• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス@パインの"ノ子" [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2018年10月30日

エンジンスターター取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
取り付けたのは
ユピテル VE-E1100PS。
取り付けに自信の無い方はプロに任せましょう。
自分で取り付ける方は自己責任で。
2
本体はココ。
結束バンドで固定。
3
接続先1
ナビ裏の10ピンと5ピン。
左はB電源とかFスピーカーの。右はイルミとか車速の。
4
接続先2
プッシュスタートボタン裏。
特に迷わないでしょう。
5
接続先3。
フットブレーキ裏。
画像右上あたりの10ミリボルト外すと作業が楽に。
6
接続先4。
ドリンクホルダー裏の下の方。
カプラーは丁寧に確実に差し込みましょう。
7
配線はキレイにまとめましょう。
振動で鉄板に擦れてショートしたら危険。
8
警告ステッカーぺたり。

80系後期ノア
エンジンスターター取り付け でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シガーソケット増設

難易度:

ルームランプ交換

難易度:

デイライト機能をリモコンでON-OFFできるようにしてみた(๑→ܫ←)b

難易度:

トランクライトLEDテープ付けてみた(๑→ܫ←)b

難易度:

リアウインカーバルブ交換

難易度:

リアガーニッシュのシーケンシャルウインカーを作り直してみる②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月11日 16:53
コメント失礼します。「接続先4。ドリンクホルダー裏の下の方」に割り込ませているカプラの薄緑線ですが、何の信号線だかご存じでしょうか?アルファードに取付ようと調べているのですが、このカプラだけどこに割り込ませるのか不明でして・・・

プロフィール

「また作ろうかな。 http://cvw.jp/b/1216358/44066562/
何シテル?   06/06 11:49
車買い換えました。 LA160S ムーヴカスタムです。 80系後期ノアは嫁さんが乗ってます。 ムーヴはオーディオカスタムの許可が降りたので少しずつ楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ブー子 (ダイハツ ムーヴカスタム)
ノアは嫁さんに。 自分が弄る用にムーヴカスタム買いました。 NAのタントからターボのム ...
トヨタ ノア ノ子 (トヨタ ノア)
新車購入。 パワースライドドア便利。
トヨタ カローラワゴン トヨタ カローラワゴン
1台目の愛車です。親から貰いました。パワーは物足りなかったけど、初心者には扱いやすい車で ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2台目の愛車です。エンジン音がうるさかったけどスーチャーの加速は魅力的でした。 38,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation