• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きっちょめの愛車 [スバル トラヴィック]

整備手帳

作業日:2015年8月13日

ワコーズクイックリフレッシュ300ml。125000kmにて。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
8/17追記
四日間で1400km乗っているのは明らかにシビアコンディション。
ただ、明らかにこれはいい症状が出てる。
アイドリングの不調があり、ディーラーからはプラグとコイルの交換を言われていたけど、おさまりました。


オイルレベルチェックのエラーが発生。オイルゲージを見るとminまで付かない!
あらためて、トラはヨーロッパ車で、オイルを消費するクルマであることに気付く。初体験ですよ。
で、ディーラーがお休みだと、純正オイルの入手が困難であるため、
オイルをつぎ足しするのに、混ぜても差し支えないものをチョイス。
2
注意書き。本当はオイル交換の際、混ぜて利用するようだが、今回はオイルレベルゲージにて、オイル不足を解消すればと自己責任。

前回交換から、3か月で5000km乗っているので、車体にとってシビアなコンディションを招いてしまったのも自己責任。
3
300mlの内容量。蜂蜜みたいな色と粘度です。
入れたところで、オイルゲージにつくようになりました。
盆休みはディーラー休みなので、とりあえずこれで乗り切ります。
4
4325円でした(備忘)。
クルマが静かになりました。

オイル交換して抜いたら、やっぱり微振動が気になる。
これは、いいです。値段が高い事だけがネックですかね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

イグニッションコイルパックの交換

難易度:

ワイパーリンケージ交換

難易度:

点火プラグの交換とタペットカバーからのオイル漏れ

難易度:

タペットカバーの取り外し、清掃、パッキングの交換

難易度: ★★

エーモン製メモリーバックアップの改造

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #i-MiEV 失敗、北米版フロントバンパー https://minkara.carview.co.jp/userid/121381/car/2311743/6824904/note.aspx
何シテル?   04/03 22:46
気に入った車を念願叶って(無理矢理)購入しましたので、ちょっとブログ開設。 ミスタービーンとR田中一郎(?)をあわせたようなことばっかしてます。 で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ミニ MINI] R56ヒューズボックスからの電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 23:30:26
[ミニ MINI] フロント側ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 23:26:01
[ミニ MINI] ドラレコDRV-250取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 23:22:01

愛車一覧

三菱 i-MiEV シロちゃん (三菱 i-MiEV)
下駄がわりの増車。33,542kmで嫁いできました。しかも416,710円もETC使って ...
ホンダ リードEX ソフィア・ローレン (ホンダ リードEX)
増車。 中古で購入。キャンセルでお鉢が回って来ました。 お陰様で、今回のメイン車のメンテ ...
三菱 アイ 紅ちゃん (三菱 アイ)
2022年、嫁いでいきました。使ってくれる人のもとで、大事にされています。 冬場のEV ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
ドライブはいつも10km未満の通勤買い物ばかり。坂道ばかりの土地柄で乗ってます。年に4回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation