• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコの"カメラ・模型・DIY" [その他 その他]

整備手帳

作業日:2006年12月3日

玄関にカーテン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
家の廊下は玄関にダイレクトにつながっているので冬場は結構寒い。
どうにかしようと物資を買い込んで準備したのが3年前!
2
やっとやる気になったので実行。
散らかると掃除が大変なので養生しました。
せっかくやるなら本格的に(笑)
3
天井にカーテンレールをあてがい、ネジ穴に鉛筆でマーキング。
その位置に穴をあけ、石膏ボード用のアンカーを取り付けます。

石膏ボードにタッピングビスだけではカーテンの重さには耐えられないので、きちんとアンカーを使ってしっかりと固定します。
4
アンカーが付きました。
曲がったレールをあてがっての作業は、クネクネするので一人では辛いものがありました。
5
アンカーのネジ穴に合うボルトでレールを固定。
このレールは両側に伸縮できる延長レールがあるので、そちらも同じ要領で取り付け。
片側は長さが足りないので、同タイプのまっすぐなタイプのレールを利用してさらに延長。
6
一方のカーテンは、ホームセンターで安売りしていた処分品を見つけて購入。本来5400円するものなのに、1500円で買えました。
長すぎてなかなか売れない上、一枚だけで片割れがないので安売りしてたのでしょう。
長すぎるのでカットします。
縫い目を引っ張ってはがし、天井までの距離を測定し、仕上がり寸法に余裕を持たせてカット。
7
縫うのは面倒なので、アイロンで裾上げ出来る接着テープを使用しました。
カーテン用で幅もあり、意外なほどしっかりと仕上がりました。
アイロンをかけたおかげで、新たな折り目もしっかりしていい感じです。
8
レールに引っ掛けて完成!!
動かして見ると、レールの継ぎ目で少し引っかかりがあったので、アルミテープを継ぎ目の内側に貼り、なるべく滑らかに動くように細工しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024.06.18 間違えて切ってしまったゴヨウツツジに元気になってもらいたい

難易度:

トッコ撤去

難易度:

タイヨーラジブックザナビーひろと電装系見直し。

難易度:

24.06.16_洗車&蓋物コーティング~♪!(^^)!

難易度:

京商ハーフエイトEPバギー、駆動系いじり。

難易度:

バーテープ交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年12月5日 22:02
自分も前にカーテンレールを取り付けました。クロスに穴あけ時はちょっと躊躇しましたけど。

いい感じで仕上がりましたね♪
コメントへの返答
2006年12月5日 22:11
それですよね、穴をあけるかあけないか・・・・
ここが一番悩むところです。屋根に大穴を開けるながしま たろうさんでも悩むんですねぇ(笑)

今回のカーテンは、かなり効果があったようです。やってよかった!

プロフィール

「水かけ当番 http://cvw.jp/b/121373/47791067/
何シテル?   06/19 23:11
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation