• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀姉様のブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

富士吉田に行ってきた

私「あ〜…もう厳しい」

高雄「お疲れですね」

私「久々に下道4時間運転したからね」


25日は、富士吉田の道の駅で行われた痛車イベントに顔を出してみました。

前夜に声を掛けたのに来てくださったかのぷすさん、ありがとうございます&すいません。

10時ぐらいに道の駅について、1時間程度で温泉に撤退www

ま、予定通りなんですけどね。


14時半に会場に戻ったら、ここ二、三年は会ってなかった久遠さんと頸さんがいました。2人とも車が違う上に、艦これ痛車になってるし(^_^;)

さて、16時前には富士吉田から帰り始めました。

道志みちから厚木、湘南地区を通って自宅まで4時間…疲れた。ほんと、昔はよく毎週のように桂川(富士吉田・都留を流れる川)で釣りに行ってたな。しかも、行き帰りは全部下道で。



で、改めて思った。

高雄痛車ができても、展示参加は地元開催だけにしよう。




もうね、長時間の拘束に耐えられないのですよwww


あと、ふぃったーさんやかのぷすさんとお話をしたのですが、少人数の身内で集まって静かな場所でガスランタンの光を囲んで美味いものを食べながら駄弁ろう企画。

これ、来年やろうと思います。

ガスランタンに照らされた自車(高雄)を見ながら、ニヤニヤする…変態ですねwww


それと来月23日は、久々にドール撮影オフを千葉市の昭和の森公園でやろうと思います。

まだ日にち以外は決まってないですが、お知らせしておきますm(_ _)m
Posted at 2016/09/26 17:54:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月14日 イイね!

週末の動き

私「ヒヤッホォォォウ!最高だぜぇぇぇぇ!!」

高雄「あの〜提督?落ち着いてください」

私「これが、落ち着いてられるかっ」

高雄「大人しくなさい!」

私「………すいません」


先週末は、東京ビックサイトで開催された砲雷撃戦に行ってきました。

久々に、自分で欲しい同人誌を買うことができたし、地元のサークルさんにも初めて挨拶に行けました。



(足柄さんのコスROMは、構図の勉強用)



買い物の後は、一緒に来たレイヤーさん(大淀・夏グラ)をメインに撮影。曇りで、時々降る雨の中での撮影でしたが、時雨や衣笠さんと横須賀に所縁のある艦娘さんも撮影。


…写真は?

はい。
本人の了解を、まだ得られていません。


イベント終了後は横須賀に車で戻ってから、まったり営業の酒保鳳翔で酒飲んでました。


次は、10月22日のヨコカル祭です。

今度は大淀さん、誰かさんが安易に提案してしまったタカオ(海洋技術総合学院仕様)をやるそうです。

…その日の夕飯ぐらいは、奢らねば(^_^;)


さて、前回の記事でお話しました痛車用のイラストのラフ、絵師様から届きました。

嬉しいことに、ボンネット用・サイド用・リア用と、それぞれに2〜3つの構図を提示してくれまして、選ぶのに頭が痛いです。

しかしながら、苦渋の決断で選びました。
その一部を公開。





高雄型と言えば、大きなお胸様に目がいきますが、そこは「ぱんぱかぱ〜ん!」の愛宕でイイんです。


高雄の魅力は、個人的に太もも!!







そして高雄サークルの絵師様、さすが分かってらっしゃる!!

ラフ画を受け取りましたので、絵師様には原稿料の一部を取り決めた通りに、前金としてお支払いしました。

完成が楽しみです。
Posted at 2016/09/14 16:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月05日 イイね!

痛車にしたら…

高雄「え〜と、また行くのですか?」

私「痛車にしたら、行くって言ってあるし」

高雄「ええ、まあ。そうなんですけど…大丈夫でしょうか」



痛車が予定通りに進むと、出来上がるのは来年2月上旬。金曜日に引きとれる日時にして、また西に出かけようと思います。

最終目的地は、今回も舞鶴です。


ただし、今回は京都で寄り道をしようと思います。

目的地は、ここ。




護王神社。
ここが重巡洋艦、高雄の艦内神社。

実はCR-Zに乗り換えて、まだやっていない事がありまして…。


交通安全のお祓い


今は、どうやら金剛型三番艦の『大丈夫です!』交通安全お守りのおかげで、無事故でいます。

不謹慎と言われるでしょうが、せっかくの高雄痛車なので所縁のあるところでお祓いして貰おうと思います。

お祓いが終わったら、舞鶴。



カニを食わせろ!!

カニ鍋!カニ鍋!

できれば、またJUNさんと酒を飲みたいもんだ。
Posted at 2016/09/05 21:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月03日 イイね!

今月のこれまでと、これからの事

私「………」

高雄「提督、さすがにやり過ぎではないでしょうか?」

私「いや、これでいい!」


09月01日 正午過ぎ






高雄 重兵装ver.×2






同 軽兵装ver.×2

上記、予約しました。
こんな買い方は、久々。

とりあえず、来年が楽しみです。



あと、これが最重要。


絵師様に確認しましたが、今月10日前後に痛車用に描き下ろしをして頂く、イラストのラフ画ができるそうです。

以前の記事に記載した通り、ご本人の希望で名前は公表できませんが、私の大好きな高雄サークルです。絵を見たら、たぶん判る人には判るはず。

そもそもこの絵師様の本を買ったのが、10年ぐらい付き合いのあるコミケスタッフの1人で、私の絵の好みを理解の上で買ってきたのだから、そいつには大感謝です!!

(私の好みについてよく言われるのが、『ストライクゾーンが分からない』。名前を1人あげるなら、カーネリアン先生は大好物。祥鳳のタペストリーに悶絶してます。)



11日は、友人レイヤーさんに声を掛けてもらって、砲雷撃戦よーい!私ではまだまだ役不足ながら、撮影担当です。その後、横須賀まで戻って鳳翔で呑むと。


25日は、富士吉田の痛車イベントへ見学に行く予定。とある方の女装コスを撮りに行く。
その人からは高雄と言われているが…さて、何の事やら?


今月は、まぁこれぐらいで(^_^;)



来月は、去年開催されたヨコカル祭が今年もあるのですが、撮影役に徹したいと思います。


高雄?

いえ、知りませんねぇ。
Posted at 2016/09/03 08:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月31日 イイね!

8月の最後に

高雄「イベント、お疲れ様でした。」

私「今回も無事、全海域を攻略できました」


艦これのイベント海域、その攻略を始めたのが夏コミが終わった後の2~3日過ぎた後だったと思いますが、あまり猶予のあるものではありませんでした。が・・・。




何とか無事に、全海域を攻略できました!!
ああ、ウォースパイト様に踏まれたいっ。


ドロップ艦についても、無事に・・・。

攻略中に『伊26』

E-3の掘りで『アクィラ』

その他には、E-4攻略中に『天城』『葛城』も出ました。
というか、空母ならこっちの方が強いんじゃね?





あと、31日のアプデ開始時間ぎりぎりで、こんな艦も現れました。




























公試(たぶん)3回目を終えて、帰港途中の『かが』です!!







アップの写真は、他の方が綺麗に撮るでしょうから、私は違うアプローチで・・・。




夏っぽい感じ(のつもり)。
構図が、分かる人には分かるこれ。






艦これのサウンドトラック『風』
こっちは飛龍ですけどね。



差分。海鳥あり。
こっちの方が個人的には好きなんだけど、海鳥の位置が~。


いずもの時は公試を1回も撮れなかったから、撮れて良かったです。




おまけ

風が強くて、一緒に撮るどころじゃなかった高雄と『かが』。
Posted at 2016/08/31 18:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@コルアート 今年は、防大の小型艇の位置が去年と変わってしまって、それが残念でした。」
何シテル?   05/22 16:09
仲間内からは「銀姉様」、お世話になっているディーラーからは「初音」で呼ばれてます。気軽に銀姉とか銀さんなどなどお呼びください。よろしくお願いしますm(_ _)m...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダウンサス換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/04 11:03:21
高雄の描き下ろし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 17:20:19
GWですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/02 11:36:42

愛車一覧

ホンダ CR-Z 高雄 (ホンダ CR-Z)
フィットと同じ排気量で、スポーティーな車。 そんな考えから、乗り換えました。 仕様? ...
ホンダ フィット FIT TYPE Racing Miku (ホンダ フィット)
愛称:Team Compact Sports FIT TYPE Racing Miku ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
我が家の初代フィット。 長野へ遠出した際に、山道においてランサーエボリューションさんがそ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
最近、新しく相棒になった車。 ノーマル脚に純正シート、久々に乗ると怖いけれど面白い。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation