• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀姉様のブログ一覧

2017年09月14日 イイね!

ちょっと弄りました。

私「小規模改修、終了!」

高雄「綺麗になりました。ありがとうございます」


まずは、お知らせ。
9月23日、東京ビッグサイトで開催される砲雷撃戦!よーいの痛車展示に参加します。






高雄を描いてくださった早川様も、三年ぶりにサークル参加をするとの事でして。お時間を頂いて、車の方にサインを貰う予定です。


今回は、それに向けた整備の一環ですね。

まずセンターハブの塗装!
写真がありませんwww
前輪側はこれまでに終わらせたので、昨日は後輪側を仕上げました。

CR Kaiには、センターキャップの設定がありませんので、錆を取ってから耐熱ブラックでセンターハブの塗装を実施しました。


次!


前後・牽引フックの取付け。
ふぃったーさんの紹介で教えて頂いた、アライヴ・ガレージに預けていた牽引フックの塗装が終わり、引き取って取付けました。








リアのフック、上下が逆なんですが、こうしないと付けられません。また、この状態でもデュフューザーにぶつかるので、水平にするには加工が必要。汎用品だから、シカタナイネ。

飾りだと思って、割り切りましょう。
あと、純正色良いですね!


次!


ストラットバーの取付け。




特に無し。


以上!!


午後は、試験走行を含めて地元を一周。


関口牧場のソフトクリーム、このサイズで300円です。







船越地区。奥に写るは、DD-152 やまぎり。
護衛艦初の女性艦長だった大谷氏は、今年の3月ごろに転籍されていました。

各部異常無しを確認できました。
あとは、前日の洗車頑張ろう。

Posted at 2017/09/14 08:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月04日 イイね!

ダウンサス換装

ダウンサス換装高雄「低重心化、ですか?」

私「そう。バネレートは、純正に近いからね」





昨日3日、タナベのダウンサスに換装作業をしました。


換装作業をしてくださった、




ふぃったーさん!
ありがとうございますっ。

今度、美味いもの食べに行こう。







換装後、少し走りました。
バネが馴染んで、良い感じに。





これからは、注意が必要です。




あとはフロントスポイラーとリアデュフューザー、マフラーですね。

ただ、あまり派手なデザインではなく、大人しめのデザインの製品を付けたいですね。

Posted at 2017/09/04 11:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月27日 イイね!

もう無理がきかない歳です。

高雄「あの…大丈夫ですか?」

私「正直ダルい」


金曜・土曜と、休みだけど無茶して疲れました。銀姉です。

金曜日は、懇親会に参加してきました。






米海軍日本管区消防隊主催の懇親会。
コミケット準備会・共同代表の1人である安田の名代で参加してきましたが、お偉い様ばかりでした。

最低限のご挨拶だけは何とか回りきりましたが、一般人じゃ入れないニューサンノーに入館できたし、とても良い機会でした。



土曜日

朝ラーメンしてきました。



群馬県桐生市にある、ラーメン芝浜です。
一緒にお付き合い頂いたのは、かのぷすさん。ヴェゼルで来てくれました。

肝心の味ですが、美味い!!
私は塩ラーメンと漬け卵かけご飯。
かのぷすさんが、醤油ラーメンとミニチャーシュー丼のセット。

普段、朝食を食べないかのぷすさんが私より早く食べきったどころか、スープをも飲み干してました。

私の所からじゃ、気軽には行けない距離なのが残念!


そのあと、赤城山に上りました。




お山は快適どころか、曇天で肌寒いくらいでした。


次は榛名湖周辺に移動。




以前、榛名神社で交通安全の木札を頂いたのですが、高雄就役時に艦内神社だった護王神社にて行なっていなかった交通安全のお祓いをしたので、榛名神社には木札を返納してきました。




榛名湖温泉で汗を流したら、伊香保を散策。

現地で解散し、横須賀への帰路に着きましたが、さすがに限界がきて上里SAで1時間の休憩後、3時間ノンストップで横須賀に帰着したのは21時半頃。

久々のロングドライブで、へとへとwww



お付き合い頂いたかのぷすさん、有り難う御座いました。
Posted at 2017/08/27 08:47:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月23日 イイね!

高雄の描き下ろし

高雄「誰が描いてくださったのですか?」

私「それは、以下の通りです」


この度、痛車を作る際にイラストを描き下ろしてくださった絵師様の名前を公表する運びになりました。




折角なので、汐留・イタリア街で紹介用の写真を撮りに行きました。


以下、Twitterの紹介文です。

<絵師様のご紹介>
高雄の痛車を制作するにあたり、使用するイラストを絵師様に依頼して描き下ろして頂きました。既に以前から、誰が描いたのか気づかれている方もいらっしゃると思います。

早川あかり様です。
サークル『MUSES GARDEN』


艦これでの高雄は、公式の絵師様の都合なのか限定グラが出ません。そんな不遇な高雄提督の癒し、それが早川あかり様。

実は、今回の夏コミから壁配置になっていたりと上り調子の方です。

2年前に私個人が早川様に依頼をし、それを最後に個人から依頼を受けるのは最初で最後というスタンスなので、大切にしていきたいと思います。
















9月23日の砲雷撃戦で展示できれば、当日にちょっとした企画を計画しております。

お楽しみに!



Posted at 2017/08/23 17:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月20日 イイね!

高雄の今後

高雄「今年は涼しかったですね!」

私「そうなんだけどねぇ…毎回、撤収時に雨天対策しなくちゃいけなくて、面倒だった」


皆さん、お盆休みどの様に過ごされましたか。

私ですか?
いつも通り、コミケ=盆休みです。

色々あったんですが、色々有り過ぎて筆が進みませんwww






4日間、お疲れ様でした。


さて、高雄です。

タナベのダウンサスを注文しました。



やっぱり、車高を下げたくなった。
こちらは来月3日に交換作業予定です。

前日の2日には、ディーラーに届いているアクレブレーキのパッドとフルード交換です。

中古の無限マフラーの入札合戦に参戦してましたが、2万5千超えた時点で撤退。




だって、タナベのマフラーが新品3万で買えるので。これは、来月以降の発注かな?


あとは、細々したネタを突っ込んでいきます。



あと、ドール。











大淀、作りました。
Posted at 2017/08/20 16:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@コルアート 今年は、防大の小型艇の位置が去年と変わってしまって、それが残念でした。」
何シテル?   05/22 16:09
仲間内からは「銀姉様」、お世話になっているディーラーからは「初音」で呼ばれてます。気軽に銀姉とか銀さんなどなどお呼びください。よろしくお願いしますm(_ _)m...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダウンサス換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/04 11:03:21
高雄の描き下ろし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 17:20:19
GWですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/02 11:36:42

愛車一覧

ホンダ CR-Z 高雄 (ホンダ CR-Z)
フィットと同じ排気量で、スポーティーな車。 そんな考えから、乗り換えました。 仕様? ...
ホンダ フィット FIT TYPE Racing Miku (ホンダ フィット)
愛称:Team Compact Sports FIT TYPE Racing Miku ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
我が家の初代フィット。 長野へ遠出した際に、山道においてランサーエボリューションさんがそ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
最近、新しく相棒になった車。 ノーマル脚に純正シート、久々に乗ると怖いけれど面白い。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation