• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2012年7月21日

ブレーキローター&パッド交換 (フロント)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ブレーキローターの錆びが酷く、ブレーキパッドの当たり具合が良くない。

ローターとパッドを同時交換して、ブレーキのリフレッシュをしたいと思います。
2
準備したブレーキローターとパッドは共にDIXCEL製。
スリットなどのないスタンダードなPD(プレーンディスク)と、ダストを低減したと謳うMタイプのパッドの組み合わせ。

前後同時に交換です。
3
キャリパーを取り外し、パッドとブラケットも取り外します。

ローターが固着して外れない時は、ハブ面にあるボルト穴にM8ボルトをねじ込んで固着を解き、ローターを引き出します。

ボルト穴も錆が進んでいるので、硬くなったら無理をせず、一旦引き抜いてはスプレーを吹き込んで、だましだましボルトを入れて行きます。
4
無事ローターが外れました。

ブラケットに付いているスライドピンの状態を点検。
スムーズにスライド出来ているか確認します。
5
ローターの状態を確認。

外側から見えていた以上に内側の劣化が激しく、パッドが満足に当たっていなかった様子が見て取れます。
6
キャリパーのダストブーツを点検。

幸い破れなどもなくこのまま続投できそうです。
新品パッドの装着に備え、ピストンを押し戻しておきます。


ハブのフランジ面をチェック。
ローターとの間に錆びなどの異物が噛み込むと、面振れ・ジャダーの原因にもなりかねません。

ワイヤーブラシで錆を落とし、
フランジ面を清掃。

気休めかもしれませんが、錆と固着の予防に、軽く潤滑スプレーを吹いておきました。
7
新しいパッドにウエアインジケータを移植。
元の装着位置に取り付けます。

具体的には内側パッドの下側。
構造上、片持ちキャリパーで摩耗が最も進みやすいのは内側のパッドです。
8
ブラケットのステンレスクリップをキレイに清掃し、そこに当るパッドの突起部にはブレーキグリースを塗布。

今回は無き防止よりもペダルタッチを重視して、シム無しで組み付けました。
ピストンとパッドが接触する部分と、キャリパーとパッドが接触する部分にもブレーキグリスを塗布。

元のように組み付け、作業完了。

作業後は発進する前にペダルを数回踏み込んでシリンダーにフルードを送り込み、踏み代が出てから走らせましょう。


リヤは次のページにて。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキジャダー怖すぎた。

難易度:

LEGACY B4 ブレーキパッド残量確認左右入れ換え@124824km

難易度:

キャリパー交換 GLOBAL ビッグローターKit.315φ/ストリート 

難易度: ★★★

ブレーキ鳴き止めパッドグリス ~噂のワコーズ、その効果はいかに!!~

難易度:

♻️ブレーキパッド·キャリパー確認🤔

難易度:

キャリパーオーバーホール、再塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「I/Cのプレート貼り換え http://cvw.jp/b/121373/47802209/
何シテル?   06/24 23:30
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation