• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

佐野@道楽者の愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2007年2月11日

ツライチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
3ミリと5ミリのスペーサーでツライチにしようと、まずはホイルを外します。私はホイル外したときは必ず裏表のブレーキダストを洗浄するようにしてます。焼き付いちゃうと厄介なので、特にレースパッド装着したときは欠かせません。
2
そしてついでに足回りの増し締めもしておきます。
3
ホイルナットの締め付けはトルク管理に気を使います。
怖いですからね。トルクレンチ、高いですがまぁオーディオワンランク下げれば買える値段です。でもホームセンターとかで3~4000円で売っている物は検査も受けていない精度の低いものらしいので安物買いのなんとやらにならないように
4
出来上がりはこんな感じです。リヤは5ミリ噛ませましたが、もうちょっと出したい感じです。しかし、スタッドボルトの長さが足りません。これ以上は危険です。流用できるスタッドボルトあればいいのですが、、、

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

サマータイヤ換装 144891km

難易度:

タイヤ交換

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年4月10日 0:26
お邪魔いたします。
純正のままだと5mmくらいが限界ですよねぇ
ロングスタッドボルトはどっかであるようですが
ディスクブレーキはスタッドボルト換えるのはなかなか面倒でイカンですね
コメントへの返答
2007年4月12日 19:18
ようこそおいで頂きました>shigee様

そうなんです。本音は5ミリでも怖いくらい、、、
2008年1月5日 20:11
僕はツライチなのにディーラーに入店断られました・・・
ツラ?微妙?=はみ出し、で違法改造車だって-_-


見た目はバッチグーなんですが^^;ww


コメントへの返答
2008年1月5日 21:24
Dはやっぱりギリだと
だめみたいです(^^;

危ない橋は渡らない?(笑)

D以外にいい整備工場が見つかると
いいんですけどね~♪

プロフィール

「明日も行くんだけど、今週は大井の仕事ばっかり。海コンの仕事って待たされるからイヤなのよね😂」
何シテル?   06/13 18:53
寄る年波には勝てぬ、という事でモータースポーツは引退しました 酷使したビートを労りながら余生を過ごしたいと思いますw 最近は海自のおフネ関係が多め(クルマSN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スカイサウンド修理 写真解説編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 23:02:40
[ホンダ ビート] スカイサウンド SN.0016729復元 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:50:07
スカイサウンドAUX追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 14:07:34

愛車一覧

ホンダ ビート きいろん号 (ホンダ ビート)
やっと欲しかったクルマに乗ることになりました H3年式走行64,677キロ 記録簿見ると ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての自分の車  走りと平行して 波乗りやってたんで、滅茶苦茶な使い方してました。 か ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
トランスポーター兼自家用車
スズキ Kei スズキ Kei
免許取っていきなりRX-7(笑)そのあと箱バンなのはモトクロスやってた為。ファミリーが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation