• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弾正のブログ一覧

2011年04月19日 イイね!

いよいよ発表ですね! -VW、上海で次世代ビートルを発表-

いよいよ発表ですね! -VW、上海で次世代ビートルを発表-いよいよ、3代目ビートルが発表になりましたね!

一応アッシも初代ビートル海苔の端くれなので、3代目ビートルはとっても気になる存在です。
2代目が生産終了になってさびしく感じていたのですが、3代目もいい感じのようです(^^)

アジアでの発売は来年2012の2月のようですが、実車を見るのが楽しみですね♪
アッシは、この3代目ビートルのカブリオレがいつデビューするのかがとっても気になります(^^;;


18日夜、VWは上海オートショー前夜に新型ビートル「ザ ビートル」を三大大陸で同時公開した。上海のレセプション会場のレポートと写真をお届けする。

 先代ニュービートルが3つの半円を組み合わせたフォルムを持つのに対し、新型は全長4278(+152)×全幅1808(+84)×全高1486(-12)mm、ホイールベース2537mmと長さと幅を拡大しつつ、ルーフ高を抑えている(括弧内は先代との比較値)。

 水平基調のフロントバンパー周りにはポロから始まった意匠が反復され、A~Cピラーまでのクリアなラインやテールランプ周りなどにもVWのDNAがちりばめられた。キセノンヘッドライト仕様には15個のLEDデイタイムランニングライトが組み込まれる。

 また、インテリアにはボディと同色(もしくはカーボン調)が反復される。標準装備のオーディオは8スピーカーのRCD310だが、フェンダー社とパナソニックが共同開発したフェンダーサウンドシステムもオプション設定される。ラゲッジルームは先代の209リッター→310リッターに拡大した。

 ザ ビートルのエンジンはグローバル仕様では105ps(18.2km/L)、160ps(16.9km/L)、200ps(13.5km/L)の3タイプの直噴ガソリンエンジンに加え、105ps(23.3km/L)と140ps(20.4km/L)のディーゼルエンジンも用意。

 発売開始は北米が9~10月、欧州が10~12月、アジアが2012年の2月を予定。
Posted at 2011/04/19 23:20:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2010年03月08日 イイね!

密かに3代目の登場を期待していたのですが・・・ -VW ニュービートル 最終モデルの全国キャラバン 3月20日から -

密かに3代目の登場を期待していたのですが・・・ -VW ニュービートル 最終モデルの全国キャラバン 3月20日から -ニュー・ビートルもデビューしてはや十年以上経過してるんですねぇ~

2代目のデザイン、初代ビートル海苔だったアッシにはちょっと抵抗を感じつつ、それでいて初代のテイストをうまく現代風にアレンジしたデザインに「ちょっといいかも」と思っていました。

もしかして、BMW MINIのようにモデルチェンジするかも・・・
と淡い期待をしていたのですが、ここで打ち止めになるんすねぇ~

ニュービートルカブリオレ、結構いい感じたと思っていたのですが、もう新車ではお目にかかれなくなってしまいますね(ToT)

いつの日か、またこのデザインに回帰することを願って、今はしばしのお別れですね。



フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、最終モデルとなる『ニュービートル・プライムエディション』の発売を記念し、3月20日に全国キャラバン「サクラサク・ニュービートルThe Happy Last Run.」を展開する。

このキャラバンでは、桜をモチーフにデザインしたニュービートルの最終モデルが、桜前線に合わせ、約1か月半かけて日本中を南から北へと走行キャラバンを展開する。

キャラバンは、福岡をスタートし、大阪・名古屋・神奈川(箱根)・東京・仙台・札幌の各都市を移動しながら、各地の桜の名所やフォルクスワーゲン正規販売店のショールームをめぐる。

スペシャルウェブサイトでは、キャラバンのライブカメラの映像を随時アップし、走行中の様子や場所を確認できるほか、twitterを使った情報発信も行う予定。
Posted at 2010/03/08 23:09:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2009年06月29日 イイね!

ゴルフに続き新型ポロも登場ですね! -新型ポロ、欧州で発売-

ゴルフに続き新型ポロも登場ですね! -新型ポロ、欧州で発売-ゴルフⅥに引き続き、新型ポロもドイツで発表ですね!

ジュネーブショーで発表されたように、スタイルは今のゴルフⅥに非常に良く似ています。
サイズ的には一昔前のゴルフクラスですね。

やはり新型ポロもゴルフⅥのようにインテリアの質感がアップしてそうですね。
質感だけでなく、環境性能も新しいグローバルスタンダードにふさわしいものになっていそうです。
日頃の足としては非常に良くできた車になってるんじゃないでしょうか?(^^)


 今年3月のジュネーブショーでお披露目された新型ポロが、ドイツで発売された。

 ポロのフルモデルチェンジは、約8年ぶり。5代目となる新型は左右のヘッドライトを水平グリルで結ぶ新しいデザインDNAを採用。これにより、新型ゴルフに通じる雰囲気を醸し出すようになった。

 いっぽうでリアは、従来のポロのイメージを色濃く残すデザインが採用された。

 ボディサイズは、全長3952mm×全幅1682mm×全高1454mm。従来モデルに対して全長を36mm、全幅を32mm拡大する一方、全高は13mm低くした。

 エンジンは、60ps仕様から105ps仕様まで、ガソリン3種、ディーゼル3種の計6タイプが用意される。トランスミッションはMTやATのほか、7速DSGも設定される。

 “BlueMotion”パッケージがオプションで用意されるのもトピックのひとつ。こちらは5速MT車をベースに、さらなる低燃費化を図ったモデルで、燃費は100km走行あたり3.8リットル(約26.3km/L)、CO2排出量は96g/kmを達成する、オプション価格は、400ユーロ(約5万3000円)に設定される。

 新型ポロは、ドイツでは発売前から2万4000台を超える受注があったという。ドイツ以外のヨーロッパでは、7月にも販売が開始されるとのこと。日本へは、年内の導入が期待できるのではないだろうか。
Posted at 2009/06/29 23:49:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2009年06月27日 イイね!

GOLF ⅥのGTI、欧州では既に試乗できるんですね!

GOLF ⅥのGTI、欧州では既に試乗できるんですね!VW GOLF Ⅵ GTIの試乗レポートがCARVIEWで掲載されていますね。
もう、欧州では発表されたんでしょうか?

今思えば、GOLF ⅤでのGTI復活も衝撃的でしたね。その素性の良さからGTIが日本でもこれだけ支持されているのも十分頷けます。
それを更に洗練させたⅥのGTIには、十分期待が持てるんじゃないでしょうか?
Posted at 2009/06/27 23:16:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2009年06月27日 イイね!

今日のCGTVはVWシロッコ特集でした♪

今日のCGTVはVWシロッコ特集でした♪今日のCGTVは、
Newシロッコ、そしてゴルフⅥ、さらに何故かFIATのグランデプントアバルトを並べての特集でした。
メインはやはりNewシロッコですね(^^)

初代シロッコもゴルフⅠの少し前に登場し、VW初のFFベースの予告編のような扱いだったようですね。
今度のシロッコも共通プラットホームながら、確かに若干ゴルフⅥに先行して作られている感がありますね。

下のお二人は、シロッコよりもゴルフⅥの出来の良さを強調していたように思われます(^^;;



アッシも、NewシロッコよりもゴルフⅥのGTIに興味がありますねぇ~
更には、ゴルフⅥベースのカブリオなんか出てきたら良いですねぇ!(^^)
Posted at 2009/06/27 00:45:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW | クルマ

プロフィール

「サボり気味だったブログ、徐々に復活してます(^^;;」
何シテル?   02/20 00:39
弾正と書いて「だんじょう」と読みます。(^^;; 長野県松本市に住む、しがない会社員です。 オープンカーの楽しさに目覚め、このサイトに出会いました。 (と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルボV40 ロング試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 09:17:11
AquaLensCenter コンタクトレンズ通販 
カテゴリ:お友達のリンク
2008/06/22 22:55:32
 

愛車一覧

アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
スタイル(特にインテリア)に惹かれ、セダンを買うつもりがオープンカーを衝動買いしてしまい ...
その他 その他 その他 その他
人生初の大型二輪車です♪ ようやく、アッシのがたいに合うバイクに乗れました(^^)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
韋駄天スターレットです。 ビートルを事故で手放した後、生活の足として必要に迫られて購入し ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
学生時代、この車を見て「欲しい!」という衝動に駆られ、必死でバイトして手に入れた初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation