• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコの"スーパーカブ50スタンダード" [ホンダ カブ]

整備手帳

作業日:2020年7月12日

スーパーカブをレストアする㉛ 組立て

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上

1
いよいよエンジンを搭載します。

自転車が原動機付自転車に変身する瞬間を動画でご覧いただけます。

2
エンジンもフレームもピカピカで、どこにもぶつけたくないので慎重に作業しました。

ブレーキペダルがこの位置だと邪魔になるので、一度リンクを解除して下におろしました。
3
配線の噛み込みなどが無いように十分に確認しながら進めました。

切り離されていたコネクターを繋ぎ、キャブレターからのマニホールドを繋げば、あっけないほど簡単にエンジンが載ってしまいます。
4
いろいろ進めて行くうちに、スプリングの掛け間違いを発見したので、入れ替えが始まりました。

サイドスタンド組むの大変だったのに・・・
5
スプリングを掛け直したステップ&サイドスタンドをエンジン下部に固定。

フレーム単体で見ていた時はスリムだったけど、いろいろ付くと結構左右に張り出すんだなと実感。
6
駆動系を繋ぐパーツは新品交換です。

DIDのチェーンは純正納入も多い信頼できるメーカーのようです。
7
何をどうすればどう変わるのか全く経験が無いので、ひとまずノーマルのギヤ比で組んでみて、実際に走らせて不満があれば変更していこうと思います。
8
組付け時は空回りしないよう、ソケットを挟めて回り止めしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

JA59 オイル+エレメント交換

難易度:

割れたフェンダーをくっつける

難易度:

グリップ交換

難易度:

燃料計交換

難易度:

安物工具セットの収納をどうにかする

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大根の芽 http://cvw.jp/b/121373/48611595/
何シテル?   08/20 22:58
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation