• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

souの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

チューンチップペイント剛性系塗り塗りその2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
チューンチップペイント剛性系塗り塗りの第2段です。
ペイントなので色々な所に塗りまくりました。

写真はエアコンホースの一部です。
筆に付いた余りで塗ってみました。
効果はエアコンまだ使ってないので不明です。
2
エンジンマウントリア側にも塗りました。
エンジンの動きが少なくなればよいと思ってます。

効果は通常の運転ではわかりません。
3
ラジエター後ろのボディ溶接部にも塗ってみました。
フロント剛性アップにつながればと思ってます。
4
エンジンマウント左側にも塗ってみました。
3ケ所のエンジンマウントに塗ったのでエンジンの動きが押さえられていると思います。
5
左側エンジンマウントに繋がるマウント取り付け部にも塗ってみました。
ATミッションにも効果が届くようです。
ソレノイドバルブが近くにあり試運転時、ATシフトタイミングに変化がありました。
時間が経つにつれて元に戻ってきています。
6
エンジンオイルパンにも塗ってみました。
回転が滑らかになるのを狙っています。
他のチップとの相乗効果で大変滑らかな回転上昇です。
7
ATミッションケースの下側にも塗ってみました。
シフトショックの低減を狙ってます。
以前からチューンチップを付けているのでシフトショックは低いと思うのですが、さらに低減されていると思います。
8
フロントジャッキアップポイントにも塗ってみました。
フロント剛性アップを狙ってます。

他のチューンチップとアブソ補強パーツの相乗効果かとてもフロントの剛性が上がっている感じです。
ステアリングを切ったときノーズの「サッツ」と動きます。
タイヤがノーマル鉄ホイールということを考えると十分満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

202404068安心·快適点検

難易度:

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

洗車大会‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プジョー208のエンジンルームを見る。 http://cvw.jp/b/121832/44866427/
何シテル?   02/21 17:53
V40から208になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KENWOOD DRV-610 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 20:39:42
アウェイ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/01 05:14:41

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
ボルボ V40からプジョー 208になりました。
ボルボ V40 ボルボ V40
いつもの車屋さんに電話で頼んで、実車も見ないで買いました。 思ったよりも早く納車になりま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2010年2月14日に納車されました。 2015年10月28日、長男の車購入に伴い下取り ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めてのホンダ車。 気に入ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation