• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月10日

RCカー

RCカー 子供に買ってやった1/20の電動RCカー、2005スーパーGTのインパルZです。
トイザらスで確か2,500円位で。

子供が自分で選んだ(青い色が気に入ったらしい)ので、あまりスペック等吟味してないのですが、おもちゃにしては結構本格的なものでした。

「シー・シー・ピー」という聞いたことないメーカーの製品ですが、前後進、ステアリング共、微調整が効きます(おもちゃのラジコンはプロポタイプの送信機になっていても実際にはON-OFFスイッチにしかなってないのが多いので・・・)。

また、前輪の切れ角が大きく小回りが効くので、家の中で遊ぶのに都合が良いです。

こんなんで感心している私はジジイでしょうか?

私が昔、やっとの思いで買ってもらったおもちゃのラジコンって前進と左折しかできないようなモノだったので(笑)

あ、ちなみにウチの子は女の子です(笑)
ブログ一覧 | ミニカー・RCカー | 日記
Posted at 2006/06/10 21:28:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

頼れる?息子を迎えに行く
n山さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

首都高→洗車
R_35さん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

この記事へのコメント

2006年6月10日 21:33
カルソニックZですか(笑)

僕も小さい頃はラジコンカーをクリスマスとかに買ってもらいましたよ♪でも、技術力の進歩もさることながら、昔よりも安くなりましたよね!?きっと。


僕の頃はホバークラフト(?)とかラジコンもバギータイプのやつでしたよ!

夜電源を入れっぱなしにしておくと、町田街道を走るトラックの無線に反応して『ヴゥゥヴゥゥ』って動き出しちゃうんですよ(笑)凄い不気味です。
コメントへの返答
2006年6月10日 23:05
今では安いのは1,000円ちょっと位で買えるし、昔より安くなってるでしょうね~。

電源入れっぱなしにしてると何かの電波に反応して微動するのは確かに不気味ですね(笑)
2006年6月10日 21:36
お久しぶりです…。
娘さんにGTカーですか…。

我が家も娘にコンバットデジQですから~(笑)…。

自分も昔はタミヤのリモコン戦車だったので時代の進化には(汗)…。
コメントへの返答
2006年6月10日 23:14
タミヤのリモコン戦車・・・、懐かしいですね~。
無線ではなく、単に長い電線でコントローラーと繋がってるやつですよね。

まだあるのかな?
今はラジコン戦車でも安いのがあるからもうないかな・・・。
2006年6月10日 21:39
CCPって最近良く聞く名前ですね。。。
他にもたしか、GT系のラジコンが多かった気がします。

>ラジコンって前進と左折しかできないようなモノだったので>>(笑)


そうでした!(笑
でもあれはあれで、楽しかった気がします。。
当時の憧れのメーカーは

「マスダヤ」だったんです。。


コメントへの返答
2006年6月10日 23:25
ご存知でしたか、このメーカー。
ホームページ見たら、外国製家電の輸入販売もやっているみたいですね。
面白い会社です。

ラジコンカーでは、他にNSXやスープラなどのGTマシンや、インプ、ランエボなどがありました。

左しか曲がらないラジコンなんて今の子供には信じられないでしょうね~。
でも手元の送信機で車が動かせるってだけでワクワクしましたよね~。
2006年6月11日 9:27
はじめまして。
リアルドライブですね。

リアルドライブ自体は結構有名で、SuperGTのサーキットなどでも時折売られてます。無論このZにもスポンサーしてますよ。

私の当時のラジコンもにたようなものでしたね。
確かにコンバットバギー(今再販されてます)もあったんですが、当時のラジコンも強烈に高い割にまだショボくてすぐこわれてましたから。
(あ、わたしのものじゃなくて友人のでしたけど)

最近は女の子もラジコンをやるようになりました。
そうそう、私のブログ(ずいぶん前ですが)にも、そういう大会?の記録がありますのでご覧ください。
コメントへの返答
2006年6月11日 19:46
こちらこそはじめまして!

そうそう、これはリアルドライブというやつです。
実は有名なんですね~、知らなかった。

ラジコンに限らず今のおもちゃの高性能には感心してしまいます。
2006年6月11日 12:33
私の初めて買ったラジコンは何故かパジェロでした。

買った初日に階段の上から走らせて自損事故。

あえなくお陀仏でした(汗

それ以降、買ってもらえませんでした(涙
コメントへの返答
2006年6月11日 19:48
私も高いところからジャンプさせたりして遊んだような・・・。

今考えるとジャンプではなくただ落下しただけのような気がしますが(笑)
2006年6月11日 15:14
こんにちはy(^ー^)yT.Y様。

お嬢さんがRCですか~。
そういえば、以前絵を描かれていましたが、あれもスカイラインでしたっけ?
車の美しさが分かるお嬢さん!
お父さんの強力な味方ですね!
コメントへの返答
2006年6月11日 19:58
だいぶ前に買ったイニD86トレノのRCカーを最近見ないな~と思っていたら、度重なる激突の末廃車になったらしい・・・。
そんな訳で2代目導入となりました。

うちの子供達は、車の名前とか分類には全く興味がないようで、一般的な車好きな子供とはちょっと違う感じ・・・。
で、残念ながら頼りにならないんですよ~(笑)
2006年6月12日 1:36
今のは安くても調整機能がキチンとしてるんですね。(゜o゜;)

しかも昔は、こんな値段じゃ買えなかった気が....。(^_^;)

時代の変化には敵いません。(笑)
コメントへの返答
2006年6月12日 20:49
昔いくらだったか私もよく覚えていないのですが、この性能がこの値段では買えなかったのではないかと思いますね~。

昔は~、という話が多くなった私はすっかりジジイです(笑)

プロフィール

「[整備] #86 アライメント測定・調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/121898/car/3578615/8259898/note.aspx
何シテル?   06/08 23:21
日々さまざまな交通事故が報道されてますが、それらを他山の石として、安全運転に努めたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初度登録2017年12月のGT”Limited・Black Package”(改)(アプ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
初度登録2016年10月のモデューロX ブリティッシュグリーン・パール&ブラック 「あん ...
スズキ Kei スポーツ スズキ Kei スポーツ
平成13年(2001年)式のKeiスポーツ2WD 4AT車。 初度登録月は不明ですが、2 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
昭和58年(1983年)3月登録の1.5GLエクストラ(4速MT)。 1.5GLをベー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation