◆エンジントラブル
さて、前回の日記でも触れましたエンジンの不調ですが。
1,一番はじめは、ある朝突然、
ギヤを1速に入れるとエンストするという症状でした。
前夜に予兆は一切なし。
で、これは夜仕事から帰宅して乗ってみたら、直ってました。。。
原因はよくわかりません。
クラッチが一時的に調子悪かったのか、なんなのか。。
2,翌日は一日大雨。Benly出番無し。。シートを被り、軒下へ。
3,大雨の翌日、気持ちよく晴れ。
さぁ出かけるぞと、順調に発進。が、数百メートル走り大通りに出た辺りで、
ガス欠のような症状を起こし、ブゴゴ‥ブゴゴゴ…とふけなくなってエンジン停止。
その後、再度キックでかけ直せばかかるはかかるんですが、走り出すとまたすぐ停まる。。
とそんな感じで、その時は騙しだまし家まで押して帰りました(予定していた教習1コマ間に合わなかった(T_T))。。
4,さらに次の日の夜、さて見てみるかとエンジンかけるとなんの問題もありません。
試しに家の周りをぐるりと走ってみても一向に不調はみられないので、吉祥寺まで本を返しにいったり、ぐるっと2~30分乗ってみましたがカイチョー!です。
5,で、今朝。
さー出勤だーと走り出しは問題なく、「ヨシ、ヨシ。」
なーんて思ったのも束の間、中野まで行ったあたりで
マタキター!orz
ブゴゴゴ、ブゴゴゴ。。とガス欠状態でエンスト!ちなみにガソリンは昨晩入れて、満タンです。
で、リスタートかけようとするも、今度は最初の日のアレと一緒で、
「1速入れるとエンスト」症状。
近所のバイク屋まで押して戻り、見てもらうとアラ!1速、入ります。。直ってます(T_T)
再現できないんじゃね~ってことで再度走り出したら今度は「ブゴゴゴ」エンストーーーー!!!!
はい!遅刻!(※土曜日も仕事です)
どうも、わかンないんだな~。。
・1速に入れるとエンストする
症状と、
・走行中にガス欠っぽくなりエンストする
症状が、どうからみあってるのか?!
関連性のあるトラブルなのか、たまたま因果関係のない二つのトラブルに見舞われてるのか。。なんか、コレ別な気がすんだけど。。
走行中にエンジンが止まるのは、ここ↓
http://questionbox.jp.msn.com/qa1336957.html
とかここ↓
http://moto.sakoma.net/kaizou/troubleshooting.htm#5
とか、近いな、アヤシイな~と思うのですが。。
タンクキャップのエア抜き?が詰まってるか、フューエルホースが詰まってるか。。
あとは、キャブがなんらかの不調を訴えてる(フロートの油面か?)と思うのだけど、解せないのは、
昨晩はなんの問題もなく、結構な距離を走ってるってことなんですよね~。
そこが説明つかない。。
あ、あとそうそう、うちのBenlyくん、とにかく「夜、調子いい」んだよね。朝昼は、不調なことが多いです。。でも、そんな気温違うとかでもないしナー。。ようわからん。
ちょっと難題かもしんない。。
*ひとつ、骨身に沁みてわかったこと。*
古い、或いはボロいバイクを、弄り回しながら乗ることは、面白いしとても素敵なことだと思うけど、
それ一台しかない状態でやるのはか~なりリスキーですね。。汗
動かなくなった時に代わりに乗れる別の一台がないと、その度に遅刻してたんじゃヤバいなと。。
Benlyはずっと乗り続けていきたいけど、早くもう一台が欲しいデス。。原二車。。♪♪
◆Fスプロケ
はい、クリッピングポイントからFスプロケが届いたのでつけかえよう~と思ったのですが
ナントー!!!
チェーンの長さが足りませんでしたORZ。。。。
歯数を数えた時、「前オーナーによって、標準の13丁から14丁に既に1丁はあげられている」(前日記参照)と確認した時に気づくべきでした。。。。
これは、チェーン交換が必要ですね。
となると、一挙にグっと作業難易度があがるわな。。自分でできるんだろうか。。
そもそも、チェーンを適切なコマ数に合わせ直すとか、無理だろ。。サンダー持ってないし。。
んー、ちょっと保留。調べてからだな。
◆OMAWARISAN
昼間は仕事、休みは教習所と、ナカナカ走る時間がないので、基本仕事終わってから夜間にそこらをタラリラっと走ることが多いのですが、いつも思ってました。。
「警察多いな~」と。
こんなにも多いものなのかと。
この一ヶ月で、停止を求められての職質2回、アルコールチェック1回と既に3回もOMAWARISANとご対面してますよ。
ちなみに全部早稲田通りで、住所的には本天沼ですが。本天沼は違反者が多い地区なのか?!
で、偶然こないだの教習で教わったんですけど、これって理由があるみたい。
都道府県別の交通事故死者数って、ずーっと愛知県が7年くらい1位独走してたらしいんですけど、昨年は東京がワースト1になったんですって(北海道とタイ)。
で、当然TOKYOのOMAWARISANは、「二年連続ワースト1」という恥辱に満ちた栄冠(?)だけは勝ち取るわけにはイカン!と、メンツにかけて、これを切り崩しにくると。
そんなわけで、
今年の東京は、全般的に交通取り締まりを締め付ける方向になっているんですって。フムフム。
こういう知識があるとないとで、乗り方も変わってきますね~。もちろん普段から安全運転が一番いいんですが。。
情報戦だからね、現代社会は♪
でさらに、じゃぁ今年はどうなの?っていうと、大体いま時期で、
前年比+10人なんですって、東京の交通事故死者数が。。
…ってことは、
これはもうヤバいと。何が何でも挽回だー!巻き返しだー!というわけで、これから年末にかけて、
都内ではキョーレツ☆モーレツな交通取締りが必然的に展開されるだろうとの見通しらしいですよ☆。
都内のライダー、ドライバーの皆さん、無意味に飛ばさないよう、お互い気をつけましょーね♪
と言うか、今回たまたま教習所で教えてもらってナルホド~なんて思ったけど、こういうデータは普段から意識的に取っておかねばならないよな。
ちゃんと
警察のサイトに載ってるんだし。
いずれにしても、安全運転でいこ~ぜい!!(^o^)/