• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

udonnkoの"ふぉれさん" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2006年11月14日

GT

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ウイング・・・挟んだだけです^^;

整備手帳とブログで悩みましたが・・・
とりあえずこちらに!

整備って言っても・・・
本当挟んだだけですから(笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワンポイント フロント

難易度:

補修

難易度:

リアバンパー中央ブラケット交換

難易度:

エーモン4951風切音防止モール(ドア用)取付け

難易度:

フロントナンバーの角度調整

難易度:

フューエルリッドへのカーボンシート貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年11月14日 21:34
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ
パ~ツひとつでも・・・
イメ~ジ変わりますねぇ~♪

ぐ~♪ d(* ̄o ̄)
コメントへの返答
2006年11月14日 23:51
おはこんばんちわ

グーですか^^

そう言ってもらえると気分的に助かりますw

ばなばなさんもどうですかw
2006年11月14日 22:39
ハジメマシテ(・ω・)ノしげちょんちょんといいます

GTウイングって心が揺れますよねぇ~
走った具合ってどんな感じですか??
ワクワク
コメントへの返答
2006年11月14日 23:52
おはこんばんちわ

初めまして!
GTウイング なにげにリアを押さえつけてくれます!
高速域でのコーナリングが安定しました!^^)
しげちょんちょんさんもいかがですかw
2006年11月20日 11:03
おっ!GTウイング付きましたね~。
いいですね~。
私のフォレにも同じタイプのが付いてます。

最初はいやがってた嫁さんも
最近は全然気にしなくなりました。(笑)

コメントへの返答
2006年11月20日 21:49
おはこんばんちわ

ありがとうございます!
お揃いですか(^^)

チト質問をさせてください(^^;

①挟んでるだけですか?w
それとも4点固定っすか^^;
おいらは2点締めですが
このごろ音が鳴るように(滝汗

②リアハッチってしっかり開きますか?^^;
おいらのはサイドルーフに当たり開ききらないです(^^;;;

遠くから見ても一発で分かるようになり、さらに愛着がわきそうですwww
2006年11月21日 5:15
私の場合、同じ事で悩んだ末
思い切ってリアスポイラーにステーを加工して
取り付けちゃいました。

取付は超強力両面テープ屋外用+タッピングビスです。
最初はどうなるか不安でしたが
取付から1年ほど経過していますが
今のところ大丈夫です。
ただし、リアスポイラーの固定を
附属のビスではなく、市販のビス+ナットに変えてます。
でないと、ウイングの重さに負けて
スポイラーが後ろに下がってしまいます。

あと、翼端板の穴を開け直して
羽根の角度をきつめにしてます。
コメントへの返答
2006年11月21日 22:21
おはこんばんちわ

返信ありがとうございます!
やはり悩みどころは同じようですね(^^

リアスポイラー加工ですか~
それは~なかなか即決は出来ませんね^^;

しかし・・・最近音がひどくなってきたので
来週あたり、一度見直しをかけてみたいと思います!

強力に固定できて取り外し簡単とかできないかなあと考えつつ(^^;;;


質問に答えて頂きありがとうございました(^^)ノ

プロフィール

「坂道・・・ http://cvw.jp/b/121593/44001539/
何シテル?   05/15 19:40
「元気に」そして 「まったり」と 「シンプル」に 軽く流してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

こーひー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 17:38:53
官邸とドローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:23:05
嗚呼… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:22:50

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20ファイナルエンジンを乗せた機体!!
ホンダ その他 ホンダ その他
エコ率ナンバーワン!!!
スバル フォレスター ふぉれっさん (スバル フォレスター)
189189キロでお別れ。 最後まで元気なエンジンでした。 お疲れ様、よい機体と出会いで ...
スバル フォレスター ふぉれさん (スバル フォレスター)
こっそりやっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation