• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadysseyのブログ一覧

2016年10月14日 イイね!

「東京日和・神無月」インフォメーション&スターティンググリッド

天気は晴れ。
北西の風2~3m。
気温は13度~16度。
半袖・半ズボンがギリギリセーフです。(アウトだろ)



ルールは、、、、、
法定速度厳守

オーバーテイク禁止

他の車両に迷惑をかけない

無理に前のロードスターについていかない。
隊長がフォローします。

チームプレーを守る。

空ぶかししない。

以上になります。
宜しくお願いします。




スターティンググリッド
○セクター1
◎第一陣
たあ坊さん-PuttanescaNA-mさん-ほりさん-Hiiiiraさん-teketさん-ohkawaさん(NA6)

サンバーストイエローさん-まるちゃん-シャントさん-えびまるさん(NA8)

◎第二陣
カジキさん-kiyomiさん-すずたさん-tomvichさん-roadyssey-Niiさん(NB)

taaoさん-ぬりかべぇさん-さおりんさん-ryofanさん-sekidonさん(NC&ND)

シャントさん、さおりんさん、すずたさんは初参加なのでフォローを宜しくお願いします。m(_)m
sekidonさんが降臨したのでジェットストリームアタックを仕掛けます。( ̄ー ̄)

○セクター2
まるちゃん-sekidonさん(ホワイトアウト)

teketさん-ぬりかべぇさん-Niiさん-tomvichさん(ネズミ小僧ロド吉)

ほりさん-サンバーストイエローさん-taaoさん-カジキさん(YMR)

Hiiiiraさん-PuttanescaNA-mさん-ryofanさん-さおりんさん-えびまるさん(チーム・キャスバル)

ohkawaさん-kiyomiさん-roadyssey-すずたさん-たあ坊さん-シャントさん(地味~ずNEO)

※カジキさん、Niiさんがここで離脱になります。

○セクター3 ※フリーコース

ohkawaさん-さおりんさん-シャントさん

taaoさん-sekidonさん-ほりさん

ぬりかべぇさん-tomvichさん-まるちゃん

teketさん-kiyomiさん-Hiiiiraさん

roadyssey-えびまるさん-ryofanさん

たあ坊さん-PuttanescaNA-mさん-サンバーストイエローさん




東京の景色を楽しみながら、法定速度を守り他車に迷惑をかけずに、ロードスターで早朝の空気を感じて走りましょう!


ビバ!東京!ビバ!ロードスター!


------
東京日和5つの心得
その一
法定速度・交通マナーの厳守すべし。(教則本参照)

その二
東京の景色をロードスターでマッタリ楽しんで走るべし。

その三
他のロードスターへの目配り気配りをしてスピードが出ないように心のトラクションコントロールを発動するべし。

その四
隊長を追い抜かない。そして隊長を信じるべし。

その五
ロードスターに乗る意義を感じて走るべし。


隊長は細心の注意でお願い致します。m(_)m

839 すずたさん、まるちゃん、sekidonさんが仲間に加わった!
フォーメーションが変わった!
JSAが復活した!
スタートが二手に別れた!
950 Niiさんが仲間に加わった!
フォーメーションが変わった!
1252 ryofanさんが仲間に加わった!
フォーメーションが変わった!
1325 taaoさんが仲間に加わった!
フォーメーションが変わった!
roadysseyは混乱した!(^^)\(゜゜)
Posted at 2016/10/14 21:05:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 東京日和 | 日記
2016年10月11日 イイね!

今度の日曜日は「東京日和・神無月」です。

今度の日曜日は「東京日和・神無月」です。










最高のフォーメーションで東京を満喫し一緒に楽しく法定速度を厳守し、周りのクルマに迷惑をかけないように安全運転で風景を楽しみながらみんなで走りましょう。


参加の方はコメントかメッセージを下さい。

締め切りは15日の21時になります。
申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。m(__)m


雨天の場合は翌週延期になります。
前日にブログで開催の可否を告知します。








詳しくは、、、、、。
10月16日(日)AM6:00に若洲公園横に集合。間に合わない場合はチェックポイントでの合流も可能ですし、途中で抜けるのもOKです。(*´▽`*)



タイムテーブル


----------------------------------
セクター1
6時00分ゲートブリッヂ出発。
6時30分台場到着。
セクター2
6時50分出発
7時10分東京タワー到着
7時30分東京タワー出発
7時45分丸の内到着
セクター3
8時05分隊ごとに出発。
8時45分神宮外苑到着
9時00分お疲れちゃんお疲れちゃんお疲れちゃん
----------------------------------
スターティンググリッドの確認時間
セクター1
5時55分
セクター2
6時45分
セクター3
8時00分



隊長の方は隊員への声かけを宜しくお願いします。m(_)m
前を走るロードスターの確認もして頂けると助かります。
隊長には自分がグリッド確認の声かけをします。



☆東京日和5つの心得☆
その一
法定速度・交通マナーの厳守すべし。

その二
東京の景色をロードスターでマッタリ楽しんで走るべし。

その三
他のロードスターへの目配り気配りをしてスピードが出ないように心のトラクションコントロールを発動するべし。

その四
隊長を追い抜かない。そして隊長を信じるべし。

その五
ロードスターに乗る意義を感じて走るべし。
以上です。


ルールは、、、、、。
1.法定速度を守り、安全運転を心がける。
2.東京の景色を味わいながらロードスター同士でマッタリ楽しむ。
3.緑の匂いと、空気と、空と景色を楽しむ。
4.無理な運転はしない。
5.信号は必ず守ってください。隊長が責任を持って待っていてくれます。
6.オーバーテイクは禁止です。
7.隊長の後ろに不可抗力以外は必ずついていってください。

注意点は、、、、、。
○都内は警察が多いので注意してください。
特に橋及び周辺には警察がスピード違反を取り締まっていますので絶対に法定速度を守ってください。
○信号の関係で何箇所か交差点で二列に並びますが、隊から離れなければ大丈夫です。
隊長同士で出発前に打ち合わせをしますのでご安心下さい。
○逸れた場合はチェックポイントで待ち合わせます。
○チェックポイントはお台場海浜公園・東京タワー・丸の内・神宮外苑になります。
○トイレはお台場、東京タワー、丸の内、神宮外苑になります。若洲公園はゲートブリッジ側の角にあります。

○セクター1のトンネル王子は車間と車速が乱れてしまうため、申し訳ありませんが禁止でお願いします。m(_)m



↑teketさんの作製した動画を見てください。
これでイメトレ出来ます!




ゴール地点は神宮外苑になります。
9時に神宮外苑で解散です。


~セクター3~
神宮外苑までは隊長がコースを自由に決められます。
出発方法も揃ったら自由です。
必ずリーダーは責任を持ってチームで神宮外苑にゴールして下さい。

☆例☆
いつものコース

丸の内~江戸城~246~迎賓館~神宮外苑

丸の内~江戸城~国会議事堂~246~神宮外苑

リーダーが独自の判断で神宮外苑を目指します。






最終チェックポイントの神宮外苑に到着。




チェックポイントでのフォーメーションチェンジは前日に発表します。


色々と不手際があるとは思いますが、無事故&ノントラブルで楽しい東京日和に!


※念のため、参加される方はコース確認を宜しくお願いします!




連絡お待ちしております!


主な場所。



東京ゲートブリッヂ



お台場




レインボーブリッヂ




東京タワー



東京駅




江戸城




神宮外苑
</di
宜しくお願いします。


ビバ!ロードスター!ビバ!東京!

Posted at 2016/10/11 16:03:11 | コメント(17) | トラックバック(0) | 東京日和 | 日記
2016年10月10日 イイね!

栃木フォトツーリズム~茶臼岳(那須岳)~

この二連休、那須山に二日連続登山しました。
一日目は午後から晴れると言う事で決行。
ところが!天気は回復しかけたと思いきや何と!暖かい空気と冷たい空気の鍔迫り合い!
二時間我慢しましたが、仕舞いには雨が降り、すぐそばで雷が鳴り、風は多分ですが20m以上吹いていました、、、、。
巨石の影で雨風を凌いでいましたが、回復する気配なし。
このままでは死ぬなと感じ、強行してどうにかこうにか下山、、、、。
両足を転んで痛めながら、雨の中をひたすら歩きもう、ボロボロです。

TOMO。さんの撮影した写真の場所を何とか撮りたいと思い、行きましたが撮影しようにも嵐。
家に戻るにも20km3時間以上。
そして往復しないといけない。
ではと思い、天気予報を信じて道の駅で車泊。Orz
4時50分起床。
5:48分出発。
大体、1時間10分ほどで姥ヶ平に到着します。
決行、厳しい山道ですが、初心者レベルです。
どうにか到着。





































































































到着時は霧雨が降っていましたが、晴れてきました。

陽が低いので最初に牛ヶ首まで登れば太陽も上がるだろう思っていましたが、、、、。
昨日よりちょっと風が弱いだけやんか!
しかもガスが凄いです。
ふと下を見ると、、、、、。



ブロッケン現象!
自分の影の周りに虹が。
明日死ぬのか、、、、。(迷信だろ)



姥ヶ平に太陽が。
これを撮るまで凄まじく待ちました。
茶臼岳はツンデレすぎます!(T_T)



凄い人だ、、、、。
昨日は殆どいませんでした。(嵐だったからだろ)



絶景です。



ロープウェイ方面も綺麗です。



荒々しい茶臼岳山頂。



皆、噴火口間近を、、、、。



凄い迫力です。



今すぐに噴火することもありえるのでドキドキしました。



そして山を下ります。


今年は色が悪いとか言ってましたが、100点です!



斜面なんか落葉して終ってるじゃないかと言ってましたが70点です。



これです!これを見たかった!



噴煙から音がするので、地味に怖いです。
カメラ女子と一緒に。(山ガールだろ)


撮影していて飽きません。



そしてこの後、全く見えなくなってお疲れちゃん!
そして駐車場まで戻る道で何と靴ずれ。Orz
激痛に耐えながら下山しました。

11時30分に下山し、3時過ぎに帰宅。
毎年行く事決定です。
しかしながら、風速5m以上の時は絶対に行きません。
もうあんな思いは二度と御免です。
また来年も宜しくね!チャウス!(馴れ馴れしいだろ)



関東地方で好きな紅葉のベスト3に入りました。
群馬の谷川岳、栃木の茶臼岳、山梨県の富士山です!(草津白根山は群馬県に含まれています)
Posted at 2016/10/10 20:14:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 被写体を求めて。 | 日記
2016年10月06日 イイね!

群馬フォトツーリズム~草津周辺~

2016年初紅葉でした。
ひろさん、素敵なツーリングをありがとうございました。
同じような写真が多いですが、もし宜しければご覧下さい。m(_)m







































































































































以上が群馬フォトツーリズム~草津周辺~です。
群馬には絶景が多く存在し、全てが圧倒される美しさ。
関東地方の紅葉に群馬ありです。
これだけスケールの大きい景色、そして紅葉。
群馬がドンドン好きになります!
今週末はどこ行こう?
Posted at 2016/10/06 21:34:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 被写体を求めて。 | 日記
2016年10月05日 イイね!

絶景×ロードスター

ひろさんのツーリングの集合時間よりも1時間30分近く早く到着してしまい、待ち時間が勿体無いのでひろさんに連絡して草津で合流にさせてもらい、部活開始。
今回の写真はロードスターからの景色と、ロードスターと絶景の写真です。
多いですが、もし宜しければご覧下さい。m(_)m




草津には8時開門なのですが、5分前に到着してしまい、暫く待って草津白根山へ。










































































































ロードスターからの景色はカメラ任せ。
いい感じでロードスターから撮れたものです。



入山規制がなければ、、、、。Orz


紅葉。




適当にシャッター押したら写ってました。


そして渋峠です。
開門して直ぐだったのでクルマはいません。



この時のグレースは超美しく、惚れ直しました。(バカだろ)




ロードスターの写真は何枚撮っても飽きません。




こういう体で撮影した事が無いので難しいです、、、、。Orz


絵になります。
グレースに陽があたっていないのもいい感じです。



お尻から。



全体的に日向。



引いて。




日差しがスポットです。








ロードスターと絶景は最高の組み合わせ。


これからもロードスターと共に、絶景を走り、絶景とロードスターの写真を撮り続けて行こうと思います。
頼んだぜ、グレース。(バカだろ)
Posted at 2016/10/05 21:42:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロド撮影 | 日記

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 34 5 678
9 10 111213 1415
16 171819202122
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation