• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんのすけのブログ一覧

2024年03月09日 イイね!

高い授業料

高い授業料BLITZのZZ-Rに変えて4年、硬すぎてサーキットでは良いけど一般道では辛くてノーマル+ダウンサスの仕様に戻しました。

ZZ-Rにしてから、300km位のTRGでも結構疲れる事が多発、もう無いかもしれないけど1,000km/日の移動が可能な仕様でないとね(笑)

これでまた、S660乗る回数が増えるかな?
Posted at 2024/03/09 20:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2023年05月27日 イイね!

今週には終わらないかな?

今週には終わらないかな?ふと思い立ってモディファイ(?)決行

ネジが足らないから注文中なので完成は来週かな?
Posted at 2023/05/28 09:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2020年04月19日 イイね!

今日はここまで許してもらおう

今日はここまで許してもらおうとりあえず、ランプユニットを取り付けた。
配線は来週以降に持ち越しで許してもらおう~~~(爆
Posted at 2020/04/19 12:38:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2018年08月20日 イイね!

はちまき撤去

はちまき撤去幌のバタつき対策にはちまきを付けましたが、結局ハードトップメインとなり高速道走行中の風切り音が結構大きく要らないんじゃねえの?と悩んでました。
なんせ接着してあるから簡単に取れないんですもの(爆

でっ夏休み中に思い切って撤去しちゃいました。
予想通りピラー側のシールが剥がれてしまい誤魔化しに3Mのダイノックシートで化粧直し

下地はセラミックみたい・・・

結果風切り音も無くなりかなり静かに・・・はなりませんでした(笑)<ロードノイズが大きいのっ
Posted at 2018/08/20 22:15:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2018年07月29日 イイね!

クスコパワーブレース

クスコパワーブレース某茄子が出て、北海道旅行の支出も確定し、何とか予算が工面できそうだったので北海道でポチリ

帰って来て先週取り付けを行おうと思ったけど疲労困憊で断念、1週間経って本日ようやく作業しました。





alt
一応、先日の内にお馬へは載せておきました(笑)

まずはリアから、リアはセンターとサイドが一部共締めになるためセンター⇒サイドの順で取り付け
alt
リアセンターは両サイドを一本の棒で繋ぐ感じの補強、位置ずれ防止にセンタートンネル部で2本固定

alt
取り付け状態は殆ど見えなくなります。
alt
リアサイドはセンターの固定部を起点にサスアーム取り付け部、補強フレーム部を3点で補強
alt
右も一緒

alt
センターは樹脂製パネルを金属製に変更し補強
これが一番見た目効果が出そう~~(笑)
alt
センタートンネル内に沢山の配管が走ってました。

フロントサイド、これが一番苦労しました。
alt
先ず右側から始めましたがブッシュの所のボルトを一度抜かなければならないのだが、一度抜くと位置がズレて固定できませんでした、1時間以上悪戦苦闘

alt
さんざ四苦八苦してサスアームをジャッキで押し上げる事によりブッシュが動くので穴位置を合わせてなんとか取り付け

alt
そして左側、右の苦労を参考にサクッと取り付け完了

外したアンダーパネルを取り付け、タイヤを取り付け馬から降ろして試走
久々に乗ったので元の状態を思い出せない(爆
多分剛性がかなり上がってねじれによる変な動きが減っております。
中々良いんでない、一応クスコでまとめたからトータルバランスはとれてる筈!!
Posted at 2018/07/29 23:35:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ

プロフィール

「取りこぼし http://cvw.jp/b/121600/48567837/
何シテル?   07/27 22:22
いよいよ終の車になった。 ゆったり・のんびりオープンで旅行できたら良いなぁ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【取付】バックカメラの取り付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 13:43:59
ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 10:21:45
【告知】北茨城周遊・サバイバル海鮮ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:02:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ついに終の車になりました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660にして積載能力激減の為に積載性をアップ 通勤・お使いなど日常に活躍中 NAな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
色々と変わってきてるので久しぶりに更新(2021年春) エアロ    :無限 ホイール  ...
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
1994年式バーキンです。 一応ノーマルでした。 2004年12月購入、2017年10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation