• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月10日

クジラクラウン

クジラクラウン 今日は、「クジラ」こと4代目クラウンを見かけました。
さすがに塗装は色あせてましたが、今となっては走っているだけで珍しいですよね。

当時、個性的なデザインが不評で、失敗作と言われていたそうですが、幼少の私は別に変だとは思わなかったですね~。

ミニカーも持ってました。
ブログ一覧 | 街で見かけた車たち | 日記
Posted at 2005/09/10 20:26:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

"もりぞうくん" の納車時期が早く ...
YEBIさん

この記事へのコメント

2005年9月10日 22:10
なつかしいですね。

自動車学校に通っていたころ(今からふた昔前?)、自動車構造の学科の教材がこれでした。タイヤチェーンの巻き方の練習も、この車でやった覚えがあります。
コメントへの返答
2005年9月11日 0:02
教習所の教材で使われてましたか~。

チェーンの巻き方とか教えてくれたんですね。

私の通ってた所は、運転の実技は厳しかったんですが、メンテ系の実技は殆どなかったような気がする・・・。
2005年9月11日 1:22
レトロですね。でもまだ乗られているオーナーがいるとは凄いですね。>^_^<
まさに“いつかはクラウン”です。

コメントへの返答
2005年9月11日 3:53
レトロですか~。
この車見て懐かしいと思う私もレトロかも(笑)

ちなみに見かけた車は、オリジナルのままなのか、塗装がかなり色あせて変色していたので、どうせなら全塗装でもしたらどうかなと思ってしまいました~。
2005年9月11日 18:08
こんばんはy(^ー^)yT.Y様。

私のお友達(みんカラ)に所有されてた方がおられました。
内装も塗装もかなり状態が良かったみたいですよ~。
残念なことにドナドナされていったそうです。

昔(失礼!)の車が現役で走る姿は本当に目に焼き付いちゃいますね~。
コメントへの返答
2005年9月11日 21:22
旧車でもあまりにも古い車は、ふ~ん、というだけで特別な感情もないんですが、子供の頃よく見かけた車は気になりますね~。
2005年9月13日 10:39
鯨クラウンは僕は「直6大全」という本ではじめて知りました。トヨタはこのクラウンの失敗で保守的なクラウンばかり作っていくようになった。。。とその本には書かれていました。

確かに現行の18クラウンも先代からはがらりと変わりましたが、この鯨クラウンほど様変わりしたわけではないように思います。それだけ鯨クラウンは奇抜なデザインですよね。さすがに今これを見かけたらびっくりします。
コメントへの返答
2005年9月14日 22:53
トヨタもこのクラウンの不振にはショックを受けたのかもしれませんね。

でも、その後のクラウンは、保守的云々と言われても着実に売れ続けているのは凄いですね。

「いつかはクラウン」のコピーに象徴されるように、長らくオジサン達の憧れの車だったし・・・。

プロフィール

「[整備] #86 アライメント測定・調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/121898/car/3578615/8259898/note.aspx
何シテル?   06/08 23:21
日々さまざまな交通事故が報道されてますが、それらを他山の石として、安全運転に努めたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初度登録2017年12月のGT”Limited・Black Package”(改)(アプ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
初度登録2016年10月のモデューロX ブリティッシュグリーン・パール&ブラック 「あん ...
スズキ Kei スポーツ スズキ Kei スポーツ
平成13年(2001年)式のKeiスポーツ2WD 4AT車。 初度登録月は不明ですが、2 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
昭和58年(1983年)3月登録の1.5GLエクストラ(4速MT)。 1.5GLをベー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation