊び方動画を見ておけばよかった。
ちなみに1プレイ100円でカード1枚排出、追加でカード欲しかったら+100円を何回か出来るみたいです。
ソシャゲのガチャと比べたら安いと感じるのは何でだろ・・・?


イオンモール行く前に丸源で肉ラーメンを食べました。
最近は親父様も気に入ってるラーメンなのでたまに一緒に行ってます。


ラーメンはゴチになったので銀だこは自分持ちで買って美味しく頂きました。
今日から推しの子のコラボメニューやってましたが値段が高いので普通のソース味ですよw


以上、画像多めでお送りしました(^o^;)
ひみつのアイプリ面白そうです。ちょうど今更ながらアイドルタイムプリパラを視聴完了したので順番的にはキラッとプリ☆チャンを視聴してる間に1stシーズン放送は終わりそうなのでその後にでもひみつのアイプリをお試しで視聴してみようかしら???(*´艸`*)
Posted at 2024/08/10 08:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マークX エアコンフィルター交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/121307/car/2605826/6308274/note.aspx
何シテル?   04/10 18:17
マークX GRX130中期型に乗り換えてしまいましたが今までどおり仲良くしてください。 基本方針はウィンダムの時と同じく車検に通る範囲で、そして今回からは軽め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Extage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:19:04
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:30:50
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:29:08

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2018年6月~ 平成30年6月22日に納車されました。 永遠の現行車「ウィンダム」から ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2019年10月~ 令和1年9月27日に契約してきました。 納車日は10月19日でした。 ...
その他 その他 AVオーディオ&パソコン (その他 その他)
車以外の趣味であるオーディオとパソコン(家電全般等々) 忘れないように構成の記録を残すこ ...
その他 自転車 GIANT エスケープR3 2013 (その他 自転車)
GIANT ESCAPE R3 2013モデル カラー:ブラックトーン サイズ:430 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation