• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

you2のブログ一覧

2006年02月11日 イイね!

この時期のローカル線って!?

秋田新幹線こまちが雪崩と思われる雪に乗り上げて立ち往生。今現在も秋田新幹線のダイヤは乱れたままになっているという。
新潟をはじめ、東北や北海道の積雪地帯は例年よりもかなりの積雪量に悲鳴をあげていると聞く。。連日のTVなどのマスメディアも豪雪地帯の雪下ろしの人手不足の問題などで賑わっている。。

こんな真冬の時期に山形へ出張しなくてはならない!!!
しかも、新潟からだと隣の県なのにとっても不便で、今回は時間的にも米坂線という豪雪地帯を通って県境を越え、米沢を経由するルートで行かなければならない。米沢での乗換えが3分しかないのだが、はたして間に合うのだろうか??米坂線はディーゼルのようであるが???
そして、帰りは山形新幹線を新庄まで乗り、そこからまたローカル線で鶴岡方面へ出て、昨年末に甚大な事故を起こした羽越本線の「いなほ」に乗らなければならない!!とっても緊張する旅になりそうである。。
時間的には山形新幹線から大宮経由で上越新幹線に乗った方が早いのであるが、運賃が倍以上であり、支給される旅費は最安価な額しか出ないのでしょうがない。。。
なにもこんな時期に、しかも寒いところで開催しなくてもよさそうなものであるが、会議の主催者も少しは考えてほしいものである。。。
Posted at 2006/02/11 17:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 旅行/地域
2006年02月01日 イイね!

お笑いライブ10☆

TBSでお笑い番組をやっている。ゲストのおすすめのお笑い10組のライブの番組で、本日は総理のおぼっちゃまがゲスト。。
いろんなお笑いの番組があるけれど、やはりお笑いはライブが面白い。年末のM-1グランプリも緊張感があって面白かった!前評判の高かった南海キャンディーズがまったく不調で最下位だったのが意外で、優勝した関西のコンビはやはり上手かった!!
ここで自分なりのベスト10を。。

10位:ペナルティ  ワッキーがキモいが面白い!
9位:いつもここから  ネタがシュール!
8位:アン・ガールズ  共感が持てる!?
7位:アンジャッシュ  勘違いネタはなるほど!
6位:ドランク・ドラゴン  身近な話題に好感!
5位:スピードワゴン  あまーい!!
4位:インパルス  キモ系のキャラだが面白い。
3位:オリエンタルラジオ  今が旬のノリノリ!!
2位:だいたひかる  チクリ・ネタが秀逸!
1位:ポイズン・ガール・バンド  マジおもしろい!

次点は同点でホリと友近に決定!
Posted at 2006/02/01 22:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2005年12月12日 イイね!

初☆積雪!

いよいよやってきました!冬将軍(?)がっ。。
夕方雪がちらついてきたと思ってたら、帰る頃には立派な積雪になって、今シーズン最初のスノードライブとなった。
エクトレは車重があるので、特に下りのブレーキングは要注意!それでもBSのスタッドレスDM-Z3のグリップのおかげでABSが効くような事も無かったが、降雪が多すぎて視界がほとんど無くなり、外灯の無い道路ではドコ走っていいのかも判らない状態。おまけに後続車は妙に張り付いてくるみたいだし、前走車は自信無いのか道譲るしで、結構緊張した!?なんとか家に着いたら、ヘッドライトに雪が張り付いてて、ライトの光をかなり遮ってたもよう。。これで視界が超不良だったのね。。
晩飯食ってから会議に出かけなければいけなかったので、エクトレは車庫にしまって、ライフで出かけた。ライフもスノードライブの慣熟走行のつもりだったが、最初の交差点ですでにズリズリ状態。会議が終わったら雪はさらに積もってて、会場の駐車場から出たところの下り坂でいきなりのハーフスピン!!なんとかカウンターを2,3回繰り返して立て直して事無きを得たが、その先の赤信号でABS効きまくりながらの停止。。なかなかスリリングなドライブフィールのライフであった!!
Posted at 2005/12/12 21:14:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2005年10月18日 イイね!

'05人事院勧告

国家公務員の給与に関する今年の人事院勧告を受けて、新潟県内でも県人事委員会から県職員の給与について勧告が出された。内容はほぼ国家公務員に対するものと同様であるが、来年度にかかる新給料表については地域給与導入の影響で大幅に減額される見込みである。その減額された部分を原資に、大都市等に働く公務員に新たな「大都市手当」ともいうべきお手盛りで下駄を履かせようという事であるが、新潟県内は県都の新潟市と言えどもその支給対象とはならず、従って新潟県内で働く公務員(国・地方すべて)は給与が下がるのみといった事になろうとしている。ここで問題なのは、小泉総理が声高に「公務員制度改革」と演説し、それに呼応するように成された今年度の人勧による公務員給与の減額であるが、実際には霞ヶ関をはじめとする国家公務員の高級官僚と称される層はなぜか給与が増えるという事にある。減らされるのは地方公務員、その中でももともとラスパイレス指数の低位な市町村である。
特に新潟県のような地方に所在する民間企業の給与は、その地域の公務員給与を参考に定められる事が多く、公務員の給与レベルが下がればそれに呼応してその地場の企業の給与レベルも下がるといった現象が起こりかねない。そうなればその地域の消費レベルはますます低下し、ひいては経済活動も停滞する事が予想され、都市に比べて地方ほどますます不景気が深刻になっていく・・・・という悪循環が予想されるのである。そこへ更に所得税の控除額の減額や消費税率のアップなどの増税が重なり、我々労働者にはまったく明るい光が見えない状態となっていくのである。。。
結局今回の衆議院選挙で圧勝した与党勢力により、立法府である国会議員と高級官僚のみが自己の生活の安定を図り、地方の庶民にはますます痛みのみを押し付ける政策を突き進める事となって行くようである!!
Posted at 2005/10/18 23:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2005年10月13日 イイね!

親指の痺れ

4~5日前から右肩が異常に痛くって、その影響か右手の親指と人差し指の先端が痺れている。
風呂上りに家人に湿布薬を貼ってもらったり、肩や腕を揉んでもらったりしているが一向に良くならないようだ。。。。
いよいよ整形外科、もしくはカイロプラクティックに行くことを検討すべきだが、今月は業務外でもなかなか多忙で、一日ゆっくりと有休を取る事もままならない状況となっている。
まさに血行が良くない感じで、サーっと血の気が引いたような、寒気がするような感じが右腕に時々あるが、そうかと思えば回復しそうな気がしたり、また元どおりに痛かったりで、結局は何にも変わっていない感じである。
Posted at 2005/10/13 22:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

新潟県在住のyou2です。 現在の愛車はC27セレナとエヌボとGSX-R750です。 クルマ暦はインテグラ(DA6)~スカイライン(ECR33)~エクストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

北海道 最北端にキャンツー😲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 15:20:41
Auto Finesse ワンダーウール ラージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 18:13:18
バッテリー交換 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 20:36:11

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド セレナ (日産 セレナハイブリッド)
はじめての3列シート車です。 家族のために、これからヨロシクです❗
ホンダ N-BOXカスタム カスタム (ホンダ N-BOXカスタム)
N-BOXから乗り換え。嫁車
スズキ GSX-R750 ジスペケ (スズキ GSX-R750)
クルマを所有する前はバイク一色の生活でした。MTでは新潟から埼玉まで往復し、RZ350で ...
ホンダ インテグラ インテ (ホンダ インテグラ)
生涯で初めての四輪でした。TVCMで「カッコインテグラ」って外人タレントさんが叫んでるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation