• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かれんこパパの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2022年5月14日

レインガターモール(左側)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
数年前からモールのウィンドウ付近の塗装が、水走りのような現象で、浮いている箇所がいくつか出てきた。
新品へ交換となれば、塗装も必要となるため、オクでセカンドハンド品を探すことに。
同色のもので程度のいいのをポチったところまではいいが、YouTubeの海外取り外し動画を見ていると、固定用クリップを取り外した際に壊してしまうケースがほとんど。
結局参考になる動画は見つからなかったため慎重に作業開始。。
2
取り外し手順は、何が正しいのかわからなかったが、実施した手順は、上部から順番にモールの合計5つあるクリップ辺りを順番に引き抜いてゆく感じだ。
5つあるクリップのうち、一番下のものだけ形状が違うが、他の4つより上下へ動く遊びがあるように見えた。
よって、取り付ける際は、外した際の逆で、下を先につけて、上部のチリがしっかり合うような位置で、他のクリップを押し付けながら嵌めて行くのがいい感じたと思う。
ここは、取り付け方法を再度検証してみたかったが、何度も脱着するのは破損の恐れがあるため避けた方が賢明と判断。
これで作業は終了w
3
<参考情報>
2010年後半以降のLCI車両より、この箇所は、無塗装(素地?)になっている様だ。
モールの縁は、塗装面と塗装しない裏面との境目で、うまく塗装が載らない箇所からバラツキで、塗装が剥がれるケースがあるようだ。そのため、LCIからは、減価低減も兼ねて無塗装にしたのかもしれない。

* 写真はウェブより拝借

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キドニーグリルへ交換

難易度:

助手席ドアが浮いている?

難易度:

G20 スピーカー交換検討

難易度:

G20 スピーカー交換検討

難易度:

オイル交換後の油量

難易度:

鹿よけ笛🦌

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン アライメント調整(フロントロアアーム導入後) https://minkara.carview.co.jp/userid/1217220/car/915829/8148178/note.aspx
何シテル?   03/15 22:04
かれんこパパです。よろしくお願いします。 ノーマル車で購入してから徐々にモディファイ進行中です。。。 みん友登録方法が、フォロー、フォロワー式へ変更にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation