• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月14日

川越日和&日本百名城(川越城)を求めて。

タツヤとぼこさんがラーメン好きなので昼食は決定。
ぼこさんがラーメンマップで川越方面をロックオン。
ぼこさんとおは玉を後にして出発!


新緑にVR-B。
感動して声が出ませんでした。




コーナーを駆け抜けるぼこさん。



川越城本丸御殿に到着!
じぇじぇ?何と巨大な唐破風だ!?



埼玉の小京都です。




本丸御殿は1848年に建てられました。





縁側でみんなのんびりくつろいでいます。
この建物は家老詰所です。
一度は民家に解体・再築されましたが、今の場所に移築されました。



窓から見える景色はもう江戸時代。




城設計の打ち合わせをしているのかな?
扇谷上杉持朝、太田道真、太田道灌でしょうか?(家紋がちゃうやろ)



東日本唯一の本丸御殿遺構です。




川越は凄いと肌に感じました。



うーーーん、タマラン。
江戸時代を感じられる一番近い場所は松本城かと思いましたがこんな近くにあるなんて。



近々また行こうと決めました。



本丸御殿大広間は川越城の他には高知城にしか現存せず、全国的に見ても貴重な遺構です。




天井もヤバス。





素晴らしかったです。
二条城の二の丸御殿も行った事があるようですが、興味が無かったので全く覚えていません、、、、。(涙)
日本に現存する本丸御殿は西の高知城、東の川越城しかないそうです。
まだのんびり見たかったですが腹の虫が、、、、、。
という事でぼこさんの探してくれたラーメン屋に向います。


その途中にはわらべ歌「通りゃんせ」発祥の地、三芳野神社が。
素晴らしい雰囲気です。


メッチャ美味しいとんこつラーメンを満喫していざ、喜多院に。




その手前に成田山川越別院が。
何と言う事でしょう。
見事な入母屋造りに唐破風と千鳥破風の競演。
素晴らしすぎます。
逆光だったので近々リベンジします。



いよいよ喜多院に。
ワクワクします。



じぇじぇじぇ!多宝塔キターーーーーーー!



朱色の美しき多宝塔です。
厳島の多宝塔レベルの美しさです。



自分の中で足利の鑁阿寺、厳島の多宝塔、川越の喜多院が日本三大多宝塔となりました。(笑)



そして喜多院に。
この後、徳川家光の命で、江戸城紅葉山御殿の一部を移築した客殿、書院、庫裏が現存しています。
撮影禁止だったので写真はありませんが、それはもう凄かったです。
じぇじぇじぇを心の中で連発です。
近々リベンジ予定です。



そして五百羅漢に。
凄い数です。
日本三大羅漢の一つです。
凄すぎるぞ、川越!!!



美しき風景です。
重要文化財の慈眼堂へ。




紅葉の時期が凄いかも。
右上は椛です。



1645年、徳川家光の命により建立。
歴史を感じます。




鐘楼門です。



東照宮の門として1633年に建立されたようです。
もちろん国の重要文化財です。

じぇじぇじぇじぇ!
何でこんな所に東照宮が?




ガイドの方が親切に説明をしてくれました。
仙波東照宮です。




事前に下調べをしなかったので突然の出来事で驚きました。
日本三大東照宮です。(日光・久能山・仙波)
ネットで調べましたが川越城本丸御殿の近くにある氷川神社にも江戸城二の丸に造営された現存する東照宮の遺構があるそうです。(無念)

近々、リベンジ!!!
川越凄いぞ!!!



喜多院を後にしていよいよ蔵作りの街並みへ。
結構歩きます。




タツヤナビゲーターと大正浪漫夢通りへ。



こ、これは凄い。




歴史的建造物のコラボ。



奥の実家が鶴ヶ島だったのでよく通ってましたが、こんなに凄かったか?
歳をとったということか、、、。



なんと言う重厚な造りだ!
ZガンダムのMSに例えるとジオだ!



また行きたい~~~。



これが有名な時の鐘。
何故かときめかない、、、、。
分かった!喜多院、川越城本丸御殿、蔵作りの町並みが凄すぎるんだ!!



そしてタツヤが母の日にふ菓子を買うというので菓子屋横丁へ。


ぼこさんと三人で紫芋アイスを食べてお疲れちゃん!
ぼこさん、ありがとうございました。
最高の川越日和&日本百名城を求めてでした!
まさかまさかの連続でした。
川越がまさかここまで凄いとは、、、、。
小江戸川越と言われる理由を思い知りました。
何度も来たい場所を発見しました。
奥の実家へ向う途中、いつも渋滞して嫌な所だな~なんて思っていた自分はあまちゃんでした。
リピーターも多いのでしょうね。
これだけ凄いのですから。



次はいよいよ栃木県&群馬県の百名城を求めてですね。
その前にまた川越に行くと思います。(マジ)








ブログ一覧 | 城巡り | 日記
Posted at 2013/05/14 19:28:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

バッチバチに弾くのか試させてくださ ...
コッペパパさん

【シェアスタイル】傘は傘でも・・・ ...
株式会社シェアスタイルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

2013年5月14日 22:00
自分もじっくり観たことはありませんでしたf(^_^)
建物の色が地味なんでアレですが、なかなか見応えありますね~(^^;
コメントへの返答
2013年5月14日 23:33
いい場所ですね!
初観光でしたが素晴らしかったです。
これぞ江戸時代って感じです。
近々、また行きます!
2013年5月15日 0:20
川越は素敵な街ですよね〜
こういう街並みの中オープンで走るのも楽しそうですね(^○^)
自分もまた行きたくなりました

じぇじぇじぇ!
やまちゃんは、あまちゃん!?(笑)
コメントへの返答
2013年5月15日 18:46
歴史の風を肌に感じました!
オープンで走るのもいいかもしれませんが、渋滞が酷い、、、、、。
是非!!!

あまちゃんです。色々な事が全て、、、、、。(涙)
2013年5月15日 5:26
息子ちゃん、後姿がパパそっくりになったんですね(#^.^#)

私、大学の時、川越の近くに住んでいたので、何度も行きましたが、
ひっそりした街だった記憶があります
今、すごいことになってるんですね
コメントへの返答
2013年5月15日 18:47
似てますかね?
背は近々抜かれると思います。(涙)

おぉ!あの大学かな?
確かにヒッソリしていますよね。
早朝なんか楽しそう!

凄い人です!
2013年5月15日 10:12
いいっすね~川越。
倉の町だけじゃなかったのですね!

此方を拝見して、徳川発祥の地?世良田東照宮~金山城なんてのも思いついたのですが・・・・・
↑↑のKeysさんも一緒にワクワク序でにTPCに入会しませんか???(笑
コメントへの返答
2013年5月15日 18:49
本丸御殿やばかったですよ。
喜多院の江戸城~移築した建物もヤバス!!!

世良田&金山も素敵ですね♪
最後に東照宮でお疲れちゃんはいいかもしれませんね。

keysさん、お誘いが!!!
2013年5月15日 10:24
川越って地名は知っていましたが、そんなに三大○○があるんですね。
勉強になります!
コメントへの返答
2013年5月15日 18:49
そうなんですよ。
二大本丸御殿も!!!
是非!!!
2013年5月15日 18:01
初めましてロド乗りの
お友達からお邪魔します(*^^*)

川越は幼少から喜多院に初詣など
慣れ親しみのある地域ですが
川越城や屋根の造りですか?
ちっとも知らなくて!すごく
興味深く読ませてもらいました♪
次回川越散策する時に違う視点で
見られそうです(*^^*)
コメントへの返答
2013年5月15日 18:55
初めまして!
ごらん頂きありがとうございます。
川越=混むというイメージでしたか今回の小旅行で川越にゾッコンラブでございます。(笑)
屋根の形状や飾りです!
素晴らしい建築物だらけでもうウットリでした。
近々、もっとゆっくり散策したいと思います。
埼玉の誇りだと思いました!
2013年5月15日 23:41
相変わらず素敵な写真でやんす!
川越の街並みは歴史を感じさせてくれるので素敵ですよね♪

たこせんは食べなかったんですか?(笑)

それにしても「扇谷」ってなかなか読めないですよね(^^ゞ
コメントへの返答
2013年5月16日 0:01
素敵過ぎる町並みはただシャッターを押すだけでこの景色です!
兄貴も是非!!!

たこせん?鎌倉にあったような、、、、。

みんな長いふ菓子を持ち歩いていましたよ。

昔の名前って難しいですよね!

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50
東京日和、終了のお知らせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 03:37:15
春の桜祭り〜絶景!!中川村〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/07 21:25:07

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation