• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.F@AW11の愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2015年10月26日

イインダヨ!グリーンだよ!内装緑化①ライトレベライザーLED打ち替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前にDefiのグリーンLED打ち替えタコメーターを貰ってからやりたかった内装照明のグリーン化を始めました!

エッセの内装照明はアンバーで、
悪くは無いですが統一化したいのと、少しノスタルジックな雰囲気にしたいことから、緑で統一する事にしました。(`・ω・)ノ

第一段はライトレベライザーです。

【用意するもの】
・Φ3~5砲弾型LED (好きな色で)

【使用する道具】
・はんだごて
 (プリント基板用の低電力タイプが望ましい)
・プリント基板用はんだ
・ニッパー
・マイナスドライバー
2
まずは取り外し
簡単で裏から手を入れて押し出せばすぐに抜けます。
ハーネスはカプラーを割らないように外して下さい。
3
分解してきます(`・ω・)ノ
レベライザーユニットの横に爪があるので、
マイナスドライバーで押して外してます。

これで表面に出る、カバーが外れます。
4
次ももう一発分解です。

基板を取り出す為に◯印の爪を外します。
5
カバーが外れたら、
LEDを止めてる基板が剥き出しになります。

これからLEDをはんだごてを使い、
はんだを溶かして取りますが、
LEDの+-を確認しといてください。

砲弾の中に見える金属板の形状を覚えておくと良いでしょう。
6
外れましたー(笑)

向きを合わせてLEDの足を同程度の長さまでニッパーで切って合わせます。
7
こんな感じて付きました。
はんだ下手くそねぇ( ̄▽ ̄;)

付いたら、カバーをつける前に一度に車のハーネスを繋いで点灯確認をしといてください。

無事に付いたらカバーをパチパチ付けて復元します。
8
車両に付けて完成!
選んだLEDの色で光ります(`・ω・)ノ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

近所の

難易度:

社外キーレス取り付け

難易度:

2024/06/01 エッセちゃん刷毛塗り全塗装

難易度:

2024/03/10 エッセハイマウントストップランプ球交換

難易度:

プラグ交換 距離は71433km

難易度:

エンジンオイルの点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近ちょこっとだけ新しいことに挑戦
日常的にやるかは非常に怪しいところなのですがオフ会等のイベント事のインフォメーションとして、大会の結果報告的なのを配信という手を使えないかと模索中...
アバターはフリー素材の借り物なんですけどね」
何シテル?   05/28 03:56
本名のイニシャルからそのままS.Fです。 はじめての愛車MR2(AW11)と、 通勤という名目で買ったエッセ(L235S)の2台で、 競技(主にエッセ)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 オリジナルマフラー左出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:24:38
S.F@AW11さんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 23:39:16
と言う事でエッセfesta2022に向けて動き始めます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 10:08:41

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ついにここまで来てしまったエッセ3台目。 横転し廃車(予定)の大福号からのパーツを受け ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
11/8/21 S.F初めての愛車 初めてのクルマ探しは寮の都合上トヨタかダイハツしか選 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エンジン不調に泣いた1台目のエッセ、 みかん号の後を引き継ぐ2台目にして、2代目の白エッ ...
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
サブの車載用自転車として購入。 ドッペルギャンガー・212タンジェリンです。 最近は学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation