• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

佐野@道楽者の"きいろん号" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2014年5月24日

エアコン温度調節ダイヤルの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
樹脂の劣化で破損しました
取れてはいない部分にもひび割れ多数
2
幸いにも欠片は全部拾えたんで
瞬間接着剤で合体
3
それだけだと差し込んだ時に
再び割れると思われるので
テグスを巻き付けて
4
その上から再び瞬間接着剤を流して固定
5
土台からもげるのが怖いので
エポキシパテで補強

このパテ死ぬほど使いづらいのだが
手持ちがコレしかなかったので、、、

これで多分大丈夫でしょう(^ ^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンガス R134aに換装

難易度: ★★

エアコンガス充填

難易度: ★★

エアコンガス【補充】

難易度:

エアコンガス【補充】

難易度:

ビート エアコンガス補充

難易度:

備忘録 エアコンガス充填

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月24日 16:46
このパテは練り練りしても
ちょっと固めらしいです
ダイソーのは柔らかいそうです
コメントへの返答
2014年5月24日 16:53
そうなんですよ(^ ^;
あまりに硬くてちゃんと混ざってるのかと
アセトンで伸ばしちゃえば使えるかな?
2014年5月25日 0:09
このボンドで、人差し指と親指がくっついてしまい大変なことになりました(汗
コメントへの返答
2014年5月25日 1:12
後輩は折れた差し歯直そうとして
歯と指くっつけてましたwww

プロフィール

「ただいま快晴。曇りだから始めたのに…」
何シテル?   07/06 09:32
寄る年波には勝てぬ、という事でモータースポーツは引退しました 酷使したビートを労りながら余生を過ごしたいと思いますw 最近は海自のおフネ関係が多め(クルマSN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーシリンダースイッチのレストア準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 21:22:04
スカイサウンド修理 写真解説編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 23:02:40
[ホンダ ビート] スカイサウンド SN.0016729復元 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:50:07

愛車一覧

ホンダ ビート きいろん号 (ホンダ ビート)
やっと欲しかったクルマに乗ることになりました H3年式走行64,677キロ 記録簿見ると ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての自分の車  走りと平行して 波乗りやってたんで、滅茶苦茶な使い方してました。 か ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
トランスポーター兼自家用車
スズキ Kei スズキ Kei
免許取っていきなりRX-7(笑)そのあと箱バンなのはモトクロスやってた為。ファミリーが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation