• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月20日

ロードスターカレンダー2016

MAROON さん、お待たせしました。
忙しすぎて遅くなってごめんなさい。
選別に苦しみました。
選んだ理由も一緒に。


































































































































































































































































































新型ロードスターの眼力は力強く、一年の躍進を祈りこれにしました。




M2-1001はスパルタン。二月は厳しい寒さ。ですので二月です。(意味ワカラン)





この角度から見たNDの曲線は美しく、これにしました。




桜が街灯の光りで桜色に輝き、信号の赤もポイントになっています。
今年撮影した中でもベスト5に入る好きな写真です。





ロードスターの進化を表わす写真です。
素敵なお友達のお陰で揃いました。





梅雨→雨→日光日和で初の雨走行。
という事でコレにしました。(考え方が子供だろ)




最も美しい限定車、VR-A。
上から見てウットリです。
あ、VR-Bはスパルタンな美しさです。(フォローになってないだろ)




八月といえばこの色しかありません。
サンフラワーイエロー。
ヒマワリ=夏。
黄色はズルい!



NCの進化の過程が見られるこの体が大好きなのでコレにしました。




この景色は忘れられません。
絶景とロードスター。
最初からコレと決めてました。




今年のカーオブザイヤー受賞車。
今日撮影したお気に入りです。
いつかはNDに!!!




皆さん、安心してください。黒じゃないですよ。

緑が最も目立つ次期といえば12月。
クリスマス→緑
12月→イルミネーション→ボディに映せる緑。
街並みに溶けちゃうエクグリとグレース。どう見ても黒です。Orz



以上です。
MAROON さん、駄作ですみません、、、。






ブログ一覧 | Roadster | 日記
Posted at 2015/12/20 18:38:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

天空海闊
F355Jさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年12月20日 18:55
カッチョいい!( ☆∀☆)

オイラは、センスも感性無いので、こうした素晴らし写真は憧れますっ!!(*ノ▽ノ)

オイラのガレージに飾りたいくらいデスッ!(σ≧▽≦)σ
コメントへの返答
2015年12月20日 19:19
ありがとうございます!(´▽`)ノ
いえいえ、師匠から技を盗んで、、、、。(;゚д゚)
精進します!
ガレージいいな!!(そこか)
2015年12月20日 19:48
素晴らしい。
これだけ複数台のロードスターの写真をそれぞれの季節に撮影できる人はそうそういないでしょう。
大きく伸ばして本当にカレンダーとして使いたいくらいです。
コメントへの返答
2015年12月20日 19:59
ありがとうございます!
ロードスターは本当に撮影していて飽きませんね。
ライフワークにしたいです。(´-`).。oO
大きくのばすと荒さが、、、。((((゜д゜;))))
2015年12月20日 20:19
素晴らしいカレンダーですm(__)m

流石です!!
是非市販化を(*^。^*)
コメントへの返答
2015年12月20日 20:23
ありがとうございます。(T^T)


市販?ガクガクブルブル((((゜д゜;))))



無理です。Orz
2015年12月20日 20:39
↑↑↑市販賛成\(^o^)/

おいくらで販売予定ですかっ!?(о´∀`о)ノ
コメントへの返答
2015年12月21日 9:07
ガクガクブルブル((((゜д゜;))))
とんでもないです。Orz
2015年12月20日 22:11
是非市販化に(*´ω`*)
ほすぃ♪
コメントへの返答
2015年12月21日 9:09
ムリス(x_x)

MAROONさんに頼めば、、、。(^^)\(゜゜)
2015年12月20日 22:19
スンバらしいっ!(^^♪
今年こそ、額に入れて飾ろう!(^_^)/
これって、どんな紙に印刷すればいいんでしょ?(^_^;)
                            ~以上~
コメントへの返答
2015年12月21日 9:10
ありがとうございます。m(__)m

普通のコピー用紙で設定は早めで、、、。Orz
2015年12月20日 22:51
おお~~
師匠さすがです!!
自分はこの域には当分辿り着けませんが・・・
自分も自分なりのカレンダー作ってみようかな(^^♪
どうやって、カレンダー合成するんですか?(^^)/
コメントへの返答
2015年12月21日 9:13
何を仰いますか!∑(OωO; )

大尉のカレンダー見たい見たい!(≧▽≦)

ベクターで壁紙 カレンダーで検索したフリーウェアをダウンロードして作製しました。
何種類もあるので、自分の好みをダウンロードしては?

楽しみにしています!( ̄ー ̄)
2015年12月21日 3:48
キターーーーッツ!
素敵な写真をありがとうございます。
また卓上カレンダーにチャレンジしま〜す<(_ _)>
コメントへの返答
2015年12月21日 9:15
毎年ありがとうございます。m(__)m
お客様にも好評です!
卓上カレンダーにするという発想が凄いです!
遅くなってすみません。(x_x)
2015年12月21日 11:02
自分的にNA~NDが揃ったmayが好きですね~

今年を象徴する一枚☆彡
コメントへの返答
2015年12月21日 11:29
ありがとうございます。m(__)m

(´-`).。oO確かにロードスター一色の年でしたね♪
来年もマツダの躍進を楽しみにしています!
2015年12月22日 1:52
いやー素晴らしいです。

こうやって改めて見ると、自分の乗っている車が
いかに良いものか再確認できますね!

自分もカレンダーがんばってみようかな?
コメントへの返答
2015年12月22日 8:55
ありがとうございます。m(__)m
ネクロさんのおかげで充実した一年になりました。
素晴らしい被写体でした。
赤はやはりいいですね。
いつしか自分もNDに乗り換えますのでそれまで乗り続けて欲しいです!(≧▽≦)
また来年も宜しくお願い致します。m(__)m
ベクターで壁紙 カレンダーで探すと何種類も出てきますので是非!!
2015年12月22日 9:27
凄くカッコいいです!

是非商品化してください(笑)

いや本当に買いたいですw
コメントへの返答
2015年12月22日 11:30
ありがとうございます。(ToT)

商品化は、、、、。((((゜д゜;))))

在庫を抱えて、ロードスターを手放す羽目に。(x_x)

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation