• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめのおかしらの愛車 [ホンダ ベンリィ 50S]

整備手帳

作業日:2011年8月27日

メーター&ライト設置!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
My Benly、うちに来たときは壊れたタコメーターがお飾りとしてくっついてるだけでした。
その他のランプ、ライトも全死亡。。(ウィンカーとストップランプは点きます)

MT車はじめての僕には、ニュートラルランプ無しは危険すぎる!!速度がわからないんじゃ速度遵守もできやしない!

というわけで、純正のライト&メーターをゲット。
といっても、CD90用です。
30km/h以上の警告灯が目障りだろうという点と(遵守する気あるのか。。)、のちのちの原付二種化も視野に入れて♪
2
同時に、ランプをLED化するキットを購入。
配線の間にかますだけの簡単仕様。
せっかくなら、明るいのがイーネ!
3
なんて言っても、電気に関してもまったくの無知。
はっきり言ってまったくワケがわかりません。。
最初にでたらめにいじってみた時は、あえなく撃沈。
どうすることも出来ず、ちゃんと点いていたウィンカーまで点かなくしてしまう始末。。
4
しかし!自分の力でどうにかするのだ。
その為の教材としてこのマシンを選んだのだ!と自らに言い聞かせ、サービスマニュアルの配線のページを拡大コピーし、とりあえず色鉛筆で辿ってみたり。。
5
そんな努力の甲斐あってか、何気なく軽い気持ちで挑戦した二回目、見事つなげることが出来ました!
マブしい!!

とにかく同じ色のコードを繋げていけばいんでしょーと闇雲にやってたんですが、片側のウィンカーが点いてしまえば、後はもうパズルが解けたみたいにスルスルっと、一気にいけました。やった!^o^

配線図が、朧げながらにも頭の中で整理されたのだと思います。
6
うーん、マブシイ!

…ってLEDじゃない状態を知らないのでテキトーですが。。
7
ヘッドライトだけはなぜか点かないのだけど、これはちょっと別の原因ぽい。。

前オーナーも特に不良箇所として挙げてなかったので、なにかの拍子に断線でもしたのかな?
関連情報URL : http://northroad.jp/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マグナ50 フロントブレーキ マスターシリンダー オーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「旅の記録 http://cvw.jp/b/1216106/39968667/
何シテル?   06/21 12:54
かめのおかしらです。 よろしくお願いします。 30過ぎてのMTバイクデビューです。 レストア・カスタムを覚えながら、ボロのBenly50sと走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ついに念願のGROM購入! お金を貯めて現金一括で買ったので感慨もひとしお!!(*^- ...
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
ライダー3年生、かめのおかしらです。 よろしくお願いします。 30過ぎてのMTバイクデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation